マーケット
6/25 14:28
39,121.81
+317.16
39,411.21
+260.88
暗号資産
FISCO BTC Index
6/25 14:48:47
9,751,115
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ジェネパなどが発表--月次動向

2021/12/16 9:08 FISCO
*09:08JST ジェネパなどが発表--月次動向 ジェネパ<3195>などが発表が発表 「12月15日発表」 社名⇒銘柄コード:6月⇒7月⇒8月⇒9月⇒10月⇒11月 ファンコミ<2461>(全社): -5.5⇒ -15.2⇒ -11.9⇒ -11.8⇒ -6.3⇒ -1.5 Jフロント<3086>: -9.7⇒ -1.1⇒ 9.2⇒ -5.9⇒ 3.8⇒ -6.8 ジェネパ<3195>: -17.8⇒ 0.1⇒ 17.2⇒ 9.3⇒ 19.3⇒ 34.5 ソフトウェアS<3733>(全社): 32.9⇒ 43.6⇒ 21.1⇒ 78.8⇒ 32.8⇒ -27.6 イオンファン<4343>: 15.2⇒ 28.9⇒ 15.5⇒ 6.9⇒ 6.6⇒ 1.7 エイジス<4659>(全社): -5.3⇒ -4.9⇒ -4.9⇒ -7.7⇒ -11.5⇒ -12.1 パーク24<4666>(全社): 1.3⇒ 1.2⇒ 0⇒ -5.2⇒ -0.3⇒ 2.9 フレアス<7062>: 26⇒ 8⇒ 12⇒ 9⇒ 4⇒ 12 インヴァスト<7338>: -18.9⇒ 6.2⇒ -1.9⇒ 25.3⇒ 25.5⇒ 36.4 アートネイチャー<7823>: 30.5⇒ 19.6⇒ -5.4⇒ -0.8⇒ -0.6⇒ 0.2 高島屋<8233>: 2.6⇒ 5.6⇒ -7.7⇒ -0.5⇒ 5.1⇒ 8.9 ベルーナ<9997>(全社): 4.1⇒ 1.1⇒ 28.9⇒ 2.3⇒ -10.3⇒ -0.5 ※単位は全て%、稼働率以外は前年同月比 銘柄名横の()書きがないものは全て既存店増収率 (全社)は総売上高の増収 《FA》
関連銘柄 12件
413
6/25 14:17
±0(%)
時価総額 31,772百万円
インターネット広告大手。PC向けアフィリエイト「A8.net」やスマホ向けアドネットワーク「nend」等を運営。23.12期通期はA8.netの稼働広告主ID数が増加。24.12期は2桁最終増益計画。 記:2024/03/04
1,632
6/25 14:24
+30.5(%)
時価総額 441,564百万円
大丸と松坂屋HDが経営統合して誕生した持株会社。パルコなども傘下に収める。百貨店事業を主力に、SC事業やデベロッパー事業等も。27.2期事業利益520億円目標。百貨店事業では外商活動の広域化に取り組む。 記:2024/05/06
3195 東証グロース
265
6/25 13:58
+1(%)
時価総額 2,193百万円
家具や家庭用品、アパレルなど70万超のアイテムを扱う「リコメン堂」を運営。商品企画関連事業、WEBメディアの運営等も。ECマーケティング事業は収益伸長。為替差損の減少等で、24.10期1Qは経常黒字転換。 記:2024/04/16
3733 東証スタンダード
14,720
6/25 14:04
+120(%)
時価総額 80,783百万円
総合医療情報システムメーカー。電子カルテシステムなど医療情報システムの開発、販売、導入、保守を手掛ける。電子カルテで国内シェア2位。導入実績は800病院超。各地域で営業、保守体制の強化に取り組む。 記:2024/05/10
4343 東証プライム
2,292
6/25 14:13
+31(%)
時価総額 45,311百万円
アミューズメント施設運営会社。モーリーファンタジー、スキッズガーデン等のブランドを展開。イオン傘下。国内外で1160店舗超。27.2期営業利益74億円目標。インドネシア、ベトナムを成長最重点国に位置付け。 記:2024/05/08
4659 東証スタンダード
2,450
6/25 12:38
+5(%)
時価総額 26,389百万円
小売業向け実地棚卸代行で国内首位。商品集中補充サービスなどのリテールサポートに力注ぐ。24.3期3Q累計は商品補充の受注店舗数が拡大。買収会社も上乗せ。だが国内棚卸代行が横ばい。賃上げなども利益の重石に。 記:2024/03/12
4666 東証プライム
1,627.5
6/25 14:24
+10(%)
時価総額 278,381百万円
時間貸し駐車場「タイムズ」を運営。英国や豪州などにも進出。カーシェアが成長。レンタカーも。23.10期1Qは交通量回復により駐車場の稼働率改善。外出機会増でカーシェアも好調続く。通期最高業績・復配を計画。 記:2024/04/12
7062 東証グロース
1,258
6/25 13:57
+13(%)
時価総額 2,960百万円
在宅鍼灸マッサージ等を行うマッサージ直営事業が主力。FC展開や看護小規模多機能型居宅介護事業、訪問看護事業等も手掛ける。スキルチェック体制や学習環境が強み。マッサージ直営事業では営業力強化に注力。 記:2024/05/02
7338 東証スタンダード
1,138
4/24 15:00
±0(%)
時価総額 6,687百万円
FX取引が柱の証券会社。FXとETFの自動売買に強み。株式の非公開化に向けて川路社長の資産管理会社がスクイーズアウトを実施へ。買取価格は1株1150円。4月25日付で上場廃止に。24.3期3Q累計は増益。 記:2024/04/09
7823 東証スタンダード
845
6/25 14:24
+24(%)
時価総額 29,062百万円
かつらメーカー最大手。ウィッグや発毛剤、ヘアケア商品、健康食品等の毛髪製品を提供する。男性向けはリピート売上が横ばい。24.3期3Qは女性向け既製品売上高が2桁増。商業施設の来店客数増で販売数が増加。 記:2024/03/05
8233 東証プライム
2,631
6/25 14:23
+36(%)
時価総額 467,684百万円
大手百貨店。日本橋、新宿、大阪、京都などに大型店を有す。海外はシンガポール、ベトナム、タイなどで店舗展開。商業開発業や建装業、金融業等も。27.2期営業利益575億円目標。人的資本への投資を加速。 記:2024/05/06
9997 東証プライム
764
6/25 14:21
+6(%)
時価総額 74,294百万円
婦人服中心のカタログ通販大手。50~60代に強み。封入・同送サービス等のデータベース活用事業、呉服関連事業、ホテル事業等も手掛ける。配当性向35%目途。アパレル・雑貨事業のリピート率の回復などに注力。 記:2024/06/04