マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 19:39:42
9,834,738
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

17日の日本国債市場概況:債券先物は152円41銭で終了

2020/7/17 17:52 FISCO
*17:52JST 17日の日本国債市場概況:債券先物は152円41銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2020年9月限 寄付152円46銭 高値152円50銭 安値152円37銭 引け152円41銭 売買高総計20353枚 2年 414回 -0.150% 5年 144回 -0.125% 10年 359回 0.010% 20年 172回 0.405% 債券先物9月限は、152円46銭で取引を開始。前日の米株安・長期金利低下を受けて買いが先行し、152円50銭まで上げたが、日銀オペを控えて利益確定売りもみられ、152円37銭まで下げた。その後、東京都内の新規コロナウイルス感染者数が290人台になるとの報道が懸念されて買いが再燃し、152円47銭まで反発した。現物債の取引では、2年債と20年債が買われ、5年債と10年債が売られた。 <米国債概況> 2年債は0.14%、10年債は0.61%、30年債は1.30%近辺で推移。 債券利回りはほぼ横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.46%、英国債は0.15%、オーストラリア10年債は0.86%、NZ10年債は0.88%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・18:00 ユーロ圏・6月消費者物価指数改定値(前年比予想:+0.3%、速報値:+0.3%) ・19:00 ベイリー英中銀総裁オンライン講演 ・21:30 米・6月住宅着工件数(予想:118.9万戸、5月:97.4万戸) ・21:30 米・6月住宅建設許可件数(予想:129.3万戸、5月:121.6万戸←122.0万戸) ・23:00 米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:79.0、6月:78.1) ・EU首脳会議(18日まで) 《KK》