マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 9:52:06
15,163,958
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~短期の資金ローテーションとその裏で進む…

2020/8/12 12:37 FISCO
*12:37JST 後場に注目すべき3つのポイント~短期の資金ローテーションとその裏で進む… 12日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は小幅続伸、短期の資金ローテーションとその裏で進む… ・ドル・円は底堅い、日本株高で円売り ・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がソフトバンクG<9984> ■日経平均は小幅続伸、短期の資金ローテーションとその裏で進む… 日経平均は小幅続伸。38.91円高の22789.15円(出来高概算7億2000万株)で前場の取引を終えている。 11日の米株式市場でNYダウは8日ぶりに反落し、104ドル安となった。ロシア政府が世界初の新型コロナウイルスワクチンを承認したと伝わったほか、トランプ大統領がキャピタルゲイン(譲渡益)減税に言及し、360ドルあまり上げる場面もあった。しかし、ハイテク株の売りが重しとなったうえ、追加経済対策の実施に不透明感が広がったこともあり下落に転じた。ナスダック総合指数は1.7%の下落となったが、時間外取引で電気自動車(EV)のテスラやバイオ製薬のモデルナが大きく上昇。為替市場で1ドル=106円台後半まで円安が進んだことも日本株の支えとなり、本日の日経平均は2円安でスタートすると、前日終値を挟み一進一退の展開となった。高値は11時6分に付けた22874.37円、安値は9時58分に付けた22670.74円。 個別では、トヨタ自<7203>や任天堂<7974>がしっかり。資生堂<4911>やレーザーテック<6920>は堅調ぶりが目立つ。米10年物国債利回りが1カ月ぶりの高水準を付けたことから、三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>といったメガバンク株は2%超の上昇。決算発表銘柄ではじもとHD<7161>や新日電工<5563>、荏原<6361>が急伸し、東証1部上昇率上位に顔を出している。一方、ソフトバンクG<9984>が売買代金トップで2%超の下落。決算はさほどネガティブに受け止められたわけでないが、米ハイテク株安が重しとなっているようだ。ソニー<6758>や東エレク<8035>もさえない。携帯電話事業の投資負担の重さが嫌気された楽天<4755>は売りがかさみ、エーザイ<4523>は買いが続かず急反落。また、ネットマーケ<6175>などが東証1部下落率上位に顔を出した。 セクターでは、銀行業、保険業、ゴム製品などが上昇率上位で、その他も全般堅調。半面、非鉄金属、医薬品、サービス業の3業種が下落している。東証1部の値上がり銘柄は全体の59%、対して値下がり銘柄は36%となっている。 前日の米国株はハイテク関連を中心に下落したが、米長期金利の上昇が続いたことによるバリュー(割安)株への資金流入、また為替相場の円安進行が支えとなり、本日の日経平均は一進一退の展開となっている。値がさグロース(成長)株の一角が売られているため日経平均は上値が重いが、東証株価指数(TOPIX)は前引け時点で0.78%の上昇。東証1部全体としては6割近い銘柄が上昇し、業種別騰落率でも全33業種中30業種がプラスとなっており、市場のムードは日経平均の動きほど悪くないかもしれない。 売買代金上位ではやはり金融株を中心としたバリュー株の堅調ぶりが目立つが、直近の下落が急だった資生堂やレーザーテックといったグロース株の一角が踏ん張りを見せている点にも注目したい。ZHD<4689>も反発し、高値もち合いを維持。米国においてテスラやモデルナが時間外取引で買われていることから、グロース株の反騰に期待する向きも出てくる可能性がある。ここまでの東証1部売買代金は1兆2000億円あまりで、前日よりやや減少。とはいえお盆休みシーズンとしては上出来だろう。 新興市場ではマザーズ指数が続落。先週の上昇が大きかっただけに目先の調整はやむを得ないところだが、25日移動平均線の位置する1000ptを割り込む場面では押し目買いも入り下げ渋っている。インターネット・IT関連株の軟調ぶりが目立つものの、直近上場のモダリス<4883>やティアンドエス<4055>が賑わっており、マザーズ指数の軟調ぶりとは裏腹に個人投資家の物色は比較的活発だろう。 アジア株式市場では中国・上海総合指数や香港ハンセン指数が軟調で、株価指数先物に散発的な売りが出ることで日経平均の上値を抑えそうだ。ただ、市場の関心は連騰一服した米国株や債券・為替市場の動向に向かっている印象。後場の日経平均もこれらを睨み一進一退の展開が続きそうだ。 さて、前日の当欄では日経平均が当面もち合いとなる可能性について改めて説明した。これは他の資産クラス、あるいはバリューやグロースといったファクターのパフォーマンスについても同様の傾向となるかもしれない。そもそも6月以降の金融市場を振り返ると、こうした傾向が見られる。 現在はワクチン開発の進展期待に米7月雇用統計の予想上振れ、米経済対策への期待なども加わって、債券が売られる(金利は上昇)とともに金や米ハイテク株の価格上昇に逆回転がかかっている格好だ。反面、金利上昇が売られていたバリュー株の戻りを後押ししている。ただ、我々はこうした光景を6月の米連邦公開市場委員会(FOMC)前にも見た。結局、このときも米長期金利やバリュー株の反騰は長く続かなかった。人類が新型コロナを克服する「決定的な材料」が出てこない限り、資産価格の大きな方向感は出てこず、投資資金の短期的なローテーションに振らされる展開が続きそうだ。 但し、こうした環境下で米ナスダック総合指数や金価格が過去最高値を、また米長期金利が過去最低水準を更新してきたことも付言しておきたい。短期的な資金ローテーションの裏で、コロナ禍でのニューノーマル(新常態)は政治、経済、人々のライフスタイル等あらゆる場面でじわり進行しているのだろう。また、自動車株のようにセクター内でも市場評価に差が出てきているケースが見られるが、この話はまた次回以降としたい。 ■ドル・円は底堅い、日本株高で円売り 12日午前の東京市場でドル・円は底堅い。前日海外市場で失速したが、本日アジア市場では下げづらい展開。日経平均株価がプラスに浮上すると、リスク選好的な円売りでドルは106円後半に値を上げた。また、ユーロ・ドルの弱含みも、ドルの上昇を支援した。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円44銭から106円72銭、ユーロ・円は124円95銭から125円16銭、ユーロ・ドルは1.1716ドルから1.1746ドル。 ■後場のチェック銘柄 ・ダントーホールディングス<5337>、ティアンドエス<4055>など、6銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がソフトバンクG<9984> ■経済指標・要人発言 【要人発言】 ・NZ準備銀行(声明) 「量的緩和の規模を600億NZドルから1000億NZドルに拡大」 「外国資産の購入は依然として選択肢の1つ」 「マイナス金利も追加緩和の手段に含まれる」 【経済指標】 ・日・7月マネーストックM3:前年比+6.5%(予想:+7.9%、6月:+5.9%) <国内> 特になし <海外> ・15:00 英・4-6月期GDP速報値(前年比予想:-22.3%、1-3月期:-1.7%) ・15:00 英・6月鉱工業生産(前月比予想:+9.0%、5月:+6.0%) ・15:00 英・6月貿易収支(予想:-45.00億ポンド、5月:-28.05億ポンド) 《HH》
