マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 18:06:13
9,777,108
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

15日の日本国債市場概況:債券先物は152円16銭で終了

2020/12/15 17:27 FISCO
*17:27JST 15日の日本国債市場概況:債券先物は152円16銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2021年3月限 寄付152円13銭 高値152円17銭 安値152円12銭 引け152円16銭 売買高総計13120枚 2年 419回 -0.145% 5年 145回 -0.130% 10年 360回 0.000% 20年 174回 0.375% 債券先物3月限は、152円13銭で取引を開始。年内の主要入札終了で需給改善観測が広がるなか、財務省の流動性供給入札の結果が強かったことから買いが優勢になり、152円12銭から152円17銭まで上げた。現物債の取引では、2年債と5年債が売られ、10年債と20年債が買われた。 <米国債概況> 2年債は0.12%、10年債は0.89%、30年債は1.63%近辺で推移。 債券利回りは横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.62%、英国債は0.21%、オーストラリア10年債は0.96%、NZ10年債は0.85%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・22:30 米・12月NY連銀製造業景気指数(予想:6.2、11月:6.3) ・22:30 米・11月輸入物価指数(前月比予想:+0.3%、10月:-0.1%) ・23:15 米・11月鉱工業生産(前月比予想:+0.3%、10月:+1.1%) ・23:15 米・11月設備稼働率(予想:73.0%、10月:72.8%) ・06:00 米・10月対米証券投資収支(9月:ネット長期有価証券+1089億ドル) ・06:45 NZ・7-9月期経常収支(予想:-38.60億NZドル、4-6月期:+18.28億NZドル) ・米連邦公開市場委員会(FOMC)(16日まで) 《KK》