マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 20:21:55
9,833,786
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価急伸のワークマンに順張りのコール買いが目立つ(4日10:00時点のeワラント取引動向)

2019/9/4 10:48 FISCO
*10:48JST 株価急伸のワークマンに順張りのコール買いが目立つ(4日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つワークマン<7564>コール6回 12月 6,000円を順張り、任天堂<7974>プット296回 2月 37,000円を逆張り、カカクコム<2371>コール73回 9月 2,500円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つGMOペイメントゲートウェイ<3769>コール17回 1月 8,500円を逆張り、SUMCO<3436>コール172回 1月 1,550円を逆張り、安川電機<6506>コール63回 10月 4,400円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはブイ・テクノロジー<7717>コール47回 10月 7,000円、LINE<3938>コール46回 11月 4,200円、アインホールディングス<9627>コール18回 11月 6,500円、日経平均プット986回 10月 16,000円、日経平均プット1002回 10月 20,000円などが見られる。 上昇率上位はワークマンコール4回 10月 6,500円(+90.3%)、エービーシー・マート<2670>プット10回 9月 6,500円(+57.1%)、ワークマンコール3回 10月 5,500円(+50.8%)、武田薬品工業<4502>コール178回 10月 4,500円(+50.0%)、武田薬品工業コール183回 11月 5,200円(+50.0%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 11件
2371 東証プライム
2,101
6/27 15:00
+26.5(%)
時価総額 431,295百万円
価格比較サイト「価格.com」や飲食店クチコミサイト「食べログ」が柱。求人検索エンジン「求人ボックス」を育成中。24.3期3Q累計は食べログの回復継続。求人ボックスの成長も続く。通期増収増益・増配を計画。 記:2024/03/12
2670 東証プライム
2,850.5
6/27 15:00
-51(%)
時価総額 705,838百万円
ABCマートを運営する靴小売大手。ナイキ、アディダスなどのブランドと強固な関係を構築。オッシュマンズ・ジャパン等を傘下に収める。グループ店舗数は1480店舗超。複合業態店舗の出店拡大を積極的に進める。 記:2024/05/06
3436 東証プライム
2,296.5
6/27 15:00
-62.5(%)
時価総額 804,177百万円
半導体用シリコンウエハで世界2位。最先端ロジック半導体向けに強み。23.12期は顧客の在庫調整が痛手に。24.12期はAI需要を追い風に半導体需要が上向く見通し。だがウエハの需要回復は年後半になる見込み。 記:2024/04/04
9,101
6/27 15:00
+270(%)
時価総額 696,754百万円
決済代行サービス、金融機関や事業者向けBaaS支援等の決済代行事業が柱。早期入金サービス等の金融関連事業等も。GMOグループ。25%の営業利益成長を重視。大型案件の収益化やプロダクトの拡張強化等に注力。 記:2024/05/08
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
4502 東証プライム
4,158
6/27 15:00
-10(%)
時価総額 6,579,099百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
6506 東証プライム
5,797
6/27 15:00
-52(%)
時価総額 1,546,002百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
7564 東証スタンダード
3,765
6/27 15:00
-100(%)
時価総額 308,154百万円
建設現場・工場向けワークウェアや作業用品の大手専門店。女性向けや子供服、シューズ、雨具等も。1006店舗展開。27店舗の新規出店実施。PB商品の売上比率は上昇。新規出店効果等で24.3期3Qは増収。 記:2024/04/08
7717 東証プライム
3,125
6/27 15:00
±0(%)
時価総額 31,431百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17
7974 東証プライム
8,598
6/27 15:00
-86(%)
時価総額 11,166,137百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
9627 東証プライム
6,221
6/27 15:00
-60(%)
時価総額 220,398百万円
保険調剤薬局「アイン薬局」等を展開するアインファーマシーズを中核とする持株会社。グループ薬局総数は1230店舗超。セブン&アイHDと資本業務提携。ファーマシー事業ではM&Aの活用等で事業規模の拡大図る。 記:2024/06/09