関連銘柄 20件
4055 東証グロース
1,925
11/22 15:30
-31(%)
時価総額 14,694百万円
システム開発、AIソフトウェア開発、ITインフラ構築等を行うティアンドエスを中核とする持株会社。東芝グループ、日立グループ等が主要取引先。DXソリューションは大手顧客中心に情報システム開発等の拡大を図る。 記:2024/10/08
4523 東証プライム
4,650
11/22 15:30
+31(%)
時価総額 1,379,037百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」、不眠症治療剤「デエビゴ」などが主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アルツハイマー病治療剤「レケンビ」に積極的な成長投資実施。 記:2024/10/20
4689 東証プライム
415
11/22 15:30
-3.4(%)
時価総額 2,967,084百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28
4755 東証プライム
879.4
11/22 15:30
-12.5(%)
時価総額 1,892,070百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
4883 東証グロース
141
11/22 15:30
+8(%)
時価総額 7,988百万円
ゲノム編集プラットフォーム「CRISPR-GNDM」技術による遺伝性遺伝子疾患の治療薬の研究開発等を手掛ける。MDL-101がリードプログラム。JCRファーマと中枢神経領域における共同研究を行う。 記:2024/08/06
4911 東証プライム
2,729
11/22 15:30
-19(%)
時価総額 1,091,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
5337 東証スタンダード
319
11/22 15:30
-2(%)
時価総額 10,642百万円
タイルメーカーの東日本ダントータイルなどを傘下に収める持株会社。1885年設立。淡路島に自社工場を保有。不動産事業、住宅金融事業も展開。タイル事業は高付加価値商品の拡販、プロモーション強化などに注力。 記:2024/07/02
5563 東証プライム
295
11/22 15:30
+3(%)
時価総額 40,502百万円
フェロマンガンの製造・販売を行う合金鉄事業が主力。1925年創業。日本製鉄系列。酸化ジルコニウム等の機能材料事業、焼却灰資源化事業等も。リチウムイオン電池正極材は順調。27.12期売上高950億円目標。 記:2024/06/18
6175 東証スタンダード
897
12/15 15:00
-1(%)
時価総額 13,517百万円
日本最大級の恋愛マッチングアプリ「Omiai」を運営。アフィリエイト広告主体の広告事業も手掛け、広告主はエステ・人材・金融などが有力。1Qは利益足踏み。米ベインキャピタルがTOB、実現なら上場廃止へ。 記:2022/11/30
6361 東証プライム
2,293
11/22 15:30
+8.5(%)
時価総額 1,059,485百万円
1912年創業のポンプメーカー。標準ポンプや冷却塔、排水機場用ポンプで国内トップシェア。精密・電子、建築・産業、エネルギー分野の売上比率が高い。配当性向35%以上目標。成長分野中心に積極的な投資を行う。 記:2024/08/27
6758 東証プライム
2,948
11/22 15:30
-3.5(%)
時価総額 18,404,653百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6920 東証プライム
17,280
11/22 15:30
±0(%)
時価総額 1,629,262百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
7161 東証スタンダード
307
11/22 15:30
+5(%)
時価総額 54,912百万円
きらやか銀行、仙台銀行の経営統合で誕生した持株会社。リース業務やクレジットカード業務、M&A・事業承継等も行う。SBIHDと資本業務提携。有価証券ポートフォリオを見直し。地元企業の再生支援等に取り組む。 記:2024/07/04
7203 東証プライム
2,664.5
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 42,085,743百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7974 東証プライム
8,166
11/22 15:30
-37(%)
時価総額 10,605,103百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,825
11/22 15:30
+19(%)
時価総額 24,239,641百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,663
11/22 15:30
+64(%)
時価総額 14,375,561百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
9983 東証プライム
49,020
11/22 15:30
+550(%)
時価総額 15,599,193百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,586
11/22 15:30
+36(%)
時価総額 12,621,377百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17