マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 4:41:28
9,976,824
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

31日の日本国債市場概況:債券先物は150円72銭で終了

2022/1/31 17:36 FISCO
*17:36JST 31日の日本国債市場概況:債券先物は150円72銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2022年3月限 寄付150円80銭 高値150円80銭 安値150円59銭 引け150円72銭 売買高総計22528枚 2年 433回 -0.050% 5年 150回 -0.020% 10年 365回 0.175% 20年 179回 0.565% 債券先物3月限は、150円80銭で取引を開始。前週末の米長期金利の低下を受けて買い先行となった。その後、米長期金利の上昇、日経平均株価の上げ幅拡大や円安推移を受けて売りが強まり、150円59銭まで下げた。ただ、あすの10年債入札を控えての需要思惑からか、引けにかけて買い戻された。現物債の取引では、2年債が買われ、5年債、10年債、20年債が売られた。 <米国債概況> 2年債は1.19%、10年債は1.76%、30年債は2.07%近辺で推移。 債券利回りはやや上昇。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.04%、英国債は1.23%、オーストラリア10年債は1.89%、NZ10年債は2.58%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・19:00 ユーロ圏・10-12月期GDP速報値(前年比予想:+4.6%、7-9月期:+3.9%) ・22:00 独・1月消費者物価指数速報値(前年比予想:+4.4%、12月:+5.3%) ・23:45 米・1月シカゴ購買部協会景気指数(予想:61.8、12月:64.3←63.1) ・24:30 米・1月ダラス連銀製造業活動指数(予想:8.5、12月:8.1) ・01:30 デイリー米サンフランシスコ連銀総裁インタビュー 《KK》