マーケット
4/30 15:15
38,405.66
+470.90
38,386.09
+146.43
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 19:31:28
9,703,164
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ショートカバー一巡後は22000円を挟んだこう着に【クロージング】

2020/6/1 16:09 FISCO
*16:09JST ショートカバー一巡後は22000円を挟んだこう着に【クロージング】 1日の日経平均は反発。184.50円高の22062.39円(出来高概算12億株)で取引を終えた。米国では白人警官の暴行による黒人死亡事件で抗議活動が拡大していると伝えられる中、朝方は小幅に上昇して始まった。しかし、市場の関心が集まっていたトランプ大統領の会見が先週末に行われ、警戒されていた中国高官を対象とした制裁や旅券発行制限に関する言及がなく、米中貿易協定は続行する見通しとなったことが好材料視される格好となり、寄り付き直後から強い値動きをみせた。 弱く始まっていたNYダウ先物がプラスに転じたほか、香港ハンセン指数が強い動きを見せる中、前引けにかけて一時22161.39円と上げ幅を広げている。しかし、急ピッチの上昇に対する警戒感も意識されており、後場はこう着感の強い相場展開から、日経平均は22000円を挟んでの狭いレンジ取引が続いた。東証1部の騰落銘柄は値下がり数が1000を超えており、若干ながら値下がり数が過半数を占めている。 セクターでは証券、電力ガス、情報通信、金属製品、その他製品、電気機器、海運が堅調。半面、医薬品、保険、ゴム製品、銀行、鉱業、非鉄金属、陸運が冴えない。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>が日経平均をけん引。一方で、第一三共<4568>が弱い値動きだった。 トランプ大統領の会見内容が警戒していたほどネガティブな内容ではなかったことから、ショートカバーの流れが強まった。ハンセン指数が3%を超える上昇をみせていたことも、買い戻しを急がせる格好だったようだ。ただし、後場はこう着となったほか、インデックス売買によって指数インパクトの大きいファーストリテなどが日経平均をけん引している状況であり、東証1部全体としては若干ながら値下がり数が上回っていた。 また、強い値動きではあったが、出来高、売買代金いずれも先週末からほぼ半減となり、真空地帯のところを上昇していた格好だろう。明日以降も22000円処での商いを消化していく流れになりそうだ。 《CN》
関連銘柄 5件
4568 東証プライム
5,364
4/30 15:00
+354(%)
時価総額 10,443,890百万円
製薬大手。生活習慣病や感染症、循環器領域に強み。がん領域に傾注し、HER2抗体薬物複合体「エンハーツ」に注力。麻しん・おたふくかぜ・風しん3種混合ワクチンの製造販売承認を申請。3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/03/29
6857 東証プライム
4,996
4/30 15:00
-393(%)
時価総額 3,827,780百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
8035 東証プライム
35,120
4/30 15:00
+890(%)
時価総額 16,563,751百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
41,550
4/30 15:00
+160(%)
時価総額 13,222,083百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,915
4/30 15:00
+133(%)
時価総額 13,637,181百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10