マーケット
4/26 15:15
37,934.76
+306.28
38,085.80
-375.12
暗号資産
FISCO BTC Index
4/26 17:48:25
10,066,595
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~東京都のロックダウンリスクが手控え要因に

2020/3/30 13:02 FISCO
*13:02JST 後場に注目すべき3つのポイント~東京都のロックダウンリスクが手控え要因に 30日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は大幅下落、東京都のロックダウンリスクが手控え要因に ・ドル・円は弱含み、米景気後退懸念で売り継続 ・値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位は東エレク<8035> ■日経平均は大幅下落、東京都のロックダウンリスクが手控え要因に 日経平均は大幅に下落。626.73円安の18762.70円(出来高概算8億3000万株)で前場の取引を終えた。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が止まらず、週末の米株安の流れもあり、売り優勢の展開となった。 シカゴ日経225先物清算値は大阪比520円安の18560円だったが、朝方は底堅さが意識され、寄り付き直後には18931.10円を付けている。しかし、トランプ米大統領は、不要不急の外出を控えることなどをまとめた国民向けの行動指針の適用を、来月30日まで1カ月、延長するとの発表なども伝わっており、前場半ばには18578.20円と週末のシカゴ先物にサヤ寄せしている。 東証1部の騰落銘柄は、値下り数が1900を超えており、全体の9割近くを占めている。セクターでは東証33業種全てが下げており、空運、銀行、倉庫運輸、保険、石油石炭、機械が軟調。一方で、食料品、電力ガス、海運、パルプ紙が小幅な下げにとどまっている。指数インパクトの大きいところでは、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテイリング<9983>、東エレク<8035>、KDDI<9433>、ダイキン<6367>が軟調。一方で、中外薬<4519>、富士フイルム<4901>が下支え。 朝方こそ底堅いスタートとなったが、その後はじりじりと下げ幅を広げる展開となり、結局はシカゴ先物にサヤ寄せする格好だった。3月期決算企業の配当落ちによる影響が180円程度とみられれているため、この部分を考慮したとしても、配当落ち分を大きく上回って下げている銘柄が多く、新型コロナウイルス感染拡大による経済停滞の長期化懸念が高まっている状況であろう。参加者が限られる中で、先物主導によるインデックス売買の影響をより受けやすい需給状況でもある。 物色の流れは、マスクや治療薬、人工呼吸器、テレワークといった新型コロナウイルスに関連する銘柄等に集中しており、後場についても、この流れが続きそうである。TOPIXの下落率が3%を超えており、後場は日銀のETF買い入れへの思惑等が下支えとして意識されようが、短期筋の売り仕掛けというよりは、実需の売りが出ているため、下支えはあっても、ショートカバーが強まる流れにはなりづらいだろう。日本では週末の感染者拡大を背景に、東京都のロックダウンリスクが更に拡大した格好となる中、中長期的なポジション取りも手控えられそうである。 ■ドル・円は弱含み、米景気後退懸念で売り継続 30日午前の東京市場でドル・円は弱含み。米景気後退(リセッション)入り懸念や日本株の大幅安を受け、ドル売り・円買い優勢の展開となった。また、年度末に伴う国内勢のドル売りも継続し、一時107円12銭まで売り込まれた。ただ、ドルは107円台を維持するなど、底堅さも意識される。 ここまでの取引レンジはドル・円は107円12銭から107円97銭、ユーロ・円は118円85銭から120円06銭、ユーロ・ドルは1.1087ドルから1.1144ドル。 ■後場のチェック銘柄 ・ギークス<7060>、リプロセル<4978>など、24銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位は東エレク<8035> ■経済指標・要人発言 【要人発言】 ・ムニューシン米財務長官 「新規失業保険申請件数の急増など正常な経済を反映していない」 「トランプ大統領は労働者やビジネス保護するため何でも行う」 「ボーイングは政府支援が必要ないとしている。しかし将来はわからない」 ・トランプ米大統領 「新型ウイルスに対処する2兆ドル規模の経済支援策に署名」 【経済指標】 米・2月コアPCE価格指数:前年比+1.8% (予想:+1.7%、1月:+1.6%) 米・2月個人所得:前月比+0.6% (予想:+0.4%、1月:+0.6%) 米・2月個人消費支出:前月比+0.2% (予想:+0.2%、1月:+0.2%) 米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:89.1 (予想:90.0、速報値:95.9) 米・3月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.2% (予想:2.4%、速報値:2.3%) 米・3月ミシガン大学5−10年期待インフレ率確報値:2.3% (速報値:2.3%) <国内> 特になし <海外> 特になし 《HH》
関連銘柄 9件
4519 東証プライム
4,852
4/26 15:00
-8(%)
時価総額 8,146,789百万円
大手医療用医薬品メーカー。がん領域で国内トップシェア。がんや免疫疾患、神経疾患、血液疾患の領域を中心に医薬品を開発し、血友病治療薬「ヘムライブラ」に注力。新型コロナ治療薬が一巡し、23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
3,328
4/26 15:00
+5(%)
時価総額 4,139,623百万円
富士フイルムグループの持株会社。デジカメや写真関連、医薬品製造開発受託、高機能材料、オフィス関連等を手掛ける。イメージング部門は堅調。デジタルカメラなどの販売が伸びる。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/02/25
4978 東証グロース
135
4/26 15:00
-1(%)
時価総額 11,459百万円
iPS細胞関連の研究用試薬開発や細胞作製受託が主力のバイオベンチャー。再生医療の開発も。腫瘍浸潤リンパ球輸注療法の新規パイプライン化を決定。研究支援事業は堅調。営業外収益増。24.3期3Qは経常黒字転換。 記:2024/04/07
6367 東証プライム
21,160
4/26 15:00
+760(%)
時価総額 6,202,292百万円
エアコン世界首位。世界で唯一、空調と冷媒の両方を手掛け、インバータ搭載機に定評。フッ素樹脂も展開。換気や除菌機能搭載商品、IoT活用サービスなどにも注力。業容好調で売上高、営業利益ともに過去最高を更新。 記:2024/02/06
7060 東証スタンダード
507
4/26 15:00
-12(%)
時価総額 5,359百万円
ITフリーランスと企業のマッチングが柱。スマホゲームの開発やIT人材育成、ゲーム、動画、インターネットなどを展開。国内IT人材事業は堅調。ITフリーランスの新規登録者数は増加。24.3期3Qは大幅増収。 記:2024/02/25
8035 東証プライム
34,230
4/26 15:00
+630(%)
時価総額 16,143,998百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9433 東証プライム
4,380
4/26 15:00
+33(%)
時価総額 10,092,308百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。子会社に沖縄セルラーやJCOMなど。1409次元の次世代暗号を世界で初めて解読し、耐量子暗号実用化に向け前進。業容好調で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/04
9983 東証プライム
41,390
4/26 15:00
-150(%)
時価総額 13,171,167百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,782
4/26 15:00
+179(%)
時価総額 13,408,028百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10