マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 1:35:05
14,890,999
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~ボトム形成は確認できていないものの、底堅さは意識されてくる可能性~

2022/1/31 8:50 FISCO
*08:50JST 前場に注目すべき3つのポイント~ボトム形成は確認できていないものの、底堅さは意識されてくる可能性~ 31日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:ボトム形成は確認できていないものの、底堅さは意識されてくる可能性 ■KDDI、3Q営業利益0.4%増 8745億円、コンセンサス範囲内 ■前場の注目材料:三菱UFJ、三菱UFJ銀、宇宙産業に100億円融資、ファンドも検討 ■ボトム形成は確認できていないものの、底堅さは意識されてくる可能性 31日の日本株市場は、ややリバウンドを意識した相場展開が見込まれる。28日の米国市場はNYダウが564ドル高だった。引き続きウクライナ情勢や連邦準備制度理事会(FRB)の大幅な利上げが警戒されるなか、売り先行で始まった。その後、10-12月期雇用コスト指数が予想を下回る伸びにとどまったため金利が低下し、ハイテク株買われ上昇に転じた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比40円安の26670円。円相場は1ドル115円30銭台で推移している。 シカゴ先物は小安いものの、米国市場の大幅反発を受けてやや買い先行の展開が意識されそうだ。先週の荒い値動きによって26000円割れに迫る下落を見せたが、米国市場が大幅な反発を見せたほか、ハイテク株などへの見直し買いも見られてきたことから、底堅さが意識されてくる可能性はありそうだ。日経平均は明確なボトム形成は確認できていないものの、目先的には26500円~27000円辺りでの底固めの動きに期待したところだ。年明け以降、上値抵抗線として機能している5日線は26923円辺りに位置しており、同水準での戻り待ちの売りを警戒しつつ、押し目狙いの動きも次第に意識されてきそうだ。 とはいえ、新型コロナウイルスの新規感染者数は全国で急増しているなか、東京都の病床使用率は48%を超えてきている。緊急事態宣言の判断を検討する50%に迫ってきているため、アルゴによる仕掛け的な売買が先物主導で入る可能性もあることから、基本的には短期的な値幅取り狙いの動きが中心になりそうだが、業績面で安心感があり、下げ止まりの動きが見られている銘柄などへは、やや長期目線での物色も意識されてきやすいと考えられる。先週末に決算を発表したところでは、アルプスアル<6770>がポジティブなのに対してオムロン<6645>がネガティブな内容だった。好決算企業への評価が高まる一方で、ネガティブな決算に対しては足元の弱い値動きからアク抜け的な動きを見せてくるようだと、センチメントは改善しやすい。 物色としては決算を手掛かりとした物色が中心になりやすいことから、やや日替わり物色となろう。そのほか、北朝鮮の相次ぐミサイル発射やウクライナ情勢の緊迫化を背景に、短期資金が集中とはいえ、防衛関連への物色は続きそうだ。そのほか、新型コロナウイルスの新規感染者数の急増を背景に、巣ごもり消費やテレワーク、非接触などの関連銘柄を蒸し返す動きなども見られそうだ。 ■KDDI、3Q営業利益0.4%増 8745億円、コンセンサス範囲内 KDDI<9433>が発表した第3四半期決算は、営業利益が前年同期比0.4%増の8745.71億円だった。コンセンサス(8800億円程度)範囲内。決済・金融サービスや電力事業などのライフデザイン領域、法人事業にあたるビジネスセグメントでの売り上げ増が業績をけん引した。あわせて自社株取得枠の拡大と取得期間の延長を発表。取得額の上限を1500億円から2000億円に引き上げ、取得期間を3月24日までから5月31日までに延長する。