マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 22:41:17
9,906,133
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は129円安、今晩の海外イベントにも関心

2020/10/15 14:27 FISCO
*14:27JST 日経平均は129円安、今晩の海外イベントにも関心 日経平均は129円安(14時25分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、ファナック<6954>などがマイナス寄与上位となっており、一方、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、京セラ<6971>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、医薬品、水産・農林業、パルプ・紙、食料品、精密機器が値下がり率上位、鉄鋼、保険業、ゴム製品が値上がりしている。 日経平均は一時168円安まで下げた後はやや下げ渋っている。16日まで開催されるEU首脳会議や、今晩米国で発表される新規失業保険申請件数、10月のニューヨーク連銀製造業景況指数、フィラデルフィア連銀製造業景況指数などの内容を確認したいとする向きもある。 《FA》
関連銘柄 6件
2413 東証プライム
1,551
6/26 15:00
+19.5(%)
時価総額 1,053,024百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
6762 東証プライム
9,803
6/26 15:00
+243(%)
時価総額 3,811,132百万円
電子部品大手。リチウムイオン電池や受動部品に強み。磁性材料がコア技術。24.3期3Q累計はセンサ応用製品が増収。自動車市場向け販売の増加が寄与。セラミックコンデンサなども自動車市場向け販売が伸びる。 記:2024/03/31
6954 東証プライム
4,368
6/26 15:00
+45(%)
時価総額 4,409,701百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
6971 東証プライム
1,886.5
6/26 15:00
+9(%)
時価総額 2,849,509百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
9983 東証プライム
41,300
6/26 15:00
+410(%)
時価総額 13,142,527百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
10,095
6/26 15:00
+157(%)
時価総額 17,393,221百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17