マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 10:23:58
9,824,152
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10日の日本国債市場概況:債券先物は152円13銭で終了

2020/12/10 17:51 FISCO
*17:51JST 10日の日本国債市場概況:債券先物は152円13銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2020年12月限 寄付152円08銭 高値152円16銭 安値152円06銭 引け152円13銭 売買高総計41491枚 2年 419回 -0.140% 5年 145回 -0.120% 10年 360回 0.010% 20年 174回 0.375% 債券先物12月限は、152円08銭で取引を開始。前日NY市場での米長期金利上昇を受けて売りが先行したが、20年債入札を控えて買い戻され152円16銭まで上げた。その後、20年債入札の結果が弱めだったことで売られ、152円06銭まで下げたが、今後の需給改善思惑から再び買われて引けた。現物債の取引では、2年債と20年債が売られ、5年債と10年債が買われた。 <米国債概況> 2年債は0.14%、10年債は0.93%、30年債は1.67%近辺で推移。 債券利回りはほぼ横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.61%、英国債は0.23%、オーストラリア10年債は0.98%、NZ10年債は0.88%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・21:45 欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表(0.00%に据え置き予想) ・22:30 ラガルドECB総裁会見 ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:72.5万件、前回:71.2万件) ・22:30 米・11月消費者物価指数(前年比予想:+1.1%、10月:+1.2%) ・03:00 米財務省・30年債入札 ・04:00 米・11月財政収支(予想:-1990億ドル、19年11月:-2088.83億ドル) ・EU首脳会議(11日まで) 《KK》