マーケット
4/26 15:15
37,934.76
+306.28
38,085.80
-375.12
暗号資産
FISCO BTC Index
4/26 23:10:51
10,105,097
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~金融緩和と米中摩擦緩和へ期待先行するが

2019/6/19 12:39 FISCO
*12:39JST 後場に注目すべき3つのポイント~金融緩和と米中摩擦緩和へ期待先行するが 19日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は大幅反発、金融緩和と米中摩擦緩和へ期待先行するが ・ドル・円は小じっかり、米中交渉の進展期待で ・値上がり寄与トップは、ソフトバンクグループ<9984>、同2位はファーストリテ<9983> ■日経平均は大幅反発、金融緩和と米中摩擦緩和へ期待先行するが 日経平均は大幅反発。348.46円高の21321.17円(出来高概算6億1000万株)で前場の取引を終えている。 18日の米株式市場でNYダウは大幅続伸し、353ドル高となった。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が追加の金融緩和の可能性に言及し、欧州株高につれて買いが先行。トランプ大統領が中国の習近平国家主席と電話会談し、6月下旬に開催予定の20カ国・地域(G20)首脳会議で米中首脳会談を開催する意向を示すと、米中摩擦の緩和期待も高まった。前日動向が注目された為替相場はリスク選好的な動きから1ドル=108円台半ばと円安方向に戻しており、本日の日経平均はこうした流れを引き継いで250円高からスタート。寄り付き後も上げ幅を広げ、前場には21352.22円(379.51円高)まで上昇する場面があった。東証1 の値上がり銘柄は全体の9割弱、対して値下がり銘柄は1割弱となっている。 個別では、ソフトバンクG<9984>が売買代金トップで3%近い上昇。本日は定時株主総会が開催され、孫社長の発言を材料視する向きもあるようだ。その他売買代金上位もソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>など全般堅調。米中摩擦への懸念が和らぎ、キーエンス<6861>、村田製<6981>、東エレク<8035>、コマツ<6301>といった銘柄の上げが目立った。自社株買い実施を発表した野村<8604>は商いを伴って急反発。米アップルが支援に意欲と報じられたJDI<6740>も大きく買われた。また、三桜工<6584>は全固体電池に参入との報道でストップ高を付けた。一方、ZOZO<3092>は小幅に下落。元気寿司<9828>などとの資本業務提携を解消すると発表したスシローGHD<3563>は売りがかさみ、元気寿司とともに東証1部下落率上位に顔を出している。セクターでは、鉱業、証券、石油・石炭製品などが上昇率上位で、その他も全般堅調。空運業のみ小幅に下落した。 ECBのドラギ総裁が追加緩和姿勢を示し、今晩結果が判明する米連邦公開市場委員会(FOMC)でも早期利下げ観測が強まるとの期待が高まるところだろう。開催自体が危ぶまれていたG20首脳会議での米中首脳会談もひとまず実現する見通しとなり、リスク回避ムードが後退して株価指数先物や景気敏感株を中心に買い戻しが広がった。前場の東証1部売買代金は小幅ながら1兆円を上回り、追随する買いもある程度入っている印象だ。 とはいえ、米連邦準備理事会(FRB)に関しては早期利下げ期待が先行している格好だ。市場ではFRBの7月利下げを8割以上、6月利下げすら2割ほど織り込んでおり、FOMC後は材料出尽くし感に伴う短期的な反動も想定する必要があるだろう。対する日銀にも市場から追加緩和の催促が強まるとみられるが、FRBに比べると政策余地が乏しいとの見方は根強く、円高圧力につながっている。やはり20日までの金融政策決定会合後にどのようなメッセージが発されるか見極めたいところ。米中摩擦については双方が歩み寄りを見せるかなお不透明だ。後場の日経平均は戻り待ちの売りも出て、一進一退の展開となる可能性がある。 なお、マザーズ市場では本日上場したSansan<4443>が活況を見せている。同社が物色を集めマザーズ指数は伸び悩む展開となっているが、個人投資家の物色意欲は比較的強いだろう。 ■ドル・円は小じっかり、米中交渉の進展期待で 19日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。米中貿易交渉の進展期待から株価の上昇が顕著となり、リスク選好的な円売りがドルを押し上げた。 ドル・円は、108円半ばで底堅い値動きが続く。月末の米中首脳会談に向け両国が事前協議に乗り出したとの報道を受け株高を背景にリスク選好的な円売りが広がり、ドルは108円60銭台に値を切り上げた。 ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持し、目先の日本株高継続への期待感から円売りに振れやすい。ただ、米10年債利回りや米株式先物の伸び悩みが目立っており、ドル買いは徐々に弱まっているようだ。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円44銭から108円62銭、ユーロ・円は121円34銭から121円64銭、ユーロ・ドルは1.1192ドルから1.1202ドルで推移した。 ■後場のチェック銘柄 ・サンオータス<7623>やクボテック<7709>など、6銘柄がストップ高 ※一時ストップ高・安(気配値)を含みます ・値上がり寄与トップは、ソフトバンクグループ<9984>、同2位はファーストリテ<9983> ■経済指標・要人発言 【要人発言】 ・トランプ米大統領 「われわれは中国と公平な協定を結ぶか、合意なしのどちらかだ」 【経済指標】 ・日・5月貿易収支:-9671億円(予想:-1兆2000億円、4月:+568億円) ・NZ・1-3月期経常収支:+6.75億NZドル(予想:+1.6億NZドル、10-12月期:-34.92億NZドル←-32.56億NZドル) <国内> ・日銀政策金融政策決定会合(20日まで) ・15:36 衛藤日銀理事あいさつ(全国信用金庫大会) <海外> ・英保守党党首選の第3回投票 《HH》
