マーケット
6/26 11:15
39,694.20
+521.05
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 11:36:00
9,960,221
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドル・円はしっかり、円安容認発言で一段高

2022/3/24 17:04 FISCO
*17:04JST 東京為替:ドル・円はしっかり、円安容認発言で一段高 24日の東京外為市場でドル・円はしっかり。仲値にかけて国内勢による売りが強まり、一時120円95銭まで下落。ただ、日米金融政策の違いに着目したドル買い・円売りで、120円台に戻した。その後は日経平均株価の反発や日銀審議委員の円安容認発言で、121円74銭まで値を上げた。 ・ユーロ・円は133円03銭から133円68銭まで上昇した。 ・ユーロ・ドルは1.1012ドルから1.0975ドルまで値を下げた。 ・17時時点:ドル・円121円60-70銭、ユーロ・円133円50-60銭 ・日経平均株価:始値27,693.77円、高値28,110.39円、安値27,624.62円、終値28,110.39円(前日比70.23円高) 【要人発言】 ・ブラード米セントルイス連銀総裁 「米国経済の一部は過大評価されている可能性」 ・片岡日銀審議委員 「円安の影響、全体的な効果はプラス」 「スタグフレーションになると現段階では考えていない」 「金融緩和姿勢をより強める必要がある」 「2%の物価目標に向けたモメンタムはみられない」 ・日銀金融政策決定会合・議事要旨(1月17-18日開催分) 「必要があればちゅうちょなく追加的な金融緩和措置を講じる」 「春ごろには物価上昇が明確になると予想されるが、現行の緩和継続が適切」 【経済指標】 ・特になし 《TY》