マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
43,870.35
+461.88
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 6:12:50
15,293,160
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

決算を評価する物色が見られた点は安心感に【クロージング】

2020/2/4 16:20 FISCO
*16:20JST 決算を評価する物色が見られた点は安心感に【クロージング】 日経平均は反発。112.65円高の23084.59円(出来高概算12億7000万株)で取引を終えた。終値での23000円回復は、1月31日以来、2営業日ぶり。3日の米国市場では、1月のISM製造業景況指数は、50.9と、前月の47.8(改定)から改善し、半年ぶりに判断の分かれ目となる50を上回ったことが材料視され、NYダウ、ナスダックともに上昇した。朝方は新型コロナウイルスによる経済鈍化懸念が根強い中、シカゴ先物にサヤ寄せする格好から売り先行の展開となったが、寄り付き直後に付けた22854.45円を安値に、その後はプラス圏を回復した。 米半導体株の強い値動きのほか、パナソニック<6752>など決算評価の流れもあり、ハイテク株への買い戻しを誘う流れにもなった。また、上海などアジア市場が上昇に転じていることも、足元での警戒感が和らぐ格好となった。東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1700を超えており、全体の7割を占めている。 セクターではパルプ紙、その他金融、空運、陸運、サービス、医薬品が堅調。半面、水産農林、精密機器、証券、海運が小安い。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、キッコーマン<2801>、第一三共<4568>、資生堂<4911>がけん引。一方で、ファナック<6954>、KDDI<9433>、塩野義<4507>が重石に。 日経平均は一先ず節目の23000円を回復してきている。新型コロナウイルスによる感染拡大への警戒感は引き続き強い状況であるが、決算を評価する物色が見られた点は安心感につながるだろう。1月のISM製造業景況指数の改善を材料視した物色もあったと考えられ、5日に発表される1月のISM非製造業景況指数が前月に続いて市場予想を上回る上昇をみせてくるようだと、物色意欲が回復をみせてくる期待が高まろう。 新型コロナウイルスの感染拡大による世界経済の影響を警戒しつつも、先行きの改善を意識した中長期スタンスでの見直す流れも意識されてくる展開も期待されてきそうである。決算については、5GやIOTの観点から、ITサービスやハイテクセクターの動向が注目されるだろう。 《CN》
関連銘柄 8件
2801 東証プライム
1,678.5
11/22 15:30
+1(%)
時価総額 1,627,165百万円
1917年創業のしょうゆメーカー最大手。しょうゆ関連調味料やデルモンテ調味料の食品部門、豆乳飲料等の飲料部門、酒類部門などでも事業展開。海外売上高比率は7割超。海外のしょうゆ部門では新規市場開拓進める。 記:2024/09/01
4507 東証プライム
2,094.5
11/22 15:30
+35.5(%)
時価総額 1,863,334百万円
製薬会社大手。1878年創業。抗HIV薬、抗インフル薬など感染症分野に強み。自社創薬比率が高い。HIVフランチャイズなどロイヤリティー収入が収益源。国内における急性呼吸器感染症薬の販売拡大などを図る。 記:2024/08/06
4568 東証プライム
4,435
11/22 15:30
-48(%)
時価総額 8,635,096百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
4911 東証プライム
2,729
11/22 15:30
-19(%)
時価総額 1,091,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
1,551
11/22 15:30
+31(%)
時価総額 3,806,846百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
6954 東証プライム
4,114
11/22 15:30
+13(%)
時価総額 4,095,154百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9433 東証プライム
5,030
11/22 15:30
+35(%)
時価総額 11,024,985百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04