マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 15:00:17
9,789,005
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

テンアライド

2022/5/6 17:45 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <3160> ;大光;1249%;340900;0.10;716;1 <3067> ;東京一;608%;14600;0.60;594;-1 <8207> ;テンアライド;511%;177700;0.21;309;-1 <6537> ;WASHハウス;260%;7800;0.97;399;3 <2792> ;ハニーズHD;250%;411100;0.32;1088;1 <4574> ;大幸薬品;162%;449600;0.99;594;-1 <2752> ;フジオフード;151%;86600;0.09;1343;7 <3319> ;GDO;151%;83700;2.65;1015;14 <9715> ;トラコス;148%;100600;0.49;3230;30 <1551> ;JSQ20;143%;100;6.28;4360;-28 <1899> ;福田組;132%;7800;10.44;4655;25 <8166> ;タカキュー;114%;40500;2.11;104;0 <2975> ;スターマイカHD;114%;77100;2.51;1511;-29 <8365> ;富山銀;108%;4100;0.04;2009;23 <2162> ;nms;107%;116400;5.61;258;1 <4392> ;FIG;102%;87600;5.51;289;2 <7443> ;横浜魚類;100%;100;1.43;528;1 <9260> ;Wismettac;97%;13500;0.58;2663;-60 <2686> ;ジーフット;97%;32400;0.12;318;7 <2462> ;ライク;94%;54400;0.76;2163;-15 [コメント] テンアライドは信用倍率が1倍を下回る売り長の需給状況が慢性化している。足元では安値圏での期日が続くため、需給懸念は強まらないだろう。5か月後は高値期日となるものの、現在の価格面での底堅さが見られれば、次第にリバウンドが意識されてきそうだ。 《FA》
関連銘柄 19件
1899 東証プライム
5,850
6/28 15:00
+50(%)
時価総額 52,580百万円
新潟県でトップの中堅ゼネコン。トンネルや港湾、河川、道路などの土木に加え、住宅や事務所、公共施設などの建築を行う。大規模商業施設の建設等は順調に進捗。23.12期通期は増収。24.12期は増収増益計画。 記:2024/04/09
2162 東証スタンダード
414
6/28 15:00
-5(%)
時価総額 8,947百万円
EMS会社。製造派遣や製造請負、電子・電子機器の製造受託、電源関連製品の開発、設計、製造、販売を展開。アユタヤ支店を開設し、タイでの事業拡大を加速。パワーサプライ事業の伸長もあり、3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/03/26
2462 東証プライム
1,525
6/28 15:00
-12(%)
時価総額 31,209百万円
認可保育園等を運営する子育て支援サービス事業、人材派遣や紹介等を行う総合人材サービス事業が柱。介護関連サービス事業も。児童数は1万1800人超。配当性向30%程度目安。27.5期売上高1000億円目標。 記:2024/06/04
2686 東証スタンダード
298
6/28 15:00
+3(%)
時価総額 12,682百万円
イオン傘下の靴専門店。紳士靴や婦人靴、スポーツ靴、子供靴を販売。「アスビー」や「アスビーファム」等を展開。赤字店舗を大量閉店。品ぞろえの転換やGMS内店舗の改装など実施し、黒字化を図る。 記:2024/05/13
1,433
6/28 15:00
-27(%)
時価総額 64,253百万円
飲食店チェーン。大阪が営業地盤。大衆食堂「まいどおおきに食堂」が主力業態。串カツや天ぷら、喫茶店等の業態も。735店舗。18店舗を新規出店。23.12期通期は営業黒字転換。24.12期は最終黒字転換計画。 記:2024/02/24
1,582
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 44,138百万円
低価格のカジュアル婦人服チェーン。SCや駅ビルに出店。ミャンマー自社工場からの調達に強み。主に40~50歳代の女性向けの新たなブランド展開。外出需要の回復で堅調。原材料高や円安が重し。 記:2024/05/14
637
6/28 15:00
-5(%)
時価総額 21,658百万円
リノベーションマンションの賃貸、売買等を行うリノベマンション事業が主力。インベストメント事業、アドバイザリー事業も。リノベマンション事業は保有物件数が増加。東京23区の中古区分マンション137戸を購入。 記:2024/05/06
3067 東証スタンダード
