マーケット
4/26 15:15
37,934.76
+306.28
38,085.80
-375.12
暗号資産
FISCO BTC Index
4/26 22:03:02
10,057,861
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は3日続伸、需給要因の改善で上値も軽くなってきたか!?

2021/3/29 12:17 FISCO
*12:17JST 日経平均は3日続伸、需給要因の改善で上値も軽くなってきたか!?  日経平均は3日続伸。307.87円高の29484.57円(出来高概算7億7851万株)で前場の取引を終えている。  前週末の米国株式市場ではNYダウは大幅続伸。バイデン大統領がワクチン接種目標を従来の2倍に引き上げたほか、3月ミシガン大学消費者信頼感指数がパンデミック前の水準に戻ったため、強い回復期待が広がり寄り付きから上昇。また、米国10年物国債利回りがやや上昇していたがハイテク株も堅調推移となった。フィラデルフィア半導体指数(SOX指数)にいたっては4.9%と大幅高であった。この流れを好感した日経平均は前週末比301.42円高の29478.12円でスタートすると高いところで29514.22円まで上値を伸ばした。買い一巡後にやや失速する場面もあったが、前引けにかけて再度上げ幅を拡げる動きとなった。  個別では、前週末のSOX指数の急伸劇を背景に東京エレクトロン<8035>やレーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>などの半導体関連が大幅高となっている。東京エレクトロンについては、27日付けの日本経済新聞朝刊に掲載されている河合社長へのインタビュー記事も刺激材料になっているようだ。また、今期の営業損益の赤字幅が市場予想よりも小幅にとどまることからアク抜け感が強まった小田急<9007>が高く、業績の上方修正が材料視されたホクシン<7897>と山田コンサル<4792>は大きく買われている。そのほか、売買代金上位では、ファーストリテ<9983>、トヨタ<7203>、ソニー<6758>、キーエンス<6861>、OLC<4661>などが高い。  一方、米国子会社において、米国顧客との取引に起因して多額の損害が生じる可能性のある事象が発生したと発表した野村HD<8604>が急落している。また、業績の下方修正が発表された東京ベース<3415>も大幅に下落している。そのほか、売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、三菱UFJ<8306>、武田薬<4502>、マネックスG<8698>などが下落となっている。  セクターでは、サービス業、電気機器、ゴム製品、小売業、鉄鋼などが上昇率上位に並んだ。一方、証券・商品先物取引業、海運業、空運業、その他金融業、パルプ・紙などが下落率上位となった。東証1部の値上がり銘柄は全体の57%、対して値下がり銘柄は39%となっている。  週明けの日経平均はまずまずのスタート。前週は75日移動平均線がしっかりサポートとして意識される形で週末にかけて戻り基調となった。前週末の米株高の流れを引き継いだ本日も流れに乗って25日線を捉えてきている。買い一巡後には一旦失速し同線を割り込む場面も見られたが、前引けにかけて再び同水準を大きく上回る動きとなった。2月16日および3月18日と高値を切り下げてきているだけに、テクニカル的にはここが正念場となりそうだ。  上述したように、複数の好材料を背景に東京エレクトロンなどの半導体製造装置関連が賑わっている。半導体については、次世代通信規格「5G」や電気自動車(EV)など旺盛な需要を背景に足元の実体が伴っていることや、シクリカル(景気循環)な性格を併せ持っているということもあるが、つい先日まで米長期金利の動向が警戒されていたことを考慮すればしっかりとした動きと評価できよう。  その警戒されていた米長期金利も、前週から1.6%台での落ち着いた動きが見られていることに加えて、上場投資信託(ETF)の買い入れ対象を東証株価指数(TOPIX)型のみに絞るとした日銀の政策修正に対する動揺なども既に大分和らいでいるようだ。そのほか、年度末に伴う機関投資家によるリバランス売りが一巡してきたことも好影響を与えていると考えられる。  さらに、本日は配当・株主優待の権利付き最終売買日であり、権利取りを狙った売買が相場を下支えしている面もあろう。反対に、明日は配当落ちでマイナス要因にはなるが、一方で、指数連動のパフォーマンスを目指すインデックスファンドによる配当金投資に伴う先物買いが本日の大引けと明日の寄り付きにおいて発生する見込みだ。日経平均型やTOPIX型のほかMSCI指数型なども含めると1兆円程にもなるという予想もあり、目先の相場を下支えしそうだ。  こうした要因から、この先も堅調な地合いが続きそうだが、新年度相場となる4月に入るまではニューマネーの流入も期待しにくく、目先は堅調ながらもやや上値は重いか。また、対照的な見方にはなるが、近年では、新年度入り直後に機関投資家の益出し売りが集まりやすくなっているとの指摘も聞かれ、昨年からの日経平均が大幅上昇していることから、警戒感が強まりそうだとの声も聞かれている。こうした点も考慮すると、4月入り早々に新規買いは想定しづらく、小売業など内需系企業の決算が本格化し始める4月第2週あたりからが転換局面となりそうか。  なお、前週末26日にはマージンコールに伴う要請に応えられなかったヘッジファンドが、百度(バイドゥ)などの中国ハイテク企業や米国メディア大手の株式ロングポジションを強制的にクローズさせられたとのニュースが市場でちょっとした話題になっていた。ちなみに、マージンコールとは、口座の資金額がポジションを保有し続けるために必要な最低金額を下回っていることを金融機関が投資家に知らせる緊急時の対応のことである。  また、上述した、米国顧客との取引に起因した多額の損害に関する野村HDの報道なども同タイミングで出てきた。憶測に過ぎないが、万が一、米テスラなどテクノロジー株に集中投資し、個人投資家からの人気も高いキャシー・ウッド氏率いるアーク・インベストメントファンドなどにも同様の動きが連鎖的に波及するといったことがあると、マーケットへのインパクトも甚大となる可能性がある。今のところは問題ないが、テールリスクとして留意しておきたい。 《AK》
