マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/28 1:34:47
14,561,934
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出遅れている銘柄やセクターといった、ややリスク回避的な動き

2018/6/25 12:26 FISCO
*12:26JST 出遅れている銘柄やセクターといった、ややリスク回避的な動き  日経平均は続落。82.77円安の22434.06円(出来高概算6億株)で前場の取引を終えた。石油輸出国機構(OPEC)で協調減産が緩和されたものの、想定内の増産に留まったことを受けた原油相場の上昇が材料視されたが、一方で米国と中国及び欧州連合(EU)との貿易摩擦への懸念が重石となった。22日のNYダウ上昇の流れもあって小幅に反発して始まったが、寄り付き直後に付けた22556.55円を高値に、その後は不安定な値動きとなる中、前場半ばには22400円を下回る局面もみられた。日経平均の下げの影響から円相場がやや円高に振れて推移したことも、不安材料となっている。  東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1400を超えており、全体の6割を占めている。セクターでは、陸運、金属製品、空運、小売、繊維、輸送用機器、情報通信が軟調。半面、鉱業、石油石炭、海運、証券、パルプ紙、鉄鋼、保険がしっかり。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>が重石となっている。  日経平均は小幅に上昇して始まったが、25日線に上値を抑えられる格好となり、次第に利益確定の売りに押される展開をみせている。中小型株についてもやや買いが先行していたが、こちらも次第に下げに転じる不安定な展開となった。米紙WSJは、トランプ米政権が策定している中国企業の対米投資制限について、中国資本が25%以上の企業を対象にする検討に入ったと報じており。ハイテク製品の中国への輸出にも制限をかけるといい、投資家心理の悪化につながったようである。  後場は日銀のETF買い入れが需給面の下支えとして意識される可能性はありそうだが、一目均衡表では雲上限を下回っての推移であり、テクニカル面でも手掛けづらさがある。遅行スパンは週半ば以降、実線の下降とともにこれを上回って上方シグナルを発生させてくる可能性がある。まずはテクニカルシグナルを見極めたいところであるだろう。物色は出遅れている銘柄やセクターといった、ややリスク回避的な動きをみせそうだ。押し目拾いのスタンスは意識しておきたい。(村瀬智一) 《AK》
関連銘柄 3件
8035 東証プライム
22,240
11/27 15:30
-410(%)
時価総額 10,489,118百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9983 東証プライム
51,190
11/27 15:30
-260(%)
時価総額 16,289,733百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,981
11/27 15:30
+137(%)
時価総額 13,202,025百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17