マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 4:46:19
9,829,805
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:反発、時価総額上位の銘柄が相場を押し上げる

2020/12/8 16:10 FISCO
*16:10JST マザーズ先物概況:反発、時価総額上位の銘柄が相場を押し上げる 8日のマザーズ先物は前日比15.0pt高の1179.0ptとなった。なお、高値は1141.0pt、安値は1185.0pt、取引高は20323枚。本日のマザーズ先物は、米国市場でダウが下落したことや、ナイトセッションがマイナスで取引を終了した流れを受けて続落でスタートした。現物株の寄り付き後は、時価総額上位の銘柄を中心に追証懸念の投げが出たことから、マザーズ先物も下げ幅を拡大し一時は17.0pt安まで下落する場面があった。しかし、BASE<4477>やAIinside<4488>、メルカリ<4385>など時価総額上位の銘柄が急速に切り返しプラス圏に値を戻したことで相場を押し上げ、マザーズ先物はプラスに転じ、徐々に上げ幅を拡大し、本日の高値圏で取引を終了した。 《FA》
関連銘柄 3件
4385 東証プライム
1,997.5
6/28 15:00
-11.5(%)
時価総額 321,340百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4477 東証グロース
279
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 31,245百万円
低コスト・専門知識不要でネットショップの作成・運営ができるプラットフォーム「BASE」を運営。決済サービスも。PAY.JP事業は売上伸長。利用ショップ数、利用金額は増加続く。23.12期通期は2桁増収。 記:2024/02/25
4488 東証グロース
4,900
6/28 15:00
-100(%)
時価総額 19,590百万円
AIを活用したクラウド型の手書き文字認識ツールを開発・販売。AI-OCRサービス「DX Suite」を企業へ提供。OEM提供も。生成AIによる機能強化を実施。リカーリング型モデルは売上拡大。 記:2024/06/09