関連銘柄 17件
3092 東証プライム
3,400
4/26 15:00
+43(%)
時価総額 1,059,590百万円
日本最大の衣料品EC「ZOZOTOWN」を運営。ヤフーLINE傘下。24.3期3Q累計は商品取扱高が着実増。販管費増こなし増収増益に。通期最高業績を計画。配当性向の目安を5割→7割に修正。大幅増益を予定。 記:2024/02/08
3563 東証プライム
3,028
4/26 15:00
+89.5(%)
時価総額 351,457百万円
回転すし最大手。「スシロー」を中核に、「みさき」やテイクアウトの「京樽」、寿司居酒屋「杉玉」を展開する。アジアでも事業展開。今期は大幅増収、増益スタートとなった。国内の「スシロー」が回復。海外は出店拡大。 記:2024/02/10
4443 東証プライム
1,472
4/26 15:00
+25(%)
時価総額 184,029百万円
柱の法人向け名刺管理サービスは営業DXサービスに進化中。インボイス管理サービスなども。24.5期上期はインボイス管理の有料契約件数が倍増。営業DXの契約件数や名刺アプリの利用者数も順調に増えて収益急改善。 記:2024/02/06
6301 東証プライム
4,264
4/26 15:00
-73(%)
時価総額 4,149,495百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6584 東証プライム
1,115
4/26 15:00
-20(%)
時価総額 41,380百万円
自動車部品メーカー。ブレーキ配管や燃料配管、シートベルト、熱交換等の関連製品を手がけ、車両配管で世界2位。流体解析や振動解析など解析技術に定評。半導体不足とサプライチェーン混乱解消で、3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/23
6740 東証プライム
20
4/26 15:00
±0(%)
時価総額 77,608百万円
ディスプレイデバイスメーカー。スマホや車載、医療向けに中小型液晶ディスプレイを開発。24.3期2Qはスマートウォッチ・VR等が増収。新モデル向けスマートウォッチ用OLEDディスプレイなどの販売が増加。 記:2024/01/16
6758 東証プライム
12,770
4/26 15:00
+10(%)
時価総額 16,104,017百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や半導体画像センサに強み。モバイル機器向けイメージセンサーは販売数量が伸びる。映画分野は劇場興行収入などが増加。金融ビジネス収入は大幅増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/22
6861 東証プライム
69,610
4/26 15:00
+5,030(%)
時価総額 16,929,709百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
6981 東証プライム
2,867
4/26 15:00
+45(%)
時価総額 5,812,679百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやEMI除去フィルタ高周波モジュールを手掛け、積層セラミックコンデンサで高シェア。業界最高水準の車載向けメタルパワーインダクタを商品化。生産減少や値下がりで3Q累計は一服。 記:2024/02/04
7203 東証プライム
3,510
4/26 15:00
+13(%)
時価総額 57,265,604百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7623 東証スタンダード
610
4/26 15:00
-56(%)
時価総額 1,971百万円
神奈川県でガソリンスタンドを運営。レンタカーや車検、輸入車ディーラー、保険代理店も手掛ける。24.4期3Q累計はエネルギー事業が増収増益。油外製品の販売、車検・整備部門のコーティングなどが伸びる。 記:2024/04/08
7709 東証スタンダード
210
4/26 15:00
-11(%)
時価総額 2,904百万円
画像処理外観検査装置を製造・販売。CAD/CAMソフトやネットワーク機器、高画像映像伝送システム等も。日本セグメントは苦戦。画像処理外観検査装置の売上が足踏み。24.3期2Qは米国セグメントが増収。 記:2024/01/16
8035 東証プライム
34,230
4/26 15:00
+630(%)
時価総額 16,143,998百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
8604 東証プライム
914.2
4/26 15:00
+14(%)
時価総額 2,956,123百万円
総合証券で国内最大。傘下に資産運用会社や信託銀行など。配当性向は40%以上目安。ホールセール部門は増収。インベストメント・バンキング等が貢献。営業部門は相場環境が追い風。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/02/10
9828 東証スタンダード
2,978
4/26 15:00
+27(%)
時価総額 52,907百万円
回転寿司大手。廻らない回転寿司「魚べい」を中心に、準低価格の「元気寿司」、中級価格の「千両」などを展開。国内外で422店舗展開。外食需要の改善などにより、国内事業は黒字転換。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/08
9983 東証プライム
41,390
4/26 15:00
-150(%)
時価総額 13,171,167百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,782
4/26 15:00
+179(%)
時価総額 13,408,028百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10