マーケット
6/25 15:15
39,173.15
+368.50
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 9:00:06
9,885,603
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ビープラッツ---大幅に4日ぶり反発、清水建設と東京センチュリーの協業でOEM製品活用

2020/12/23 14:24 FISCO
*14:24JST <4381> ビープラッツ 2494 +142 大幅に4日ぶり反発。清水建設<1803>と東京センチュリー<8439>が参画パートナー企業の新規事業(DX化)などで協業プロジェクトを推進すると発表し、買い手掛かりとなっている。清水建設の建物オペレーティングシステムと東京センチュリーのサブスクリプション統合プラットフォーム「TCplats」を活用する。TCplatsはビープラッツのOEM製品のため、利益拡大に寄与するとの見方から買いが入っているようだ。 《FA》
関連銘柄 3件
1803 東証プライム
884.5
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 697,442百万円
ゼネコン大手。不動産開発やインフラ運営、再エネなどの非建設分野にも力注ぐ。24.3期3Q累計は複数の大型工事で損失が生じて利益水面下に。受注は堅調。昨年末単体受注残は22年末比9%増の2兆1699億円に。 記:2024/04/15
4381 東証グロース
889
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 2,129百万円
サブスクリプション統合プラットフォーム「Bplats」の開発、提供を行う。NTTコミュニケーションズ等が採用。販売パートナー経由の販売に注力。契約社数は221社と増加。24.3期3Qはストック収入が増加。 記:2024/02/25
8439 東証プライム
1,482
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 729,311百万円
航空機や情報通信機器などを扱う大手リース会社。伊藤忠商事が大株主。オートモビリティ事業は収益堅調。レンタカー事業の利益率改善等が寄与。ロシア関連損失のはく落等により、24.3期3Q累計は最終黒字転換。 記:2024/02/23