マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/28 19:19:14
9,353,822
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~相変わらず相場は傾かずIPO物色

2020/12/18 13:03 FISCO
*13:03JST 後場に注目すべき3つのポイント~相変わらず相場は傾かずIPO物色 18日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は3日ぶり小幅反落、相変わらず相場は傾かずIPO物色 ・ドル・円は小じっかり、日銀政策決定控え円買い後退 ・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がダイキン工業<6367> ■日経平均は3日ぶり小幅反落、相変わらず相場は傾かずIPO物色 日経平均は3日ぶり小幅反落。49.78円安の26756.89円(出来高概算4億9000万株)で前場の取引を終えている。 17日の米株式市場でNYダウは148ドル高と反発し、およそ2週間ぶりに過去最高値を更新した。追加経済対策を巡り与野党が合意に近いと楽観的な見方が強まったほか、連邦準備理事会(FRB)が大規模緩和を当面継続する方針であることも相場を押し上げた。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は0.8%の上昇となり、連日で過去最高値を更新。ただ、国内では新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、週末前ということもあって、本日の日経平均はやや利益確定売り優勢で31円安からスタートした。寄り付き後は米株高が支援材料となってプラス圏に浮上する場面も度々あったものの、上値を追う動きは乏しく、小安い水準でもみ合う展開となった。 個別では、前日上昇の目立った任天堂<7974>、東エレク<8035>、エムスリー<2413>などの値がさグロース(成長株)に利益確定の売りが出て軟調。トヨタ自<7203>もさえない。新型コロナ感染拡大が嫌気されてOLC<4661>は3%超の下落。また、ここまで連日でストップ高を付けていたブラス<2424>が急反落し、東証1部下落率上位に顔を出している。一方、売買代金トップのソフトバンクG<9984>が堅調で、ソニー<6758>やリクルートHD<6098>は2%超の上昇。ソニーは連日で年初来高値を更新している。中小型株はやや伸びが鈍い印象だが、業績上方修正の佐鳥電機<7420>などに買い。また、新型コロナワクチン普及に絡んだ思惑からヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>がストップ高を付けている。 セクターでは、ゴム製品、その他製品、機械などが下落率上位。半面、非鉄金属、空運業、その他金融業などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の56%、対して値上がり銘柄は38%となっている。 本日の日経平均はおおむね小安い水準でもみ合う展開となっている。売買代金上位の動向等を見ると、週末を前にやや利益確定の売りが優勢といったところだろう。ただ、ソニーが連日の年初来高値更新となるなど、一定の買いも入っている印象。前日の東証1部売買代金は2兆5458億円とまずまず多く、現物株の取引が減っているということはない。ただ、株価指数先物の方はというと年末最大のイベントと目されていた米連邦公開市場委員会(FOMC)を通過し、引き続き売買低調。現物株も上述したことからわかるとおり、新型コロナ感染状況や米政治情勢などを睨みながらの循環物色となっており、株価指数を一段と押し上げるまでには至っていない。 東京都の新型コロナ新規感染者数は17日、822人と連日で過去最多になった。このところ増加ペースが強まっており、警戒感は拭いづらいだろう。また、前日から全国の鉄道各社が大晦日の終夜運転取り止めを相次ぎ発表しており、外出・営業等の自粛が一段と広がる可能性もある。半面、FRBが大規模緩和を当面継続する方針であることから、相場の先高観は根強く残る。結果として売りにも買いにも傾きづらい状況だろう。 東証株価指数(TOPIX)は0.04%の下落で前場を折り返しており、本日も日銀による上場投資信託(ETF)買い入れは実施されない公算が大きい。円相場は足元弱含みだが、アジア市場で香港ハンセン指数が下落していることを受けて日経平均先物にやや売りが出ているようだ。一方、引け後に予定される日銀の黒田東彦総裁の記者会見が注目されており、後場に入れば様子見ムードも出てくるだろう。本日まで開催される金融政策決定会合では企業の資金繰り支援策の延長などが決まる見込みだが、特段のサプライズはないとみられている。後場の日経平均は下値を試すような動きとはならず、マイナス圏でもみ合う展開になるとみておきたい。 なお、個人投資家は引き続きIPO(新規株式公開)銘柄を中心に物色しているようだ。前日は買い気配のまま売買成立しなかったプレイド<4165>、ビートレンド<4020>、かっこ<4166>が、本日になって相次ぎ初値を付けた。また、本日新規上場した2社では、インバウンド<7031>が公開価格を3割弱上回る初値を付け、ココペリ<4167>はまだ買い気配が続いている。全般に初値好調といった印象だが、プレイドは本日売り気配からスタートしており、高値警戒感も意識しつつの物色といったところか。16日上場のバルミューダ<6612>などは本日もストップ高を付けており、資金回転が利いて需給良好だろう。ただ、来週もウェルスナビ<7342>など12社の新規上場が予定されているため、週末を前にこれらの銘柄にも利益確定の売りが出てくる可能性はある。 ■ドル・円は小じっかり、日銀政策決定控え円買い後退 18日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、103円前半でやや値を上げた。ドル売りの流れは続くものの、日銀が金融政策決定会合で現行の緩和的な金融政策を維持する方針とみられ、円買いは後退。主要通貨は対円で下げづらい展開となった。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円10銭から103円34銭、ユーロ・円は126円43銭から126円63銭、ユーロ・ドルは1.2251ドルから1.2272ドル。 ■後場のチェック銘柄 ・シーズメン<3083>、ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>など、9銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がダイキン工業<6367> ■経済指標・要人発言 【経済指標】 ・日・11月全国消費者物価指数(生鮮品除く):前年比-0.9%(予想:-0.9%、10月:-0.7%) <国内> ・日銀金融政策決定会合(最終日) ・15:30 黒田日銀総裁会見 <海外> ・16:00 英・11月小売売上高(自動車燃料含む)(前月比予想:-4.2%、10月:+1.2%) 《HH》
