マーケット
7/2 15:15
40,074.69
+443.63
39,169.52
+50.66
暗号資産
FISCO BTC Index
7/3 0:46:26
10,019,835
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国の不安定な局面に対しては、業績に安心感のある中小型株へ【クロージング】

2019/9/25 16:10 FISCO
*16:10JST 米国の不安定な局面に対しては、業績に安心感のある中小型株へ【クロージング】 25日の日経平均は4営業日ぶりに反落。78.69円安の22020.15円(出来高概算11億2000万株)で取引を終えた。トランプ大統領が国連で中国の不公正な貿易慣行を批判。また、トランプ大統領がウクライナ政府に対して、バイデン前副大統領の捜査を求めたという疑惑をめぐり、下院の民主党は正式な弾劾調査を開始。政権運営への先行き不安から24日の米国市場が下落する中、日本株市場も売りが先行する格好となり、前場半ばには一時21906.00円まで下げ幅を広げる局面もみられた。しかし、下値の堅さも意識されており、じりじりと下げ幅を縮める中、後場寄り付き時点で22000円を回復。その後は22000円を挟んでのこう着となった。 東証1部の騰落銘柄は値下がり数が1000を超え、全体の過半数を占めているが、ほぼ拮抗状態。セクターでは、電力ガス、空運、医薬品、不動産、精密機器、水産農林、倉庫運輸、建設がしっかり。半面、その他製品、機械、証券、パルプ紙、石油石炭、その他金融が冴えない。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ダイキン<6367>が重石。一方でエーザイ<4523>、中外薬<4519>、花王<4452>、アステラス薬<4503>、塩野義<4507>が下支えする格好だった。 日経平均は節目の22000円を割り込んで始まったが、その後は底堅さが意識されており、大引けでは22000円を上回っている。下落ながらも底堅さが意識される中、中小型株等へは個人主体の資金がシフトしており、センチメントとしては改善傾向にあるだろう。もっとも、トランプ大統領への弾劾調査を正式開始したことにより、政権運営への不透明感が高まりやすく、リスク回避に向かわせる可能性もある。米国市場が調整を強めてくるようだと、日本株市場へも利食いに向かわせよう。 明日は9月決算期末に伴う配当権利付き最終日になるため、指数インパクトの大きい値がさ株などが弱含んだとしても、全体としては本日同様に底堅さが意識されやすいだろう。また、月末に向けては配当再投資に伴う需給要因が下支えとして意識されやすいところでもある。 ただし、米国の行方には注視しておいた方が良さそうである。政権の不透明感のほか、需給面としては月末での年金のリバランスでは差し引きで売り需要が見込まれている。また、季節要因としては足元では自社株買いなども抑制されてくる時期であるようだ。米国の不安定な局面に対しては、業績に安心感のある中小型株に資金が向かいやすそうである。 《CN》
関連銘柄 9件
4452 東証プライム
6,472
7/2 15:00
+1(%)
時価総額 3,074,200百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
4503 東証プライム
1,588
7/2 15:00
-0.5(%)
時価総額 2,915,333百万円
製薬大手。がん領域や免疫疾患領域に強み。細胞医療分野や遺伝子治療分野を強化へ。24.3期3Q累計は柱の前立腺がん薬が伸長。だが新規更年期障害薬の米国展開に遅れ。株式報酬宇費用や組織改革費用も利益の重石に。 記:2024/02/14
4507 東証プライム
6,228
7/2 15:00
-4(%)
時価総額 1,940,558百万円
製薬メーカー。抗HIV薬や抗インフル薬など感染症分野に強み。24.3期3Q累計は海外子会社及び輸出の売上が増加。セフィデロコルが欧米で伸びる。ロイヤリティー収入ではHIVフランチャイズ販売が堅調。 記:2024/03/05
4519 東証プライム
5,786
7/2 15:00
+138(%)
時価総額 9,715,030百万円
大手医療用医薬品メーカー。がん領域で国内トップシェア。がんや免疫疾患、神経疾患、血液疾患の領域を中心に医薬品を開発し、血友病治療薬「ヘムライブラ」に注力。新型コロナ治療薬が一巡し、23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
4523 東証プライム
6,626
7/2 15:00
-54(%)
時価総額 1,965,053百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
6367 東証プライム
22,180
7/2 15:00
+30(%)
時価総額 6,501,269百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6954 東証プライム
4,466
7/2 15:00
+53(%)
時価総額 4,508,637百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
9983 東証プライム
41,380
7/2 15:00
+860(%)
時価総額 13,167,985百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
10,550
7/2 15:00
+45(%)
時価総額 18,177,165百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17