マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/23 11:56:06
10,307,388
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:小動き、方向感定まらず

2019/8/7 16:43 FISCO
*16:43JST マザーズ先物概況:小動き、方向感定まらず 7日のマザーズ先物は前日比1.0pt高の867.0ptと小幅に続伸して終了した。高値は870.0pt、安値は861.0pt、取引高は945枚。本日のマザーズ先物は、方向感に欠ける展開で、小幅に続伸して終えた。米中貿易摩擦の激化懸念の緩和による米国株の急反発を背景に、投資家マインドは幾分改善した模様。しかし、為替相場の不安定感や日経平均の続落など外部環境の先行き不透明感は依然として変わっておらず、積極的な上値追いには至らなかった。全体として個別物色に留まり、終日方向感に欠ける展開となった。個別では、日々公表銘柄指定が解除されたアクセルM<3624>が前日比100円(+15.77%)高の734円とストップ高まで買われ、このところの株価下落の反動から買い戻しの動きが続いたジーニー<6562>は前日比66円(+12.57%)高の591円と大幅に続伸した。この他では、シェアリングT<3989>や、9月1日付で1株を2株に分割すると発表したSOU<9270>、昨日引け後に発表した決算が好感された新日本製薬<4931>などが値上がり率ランキング上位に入った。 《FA》
関連銘柄 5件
3624 東証グロース
172
6/21 15:00
-2(%)
時価総額 1,818百万円
広告配信プラットフォーム「AXEL MARK DSP」、アドネットワーク「ADroute」等の広告事業が主力。トレカ事業やIoT事業等も展開。ヘルスケア事業を推進。トレカ事業の自動販売機台数は拡大。 記:2024/06/18
579
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 12,640百万円
日常生活の困りごとを解決するサイト「生活110番」を運営する。電機や水道、インターネットなど、専門業者を中心とする約6400の加盟店と提携、専門業者と顧客をマッチング。今期1Qは主力ジャンルが好調だった。 記:2024/04/12
4931 東証プライム
1,709
6/21 15:00
-21(%)
時価総額 37,350百万円
化粧品や健康食品を開発・販売。製造は外部に委託。通販を軸に直営店販売や卸売も。24.9期1Qは健康食品の好調続く。化粧品は新製品が牽引。現法設立の米国は2Qからテスト展開開始へ。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/04/12
6562 東証グロース
1,147
6/21 15:00
+23(%)
時価総額 20,701百万円
インターネット広告サービス会社。広告収益や広告効果を最大化するプラットフォームを展開。高単価・高クリック率の広告配信ツールと、最適な価格での広告枠買い付けに強み。業容好調で3Q累計営業利益は過去最高更新。 記:2024/02/22
745
6/21 15:00
+1(%)
時価総額 9,935百万円
ブランド品、骨董・美術品のリユース事業を手掛ける。一般消費者から仕入れ、オークション等で同業他社に販売するCtoBtoB形態に特徴。WEBマーケティングなどによる仕入強化、自動車事業の強化等に取り組む。 記:2024/06/03