マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 6:01:29
9,891,975
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

太陽誘電を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(20日10:31時点のeワラント取引動向)

2021/5/20 10:42 FISCO
*10:42JST 太陽誘電を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(20日10:31時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つ日本製鉄<5401>コール239回 6月 2,300円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはビットコイン2021年6月 プラス5倍トラッカー3回 6月 52,500米ドル、ビットコイン2021年6月 マイナス3倍トラッカー1回 6月 64,500米ドル、ビットコイン2021年6月 プラス5倍トラッカー2回 6月 43,000米ドル、ソフトバンクグループ<9984>コール573回 6月 9,300円、ビットコイン2021年6月 プラス5倍トラッカー1回 6月 15,000米ドルなどが見られる。 上昇率上位は太陽誘電<6976>コール7回 6月 6,300円(+81.8%)、イビデン<4062>コール92回 6月 5,900円(+77.8%)、イビデンコール93回 6月 6,700円(+75.0%)、ローム<6963>コール21回 6月 14,000円(+66.7%)、太陽誘電コール8回 6月 7,100円(+60.0%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 5件
4062 東証プライム
6,526
6/27 15:00
-243(%)
時価総額 919,259百万円
ICパッケージ基板で世界トップシェア。1912年に揖斐川電力として創業。岐阜県大垣市に本社。自動車排気系部品等のセラミック事業も。電子事業は生成AI用サーバー向けが順調。28.3期売上6500億円目標。 記:2024/06/15
5401 東証プライム
3,403
6/27 15:00
+18(%)
時価総額 3,233,942百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。製鉄部門は増収。システムソリューション部門は堅調。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/02/25
6963 東証プライム
2,145
6/27 15:00
-21.5(%)
時価総額 883,740百万円
半導体・電子部品メーカー。LSI事業、半導体素子事業が柱。パワーダイオードや小信号ダイオードは世界シェア上位。LSI事業では自動車向けを強化。絶縁ゲートドライバIC、SiCパワーデバイスなどが注力製品。 記:2024/04/30
6976 東証プライム
4,099
6/27 15:00
+77(%)
時価総額 533,764百万円
電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ等のコンデンサが主力。インダクタや通信用デバイス、アルミニウム電解コンデンサ等も。自動車、情報インフラ・産業機器が注力市場。インダクタや複合デバイスは売上順調。 記:2024/06/11
9984 東証プライム
10,135
6/27 15:00
+40(%)
時価総額 17,462,139百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17