マーケット
6/21 14:45
38,609.81
-23.21
39,134.76
+299.90
暗号資産
FISCO BTC Index
6/21 15:05:44
10,296,822
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価大幅上昇のスクエニHDに逆張りのプット買いが目立つ(28日10:12時点のeワラント取引動向)

2019/6/28 10:54 FISCO
*10:54JST 株価大幅上昇のスクエニHDに逆張りのプット買いが目立つ(28日10:12時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つスクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>プット50回 9月 2,600円を逆張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つZOZO<3092>コール7回 8月 2,000円を逆張り、ZOZOコール8回 8月 2,600円を逆張り、ブイ・テクノロジー<7717>コール49回 10月 9,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはニュージーランドドルリンク債コール277回 9月 76円、小糸製作所<7276>コール19回 10月 7,500円、武田薬品工業<4502>コール174回 9月 4,200円、ファーストリテイリング<9983>プット215回 12月 58,000円、ソフトバンクグループ<9984>プット365回 7月 4,250円などが見られる。 上昇率上位はニアピン米ドルr2 1200回 7月 112円(+57.8%)、野村ホールディングス<8604>プット225回 7月 360円(+41.7%)、セリア<2782>コール14回 8月 3,500円(+40.0%)、ジーエヌアイグループ<2160>コール11回 7月 4,000円(+33.3%)、ジーエヌアイグループコール10回 7月 3,500円(+31.3%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 10件
2160 東証グロース
2,460
6/21 14:39
+3(%)
時価総額 116,820百万円
創薬ベンチャー。中国を拠点に、新薬探索や臨床開発から製造、販売まで一貫して行う。ライセンス供与等も。医薬品事業は伸長。主力医薬品「アイスーリュイ」の売上収益が過去最高。23.12期通期は大幅増収増益。 記:2024/03/05
2782 東証スタンダード
2,905
6/21 14:39
+6(%)
時価総額 220,315百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3092 東証プライム
3,873
6/21 14:39
-36(%)
時価総額 1,206,997百万円
国内最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営。LINEヤフー傘下。ファッションメディア「WEAR」の運営等も。配当性向70%目安。ZOZOTOWN事業では取扱アイテム、ブランドの拡充図る。 記:2024/06/09
4502 東証プライム
4,038
6/21 14:39
+15(%)
時価総額 6,389,226百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
7276 東証プライム
2,157.5
6/21 14:39
-11(%)
時価総額 693,807百万円
世界的自動車用照明メーカー。前照灯や補助灯、標識灯など自動車照明器を中心に、航空機部品、鉄道車両部品等を展開。中国は売上伸び悩むが、日本や北米は2桁増収。特別損失は減少。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/02/24
7717 東証プライム
3,100
6/21 14:39
-125(%)
時価総額 31,180百万円
光配向膜露光装置などのFPD装置事業、半導体・フォトマスク装置事業を手掛ける。シリコンウェーハ用検査装置で高シェア。トマトを軸とするアグリビジネスも。半導体・フォトマスク装置事業は受注残高が増加。 記:2024/06/17
8604 東証プライム
897.8
6/21 14:39
+7.3(%)
時価総額 2,903,093百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17
4,595
6/21 14:39
+65(%)
時価総額 563,035百万円
家庭用ゲームソフト大手。ファイナルファンタジーやドラゴンクエストなどRPGで存在感。知的財産による収益基盤強固。薬屋のひとりごとの大ヒット等で出版事業は堅調。HDゲームは増収。24.3期3Qは小幅増収。 記:2024/02/23
9983 東証プライム
40,300
6/21 14:39
+490(%)
時価総額 12,824,306百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
9,914
6/21 14:39
-296(%)
時価総額 17,081,366百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17