関連銘柄 17件
3415 東証プライム
293
4/26 15:00
+1(%)
時価総額 14,209百万円
国内ブランドに特化のセレクトショップを展開。海外は中国を開拓。25.1期は既存実店舗の増収を想定。中国の不採算店閉鎖やECの値引き抑制による利益率改善も見込む。中計では28.1期に営業益30億円を目指す。 記:2024/04/16
4502 東証プライム
4,089
4/26 15:00
-1(%)
時価総額 6,469,922百万円
製薬最大手。糖尿病治療薬のピオグリタゾン、消化性潰瘍治療剤のランソプラゾールなどを展開。希少疾患部門は売上増。フォン・ヴィレブランド病治療剤「ボンベンディ」は米国で需要増。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/10
4661 東証プライム
4,654
4/26 15:00
+48(%)
時価総額 8,463,071百万円
ディズニーリゾート運営会社。アジアで最大規模。東京ディズニーランドやディズニーシー、ホテル、複合商業施設を展開する。今期3Q累計はテーマパークとホテルが堅調に推移した。入園者数や商品、飲食の販売が増加。 記:2024/02/23
1,903
4/26 15:00
+10(%)
時価総額 37,862百万円
経営コンサルティング会社。経営コンサルティングやM&Aアドバイザリー、事業再生等のサービスを提供する。事業再生や事業継承に強みを持つ。今期3Q累計はコンサルティングやM&Aアドバイザリー等が堅調だった。 記:2024/04/15
6758 東証プライム
12,770
4/26 15:00
+10(%)
時価総額 16,104,017百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や半導体画像センサに強み。モバイル機器向けイメージセンサーは販売数量が伸びる。映画分野は劇場興行収入などが増加。金融ビジネス収入は大幅増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/22
6857 東証プライム
5,389
4/26 15:00
+47(%)
時価総額 4,128,885百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6861 東証プライム
69,610
4/26 15:00
+5,030(%)
時価総額 16,929,709百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
6920 東証プライム
34,080
4/26 15:00
+720(%)
時価総額 3,213,267百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。24.6期上期は半導体市況軟化の影響で受注足踏み。だが受注残の消化を進めて大幅増収増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/02/08
7203 東証プライム
3,510
4/26 15:00
+13(%)
時価総額 57,265,604百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7897 東証スタンダード
117
4/26 15:00
-5(%)
時価総額 3,320百万円
MDF(中質繊維板)製品の製造・開発を行う木質工業材料の素材メーカー。住宅建材用や家具向けに強み。構造用MDF床材や屋根下地材に注力し、価格転嫁を推進。生産調整継続の影響もあり、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/03/25
8035 東証プライム
34,230
4/26 15:00
+630(%)
時価総額 16,143,998百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
1,552.5
4/26 15:00
+1(%)
時価総額 20,620,297百万円
国内最大の金融グループ。傘下に三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJニコス、三菱UFJモルガンスタンレー証券。アセットマネジメント事業を強化。金利上昇や国内外の預貸金収益増加で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/28
8604 東証プライム
914.2
4/26 15:00
+14(%)
時価総額 2,956,123百万円
総合証券で国内最大。傘下に資産運用会社や信託銀行など。配当性向は40%以上目安。ホールセール部門は増収。インベストメント・バンキング等が貢献。営業部門は相場環境が追い風。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/02/10
8698 東証プライム
837
4/26 15:00
+16(%)
時価総額 223,853百万円
大手ネット証券会社。マネックス証券を中核に、株式や先物・オプション、投信、債券、FXのオンライン取引サービスを提供する。NTTドコモと資本業務提携。今期3Q累計は国内と米国が堅調、増収、大幅増益となった。 記:2024/03/03
9007 東証プライム
1,757
4/26 15:00
-4(%)
時価総額 647,451百万円
東京~神奈川を結ぶ私鉄大手。新宿拠点に3路線120キロ超を展開。箱根や江ノ島など沿線に観光資源豊富。鉄道事業では定期、定期外ともに輸送人員が増加。固定資産売却益を計上。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
41,390
4/26 15:00
-150(%)
時価総額 13,171,167百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,782
4/26 15:00
+179(%)
時価総額 13,408,028百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10