関連銘柄 20件
2413 東証プライム
1,519.5
9/27 15:00
+39.5(%)
時価総額 1,031,637百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
2424 東証スタンダード
570
9/27 15:00
+6(%)
時価総額 3,254百万円
貸切型ゲストハウスウェディングの企画・運営を行う。婚礼衣裳のレンタル、フォトウエディングスタジオの運営等も。東海エリアが地盤。受注件数は回復。「Buttery大名古屋ビルヂング店」がグランドオープン。 記:2024/06/04
3083 東証スタンダード
742
9/27 15:00
-10(%)
時価総額 2,970百万円
カジュアルファッションの「METHOD」、和柄専門の「流儀圧搾」の運営等を行う。エスニックファッション・雑貨の「チチカカ」を傘下に収める。ブランド商品の投入強化により、高価格帯の品揃え拡充を図る。 記:2024/05/06
4020 東証グロース
689
9/27 9:11
+9(%)
時価総額 1,503百万円
スマートCRMプラットフォーム「betrend」の提供、メールマーケティングサービス等を手掛けるCRMサービス部門が主力。カスタマイズサービス、DM印刷等も。メールマーケティングサービスの再成長目指す。 記:2024/08/29
4165 東証グロース
982
9/27 15:00
+14(%)
時価総額 37,901百万円
顧客体験(CX)プラットフォーム「KARTE」の提供を行う。リアルタイム解析エンジンなどが強み。サブスク売上比率は8割超。顧客社数は640社超。組織変更や人員増強などより、KARTEの販売強化を図る。 記:2024/08/29
4166 東証グロース
660
9/27 14:00
-1(%)
時価総額 1,736百万円
SaaS型アルゴリズム提供事業を展開。不正アクセス検知サービス「O-MOTION」や不正注文検知サービス「O-PLUX」等を手掛ける。決済コンサルティングサービスではシステム開発保守案件の受注獲得に注力。 記:2024/08/29
4167 東証グロース
425
9/27 15:00
+6(%)
時価総額 3,362百万円
中小企業向けDX支援プラットフォーム「Big Advance」の提供を行う。オンライン請求書電子化サービス「ちゃんと請求書」も。「Big Advance」の導入金融機関数は80社超。25.3期は増収計画。 記:2024/07/01
4661 東証プライム
3,852
9/27 15:00
+38(%)
時価総額 7,004,673百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
9,308
9/27 15:00
-60(%)
時価総額 15,785,996百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6367 東証プライム
20,550
9/27 15:00
+1,215(%)
時価総額 6,023,493百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6612 東証グロース
1,001
9/27 15:00
+3(%)
時価総額 8,391百万円
キッチン製品が主力のファブレスメーカー。トースターやホットプレート、電気ケトル等のほか、扇風機や空気清浄機等の空調製品も。韓国、北米等でも事業展開。製品ラインナップ拡大で家電カテゴリー製品を積極展開。 記:2024/08/10
6758 東証プライム
2,861
9/27 15:00
-11,379(%)
時価総額 3,607,956百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7031 東証グロース
909
9/27 14:38
-9(%)
時価総額 2,377百万円
コールセンター代行サービスを展開。多言語・24時間対応に強み。営業代行は東電向けが柱。24.3期3Q累計は高採算だったコロナ関連コールセンター案件の一巡で利益足踏み。今年2月にヘルスケアBPO事業を譲受。 記:2024/04/15
7203 東証プライム
2,751.5
9/27 15:00
+25(%)
時価総額 44,890,687百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7342 東証グロース
1,211
9/27 15:00
+31(%)
時価総額 71,124百万円
全自動で資産運用をするロボアドバイザーサービス「ウェルスナビ」を手掛ける。20~50代の勤労世代が主要顧客。運用者数は40万人超。預かり資産は1兆2000億円超。24年2月に三菱UFJ銀行と資本業務提携。 記:2024/08/20
7420 東証プライム
1,977
9/27 15:00
+14(%)
時価総額 35,481百万円
半導体・電子部品の専門商社。取り扱いメーカーは50社超。QRコードセキュリティなどオリジナル製品も手掛ける。モビリティ事業では車載向け半導体が順調。中期経営計画では27.5期ROE7.5%以上目指す。 記:2024/05/12
7974 東証プライム
8,048
9/27 15:00
+52(%)
時価総額 10,451,857百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
27,475
9/27 15:00
+1,715(%)
時価総額 12,958,117百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
2,799
9/27 15:00
+54(%)
時価総額 7,146百万円
画像診断装置や内視鏡システム、手術機器等の販売を行う山下医科器械が中核の持株会社。医療機器製造・販売業、医療モール事業も手掛ける。診療材料等の医療機器消耗品は売上回復。新鳥栖TMSセンターを開設予定。 記:2024/05/16
9984 東証プライム
9,093
9/27 15:00
+201(%)
時価総額 15,666,821百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17