マーケット
4/26 10:10
37,625.52
-2.96
38,085.80
-375.12
暗号資産
FISCO BTC Index
4/26 10:30:17
9,987,287
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

22000円固めの展開へ【クロージング】

2019/9/20 15:48 FISCO
*15:48JST 22000円固めの展開へ【クロージング】 20日の日経平均は続伸。34.64円高の22079.09円(出来高概算14億5000万株)で取引を終えた。シカゴ先物にサヤ寄せする格好から買い先行で始まった日経平均は、前場半ばには一時22204.75円まで上げ幅を広げる局面もみられた。しかし、為替相場では1ドル107円80銭台とやや円高に振れて推移しているほか、米国では19日から米中両政府が貿易問題で次官級協議が開かれており、これを見極めたいところ、さらに3連休となることから積極的なポジション取りが手控えられたことから、その後はこう着感の強い相場展開が続いた。 東証1部の騰落銘柄は値上がり数が1100を超えており、全体の過半数を占めている。セクターでは精密機器、金属製品、その他製品、非鉄金属、銀行、医薬品が堅調。半面、鉄鋼、海運、倉庫運輸、保険、電力ガス、繊維が冴えない。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、テルモ<4543>がけん引。一方で、ファナック<6954>、ファミリーマート<8028>、ヤマトHD<9064>が重石となっている。 日経平均は4月高値を試す勢いがなかったが、22000円処での底堅さが意識される展開だった。直近の急ピッチのリバウンドによって短期的な過熱感が警戒されているほか、年初来高値接近でいったんは利益確定も意識されやすいところであり、目先的には22000円を固める相場展開になりそうである。米中両政府による次官級協議において余程のサプライズとなれば年初来高値を窺う展開もあろうが、今回の協議は10月上旬にワシントンで閣僚級の貿易協議に向けた地ならしとの位置づけであり、それ程期待感は高まっていないであろう。 また、足元では配当志向の物色が意識されているほか、配当再投資といったテクニカルな需給要因への期待もあるが、相場全体を大きく押し上げる要因にはなりづらく、底堅さが意識される要因としてみておいた方が良さそうである。とはいえ、弱気センチメントの中では底堅さが意識されるだけでも、巻き戻しを誘う一因になりそうだ。 《AK》
関連銘柄 5件
4543 東証プライム
2,573
4/26 10:04
-24.5(%)
時価総額 3,835,563百万円
医療機器大手。注射器で国内トップシェア。心臓血管領域のカテーテル治療に加え、脳血管領域向けのカテーテル治療でも実績。京大iPS細胞研究財団とiPS細胞の培養分化自動化で共同研究を開始。3Q累計は増収増益。 記:2024/03/29
6954 東証プライム
4,450
4/26 10:04
-5(%)
時価総額 4,492,484百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
2,287
11/11 15:00
+2(%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
9064 東証プライム
2,046
4/26 10:04
-11.5(%)
時価総額 777,122百万円
宅配便最大手。「クロネコヤマトの宅急便」を展開。法人客約1万社。国内シェア約50%。宅急便のネットワークを活用した企業間物流の取り組みを推進。国際輸送一服も、固定資産売却益計上により、3Q累計は最終増益。 記:2024/02/06
9983 東証プライム
41,660
4/26 10:04
+120(%)
時価総額 13,257,087百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27