マーケット
5/1 15:15
38,274.05
-131.61
37,815.92
-570.17
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 3:51:35
9,286,232
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

利食い優勢の19500円レベルでの底堅さみられる【クロージング】

2020/4/15 16:04 FISCO
*16:04JST 利食い優勢の19500円レベルでの底堅さみられる【クロージング】 15日の日経平均は反落。88.72円安の19550.09円(出来高概算14億8000万株)で取引を終えた。14日の米国市場が強い動きとなったが、日経平均は前日に600円近い上昇だったこともあり、利食い優勢の展開に。後場は日銀のETF買い入れへの思惑から上昇に転じる局面もみられたが、大引け間際には再び19500円を下回るなど、方向感が掴みづらい相場展開だった。 東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1500を超えており、全体の7割を占めている。セクターでは、原油安が嫌気された鉱業が3%を超える下落だったほか、海運、証券、パルプ紙、鉄鋼、銀行が冴えない。半面、空運、陸運、食料品、その他製品、精密機器がしっかり。指数インパクトの大きいところでは、前日に日経平均をけん引していたソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファミリーマート<8028>、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>が冴えない。 日経平均は19500円を挟んでの狭いレンジ取引となった。米国株高を受けた市場反応は限られたが、前日に600円近く上昇したこともあり、想定内の一服といったところであろう。後場は日銀のETF買い入れに対する思惑から強含む局面もみられたが、昨日のけん引役だった値がさの一角が軒並み一服となっており、利食いの流れが上回っていた格好だろう。 とはいえ、19500円処での底堅さが見られた点についてはポジティブだろう。グローベックスの米株先物が弱い動きをみせていたほか、円相場がやや円高に振れて推移していることなどを織り込んでの底堅い値動きでもあり、調整局面においても短期筋のショートは入りづらいといったところであろう。 また、マザーズ銘柄は物色対象が絞られてきている感はあるが、一服の銘柄においても高値圏での底堅さがみられており、押し目買い意欲の強さはうかがえる。週末に向けてはポジション調整の流れも意識されやすいところであるが、引き続き日経平均の19500円処での踏ん張りを見せたいところであろう。 《CN》
関連銘柄 5件
6954 東証プライム
4,659
5/1 15:00
+32(%)
時価総額 4,703,479百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
2,287
11/11 15:00
+2(%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
8035 東証プライム
34,940
5/1 15:00
-180(%)
時価総額 16,478,857百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
41,190
5/1 15:00
-360(%)
時価総額 13,107,523百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,789
5/1 15:00
-126(%)
時価総額 13,420,089百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10