マーケット
6/26 14:23
39,702.11
+528.96
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 14:43:21
9,868,948
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は170円高でスタート、三菱UFJやソフトバンクGなどが上昇

2023/4/3 13:04 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;28212.26;+170.78TOPIX;2017.46;+13.96 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前営業日比170.78円高の28212.26円と前引け値(28149.89円)から上げ幅を広げて取引を開始した。ランチバスケットは、差し引き15億円の売り越しとの観測。なお、ランチタイムの日経225先物は、堅調な推移だった。前場の日経平均は、買い先行後にもみ合う展開。後場の日経平均は、アジア株も概ねプラスで推移するなか、前引け時点からやや勢いを取り戻す格好になっている。  東証プライム市場の売買代金上位では、三菱UFJ<8306>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、ゆうちょ銀行<7182>、INPEX<1605>、ENEOS<5020>、メルカリ<4385>などが買われている一方、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、アドバンテ<6857>などハイテク株の主力処の下落が目立つ。業種別では、鉱業、石油石炭、その他金融などが上昇率上位で推移している。 《CS》
関連銘柄 10件
1605 東証プライム
2,391.5
6/26 14:19
+3.5(%)
時価総額 3,316,214百万円
原油・ガス開発生産で国内最大手。世界20カ国以上で約70の石油・天然ガスプロジェクトを展開。水素・アンモニアなどネットゼロ分野を育成。アブダビでe-メタン製造事業の共同調査に参画。23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
4385 東証プライム
1,960.5
6/26 14:18
-6.5(%)
時価総額 315,388百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
5020 東証プライム
821.5
6/26 14:19
-10.9(%)
時価総額 2,653,677百万円
大手エネルギーグループ会社。石油元売りトップ。サービスステーションの運営や石油・ガス開発、金属資源開発、製錬を行う。今期3Q累計は原油価格や金属価格の下落が影響も、在庫影響を除き営業増益となった。 記:2024/04/16
6857 東証プライム
6,219
6/26 14:19
+405(%)
時価総額 4,764,805百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6920 東証プライム
35,640
6/26 14:19
+380(%)
時価総額 3,360,353百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
7182 東証プライム
1,508
6/26 14:19
+18.5(%)
時価総額 5,654,314百万円
日本郵政グループの銀行。全国の郵便局などを通じてサービス提供を行う。貯金等は日本国債、外国社債等で運用。総資産は229兆1481億円。有価証券利息配当金、その他経常収益は増加。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/04/08
8035 東証プライム
35,740
6/26 14:19
+1,340(%)
時価総額 16,856,163百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
1,654.5
6/26 14:19
+13(%)
時価総額 21,975,061百万円
国内最大の金融グループ。傘下に三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJニコス、三菱UFJモルガンスタンレー証券。アセットマネジメント事業を強化。金利上昇や国内外の預貸金収益増加で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/28
9983 東証プライム
41,500
6/26 14:19
+610(%)
時価総額 13,206,172百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
10,115
6/26 14:19
+177(%)
時価総額 17,427,680百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17