マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 9:54:45
9,762,024
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株見通し:貿易摩擦懸念再燃のなか短縮取引に

2019/7/3 20:25 FISCO
*20:25JST 米国株見通し:貿易摩擦懸念再燃のなか短縮取引に S&P500先物  2987.50(+ 8.00) (20:10現在) ナスダック100先物  7866.75(+28.50) (20:10現在)  20時10分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は小高く推移。NYダウ先物は50ドル高程度で推移している。欧州株式市場は全面高。時間外取引のNY原油先物は前日比0.50ドルほどの上昇で推移。こうした流れを受け、3日の米株式市場は買い優勢で始まりそうだ。  米国は1日、エアバスへの補助金をめぐりEUへの発動を検討している追加関税の対象規模拡大を発表。2日は、ナバロ米大統領補佐官(通商担当)が「米中通商協議が妥当な合意に達するには時間を要する」と述べたほか、カーニー英中銀総裁が世界的な貿易摩擦に警戒感を示しており、貿易摩擦激化への懸念が再燃する状況に。本日発表された中国の6月財新サービス業PMI、英国の6月サービス業PMIが鈍化したことも懸念される。株式市場は独立記念日祝日の前日で、NY時間午後1時までの取引となる。NY原油先物は、米国内の在庫減少を受けて底堅い推移が見込まれる。  本日発表となる米国の経済指標は、6月のADP雇用統計(民間雇用者数)やISM非製造業景況指数、5月の貿易収支や製造業受注など。ADP雇用統計は通常並みに改善が予想されるが、他は鈍化、赤字拡大、マイナス継続が予想されており、株式市場にはややネガティブな材料となる可能性がある。 《KK》