マーケット
9/19 15:15
37,155.33
+775.16
41,606.18
+509.41
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 1:19:59
9,053,052
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は462円安でスタート、ソシオネクストや第一三共などが下落

2023/10/19 9:25 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;31579.54;-462.71TOPIX;2265.36;-29.98 [寄り付き概況]  19日の日経平均は462.71円安の31579.54円と3日ぶり反落して取引を開始した。前日18日の米国株式市場は下落。ダウ平均は332.57ドル安の33,665.08ドル、ナスダックは219.44ポイント安の13,314.30で取引を終了した。 中東情勢の緊迫化を警戒した売りに寄り付き後、下落。さらに、原油高が警戒されたほか、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)で国内経済の底堅さが再確認されたため長期金利が一段と上昇し、ハイテクを中心にさらに売られた。終日軟調に推移し、終盤にかけて、主要株式指数は下げ幅を拡大し、終了した。  今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなった。市場では、日米長期金利の上昇に加え、中東情勢の緊迫化や米国による対中半導体規制の強化、米財政運営の先行き不透明感など警戒材料が多く、積極的な買いを見送る向きもあった。 一方、外為市場で1ドル=149円70銭台と、昨日15時頃と比べ10銭ほど円安・ドル高方向に振れ、円安水準での推移が続いていることが、東京市場で輸出株などの株価を支える要因となった。また、今月下旬から発表が本格化する3月決算企業の上半期決算への期待感も株価下支え要因となったが、寄付き段階では売りが優勢だった。 なお、取引開始前に発表された9月の貿易収支は624億円の黒字だった。QUICKがまとめた民間予測の中央値は4250億円の赤字だった。同じく取引開始前に発表された対外及び対内証券売買契約などの状況(週間)によると、海外投資家は10月8-14日に国内株を3週連続で買い越した。買越額は1兆2599億円だった。  セクター別では、精密機器、機械、非鉄金属、電気機器、証券商品先物などが値下がり率上位、鉱業、石油石炭製品が値上がりしている。東証プライムの売買代金上位では、ソシオネクスト<6526>、第一三共<4568>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、HOYA<7741>、ファナック<6954>、ディスコ<6146>、ルネサス<6723>、川崎船<9107>、村田製<6981>、三菱重<7011>、リクルートHD<6098>などが下落。 他方、TOWA<6315>、INPEX<1605>、霞ヶ関キャピタル<3498>、東電力HD<9501>などが上昇している。 《CS》
関連銘柄 17件
1605 東証プライム
1,905
9/19 15:00
+13.5(%)
時価総額 2,641,601百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
3498 東証プライム
14,540
9/19 15:00
+360(%)
時価総額 138,799百万円
物流施設開発やホテル開発、ヘルスケア施設開発等を行う不動産コンサルティング事業を展開。海外事業はドバイに注力。積極採用で組織体制を強化。稼働中のホテル客室数は540室超。熱海市でホテル開発用地を取得。 記:2024/05/08
4568 東証プライム
4,950
9/19 15:00
+55(%)
時価総額 9,637,818百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
9,208
9/19 15:00
+534(%)
時価総額 15,616,400百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6146 東証プライム
35,450
9/19 15:00
+620(%)
時価総額 3,839,838百万円
半導体の精密加工装置、精密加工ツールの製造・販売を行う。1937年に広島県呉市で創業。ダイシングソーなどで世界トップシェア。パワー半導体向け中心に精密加工装置は出荷順調。生産能力の強化、効率化推進。 記:2024/06/28
6315 東証プライム
5,830
9/19 15:00
-20(%)
時価総額 145,942百万円
半導体製造装置メーカー。京都府京都市に本社。半導体モールディング装置で世界トップシェア。超精密金型の製造・販売等も行う。海外売上比率は8割超。開発リソースへ積極的に資源投入。半導体事業の収益力強化図る。 記:2024/08/09
6526 東証プライム
2,805
9/19 15:00
+66.5(%)
時価総額 499,520百万円
半導体ファブレスメーカー。富士通、パナソニックのシステムLSI事業の統合により誕生。SoCの設計・開発、販売を行う。オートモーティブ、データセンターなどが注力分野。注力分野中心に多くの大型商談を獲得。 記:2024/07/28
2,046
9/19 15:00
+51(%)
時価総額 4,002,852百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6857 東証プライム
6,216
9/19 15:00
+91(%)
時価総額 4,762,507百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6920 東証プライム
23,440
9/19 15:00
+1,330(%)
時価総額 2,210,064百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
6954 東証プライム
3,825
9/19 15:00
+63(%)
時価総額 3,861,517百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6981 東証プライム
2,665.5
9/19 15:00
+20.5(%)
時価総額 5,404,149百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7011 東証プライム
1,856
9/19 15:00
+67(%)
時価総額 6,261,491百万円
総合重機国内最大手。1884年創立。各種発電システムや航空機用エンジン、物流機器、製鉄機械、特殊車両等を手掛ける。ガスタービンで世界トップシェア。中期経営計画では27.3期売上高5.7兆円以上目標。 記:2024/09/03
7741 東証プライム
19,195
9/19 15:00
+35(%)
時価総額 6,930,854百万円
メガネレンズ、医療用内視鏡などを手掛けるライフケア事業が主力。エレクトロニクス関連製品、映像関連製品等も。半導体用マスクブランクスで世界トップシェア。コンタクトレンズはPB品、オンラインサービスが順調。 記:2024/08/30
8035 東証プライム
23,020
9/19 15:00
+555(%)
時価総額 10,856,992百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9107 東証プライム
2,137
9/19 15:00
+92(%)
時価総額 1,527,374百万円
海運国内3位。1919年設立。自動車船事業などの製品物流部門が主力。ドライバルク事業等も。持分法適用関連会社にコンテナ船事業を行うONE社。LNG船等は順調推移見込む。27.3期経常利益1600億円目標。 記:2024/06/17
652.9
9/19 15:00
+7.9(%)
時価総額 1,049,222百万円
電力事業を行う東京電力グループの事業持株会社。福島第一原発の廃炉作業や賠償・除染事業に重点。電気代の値上げは寄与するが、原油高や節電進み環境厳しい。柏崎刈羽原子力発電所7号機は再稼働の時期を見通せず不透明。 記:2024/07/13