516
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 4,625百万円
南関東でふぐ料理専門店を展開。養殖からの一貫体制に強み。寿司業態も。海外は米国に出店。陸上養殖とらふぐの本格的な出荷を開始。旅行客の取り込みなどが寄与し、飲食事業は堅調。24.9期1Qは大幅増益。 記:2024/03/30
3160 東証スタンダード
610
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 8,205百万円
業務用食品専門商社。冷凍食品や調味料、乳製品等が主要取扱商品。外食チェーンやホテルなどが主要取引先。業務用食品スーパー「アミカ」の運営、水産品事業も手掛ける。オリジナルブランド商品の販売強化を図る。 記:2024/05/06
565
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 10,325百万円
日本最大のゴルフポータルサイトを運営。ゴルフ場予約サービスやゴルフ用品販売、ゴルフレッスン等も。国内売上は増加。為替差益を計上。23.12期通期は経常黒字転換。24.12期は大幅営業増益を見込む。 記:2024/04/15
4392 東証プライム
349
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 10,924百万円
モバイルクリエイトと石井工作の共同持株会社。移動体管理システムや自動車搭載関連装置を手掛け、公共交通向けに強み。搬送ロボットの開発に経営資源を投下。IP無線・モビリティ関連好調で、23.12期は増収確保。 記:2024/03/28
4574 東証プライム
416
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 18,361百万円
下痢止め「正露丸」で有名な大衆薬大手。感染管理製品も。医薬品事業は売上堅調。ラッパ整腸薬BFは販売好調。海外は中国など主要市場で売上伸びる。23.12期通期は2桁増収。24.12期は黒字転換見通し。 記:2024/04/07
6537 東証グロース
369
6/28 15:00
-17(%)
時価総額 2,550百万円
コインランドリーをFC展開。遠隔監視による店舗・機器管理に強み。地盤の九州から全国に拡大中。24.12期は新開発の機器を導入した新店舗の出店加速を計画。大型販促策に伴う費用増こなして営業黒字継続の見込み。 記:2024/03/12
7443 東証スタンダード
558
6/28 9:33
-4(%)
時価総額 3,510百万円
横浜、川崎の中央卸売市場を拠点とする水産物卸売会社。水産物や水産加工品の荷受、集荷、卸売等を行う。日本水産などが仕入先。鮮魚部門の販売数量は順調。25.3期は横浜南部市場の食品加工施設の安定稼働を見込む。 記:2024/06/13
8166 東証スタンダード
99
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 2,423百万円
紳士服・紳士洋品雑貨、婦人服・婦人服洋品雑貨を扱う小売専門店を展開。イオンとの業務資本提携は解消。低採算店舗等の退店を進める。オフィスカジュアル対応商品の拡大、オーダースーツの構成比率の向上を図る。 記:2024/05/12
8207 東証スタンダード
299
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 9,963百万円
南関東を中心に居酒屋と和食レストランを展開。立呑み業態や大衆食堂業態、オリジナル製造品の外部販売等も。神田屋、てんぐ大ホールなどを中心に98店舗展開。増収効果や販管費の減少等で、24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/04/08
8365 東証スタンダード
1,808
6/28 15:00
+14(%)
時価総額 9,843百万円
富山県が地盤の地方銀行。預金や貸出、為替等の銀行業務に加え、リースや保証サービス等の金融サービスを提供する。金沢でも事業展開する。今期3Q累計は有価証券売却益が足踏みとなった一方、経常費用は減少した。 記:2024/03/11
1,407
6/28 15:00
-50(%)
時価総額 60,584百万円
日本食などのアジア食品を海外で販売。青果物の輸入販売も。24.12期は欧米向け販売の伸長や前期買収伊社の貢献を想定。青果物輸入販売の採算も改善の見込み。最高業績・増配を計画。仏食品卸の買収に向けて協議中。 記:2024/04/08
9715 東証プライム
3,465
6/28 15:00
-25(%)
時価総額 169,071百万円
デジタルマーケティングやECワンストップサービス、コンタクトセンターサービスのCXサービスが主力。BPOサービス等も。大手企業中心に約3000社と取引実績。アジア中心にグローバルでの事業展開加速を図る。 記:2024/06/04
関連記事
4/22 18:45 FISCO
4/15 17:56 FISCO
4/8 18:02 FISCO
4/1 17:17 FISCO