マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/23 12:41:01
10,309,253
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

9日の日本国債市場概況:債券先物は151円05銭で終了

2021/3/9 17:48 FISCO
*17:48JST 9日の日本国債市場概況:債券先物は151円05銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2021年3月限 寄付150円88銭 高値151円09銭 安値150円83銭 引け151円05銭 売買高総計37173枚 2年 422回 -0.120% 5年 146回 -0.065% 10年 361回 0.120% 20年 175回 0.510% 債券先物3月限は、150円88銭で取引を開始。前日の雨宮日銀副総裁の「長期金利、緩和効果損なわない範囲でもっと上下していい」との発言を受けて売りが先行し、150円83銭まで下げた。その後、財務省の5年債入札も低調で売られたが、米10年債利回りの低下を受けて買いが優勢になり、151円09銭まで上げた。現物債の取引では、2年債が買われ、5年債、10年債、20年債が売られた。 <米国債概況> 2年債は0.16%、10年債は1.55%、30年債は2.26%近辺で推移。 債券利回りは低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.29%、英国債は0.73%、オーストラリア10年債は1.76%、NZ10年債は1.86%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・18:30 南ア・10-12月期GDP(前年比予想:-4.6%、7-9月期:-6.0%) ・19:00 ユーロ圏・10-12月期GDP確報値(前年比予想:-5.0%、改定値:-5.0%) ・03:00 米財務省・3年債入札 《KK》