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(26717.34、+547.04) ・NYダウは上昇(34725.47、+564.69) ・ナスダック総合指数は上昇(13770.57、+417.79) ・SOX指数は上昇(3303.39、+59.40) ・VIX指数は低下(27.66、-2.83) ・米原油先物は上昇(86.82、+0.21) ・米長期金利は低下 ・米国景気の拡大 ・海外のコロナ感染沈静化 ・日銀は金融緩和を長期化 ・株価急落時の日銀ETF買い ・三菱UFJ<8306>三菱UFJ銀、宇宙産業に100億円融資、ファンドも検討 ・トヨタ<7203>昨年の世界販売首位、2年連続、1049万5548台 ・岩谷産業<8088>トキコシステム買収、燃料・ガスの流体計測・制御 ・アルプスアル<6770>テイ・エステックと業務提携、車室内空間を共同開発 ・三菱電機<6503>デジタル通貨VBに出資 ・ACSL<6232>25年12月期売上高100億円へ、ドローン投資回収の好機 ・クボタ<6326>米で農業ロボ研究開発、AI活用・脱炭素化 ・SCREENホールディングス<7735>彦根新棟、半導体装置2割増産 ・デンカ<4061>30年度めど営業益1000億円へ、アルミナなど5G・EV向け拡充 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50 12月鉱工業生産速報値(前月比予想:-0.7%、11月:+7.0%) <海外> ・特になし 《ST》
関連銘柄 11件
4061 東証プライム
2,131
11/22 15:30
+13.5(%)
時価総額 188,713百万円
1915年設立の総合化学メーカー。クロロプレンゴム、球状シリカと世界トップシェア。電子回路基板や半導体工程用材料、ワクチン、肥料、ABS樹脂等も手掛ける。アセチレンブラックの生産・販売体制の強化に注力。 記:2024/10/08
6232 東証グロース
1,191
11/22 15:30
-30(%)
時価総額 18,834百万円
産業用ドローンの自社開発、ドローン活用の無人化システムの受注開発・生産・販売等を行う。独自開発の自律制御技術に強み。日本郵便と物流専用新型ドローンを共同開発。取引先は230社超。小型空撮、物流が注力領域。 記:2024/10/09
6326 東証プライム
1,909.5
11/22 15:30
+10.5(%)
時価総額 2,246,846百万円
世界シェアトップクラスの農業機械メーカー。1890年創業。建設機械「ミニバックホー」などで世界トップシェア。ダクタイル鉄管、水処理システム等も手掛ける。海外売上高比率は7割超。強固な販売網などが強み。 記:2024/08/27
6503 東証プライム
2,584
11/22 15:30
-16(%)
時価総額 5,460,514百万円
総合電機メーカー大手。FAシステムや自動車機器のインダストリー・モビリティ部門、ビルシステムや空調・家電のライフ部門が柱。重電システム、人工衛星等も。インフラ部門では防衛・宇宙事業等にリソース投入。 記:2024/10/07
6645 東証プライム
5,011
11/22 15:30
-98(%)
時価総額 1,033,494百万円
制御機器大手。電子部品や車載機器、自動改札機、血圧計等の健康医療機器も手掛ける。家庭用血圧計で世界トップシェア。オランダの遠隔医療会社買収。ヘルスケアは堅調。人員を大幅削減、構造改革費用重し。 記:2024/06/15
6770 東証プライム
1,540.5
11/22 15:30
+7(%)
時価総額 337,802百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15
7203 東証プライム
2,664.5
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 42,085,743百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9,067
11/22 15:30
-31(%)
時価総額 921,117百万円
半導体機器の製造、販売等を行うSCREENセミコンダクターソリューションズが中核の持株会社。バッチ式洗浄装置やスピンスクラバーなどで世界トップシェア。配当性向30%以上目安。DX推進による生産性向上図る。 記:2024/08/22
8088 東証プライム
1,876
11/22 15:30
+6(%)
時価総額 439,447百万円
総合エネルギー事業を主力とする独立系専門商社。LPガス等の供給、水素ガスや産業用ロボット、次世代自動車向け二次電池材料等を手掛ける。コスモエネルギーHDと資本業務提携。カーボンオフセットガスの販売を強化。 記:2024/06/11
1,825
11/22 15:30
+19(%)
時価総額 24,239,641百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9433 東証プライム
5,030
11/22 15:30
+35(%)
時価総額 11,024,985百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04