トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 12:36:23
15,025,867
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
グリムス Research Memo(3):エネルギーに関する商品・サービスを軸とした事業を展開
2024/1/18 13:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:23JST グリムス Research Memo(3):エネルギーに関する商品・サービスを軸とした事業を展開 ■グリムス<
3150
>の事業概要 同社グループは、エネルギーに関する商品・サービスを軸とした事業を展開してきた。電力の運用改善・設備改善・調達改善を低圧から高圧まですべての領域で提供する、希少な総合エネルギーソリューションカンパニーである。傘下に、GRコンサルティング、グリムスパワー、グリムスソーラー、グリムスエナジーの4社を有するが、事業セグメントについては、販売対象(事業者、一般消費者)、販売物(物販、電力)に応じて、エネルギーコストソリューション事業、スマートハウスプロジェクト事業、小売電気事業の3つに区分している。 2024年3月期第2四半期累計のセグメント別業績では、電力コスト削減コンサルティングを行うエネルギーコストソリューション事業が売上高4,390百万円(構成比27.6%)、営業利益1,940百万円(同55.1%)、蓄電池や住宅用太陽光発電システムの販売を行うスマートハウスプロジェクト事業が売上高2,523百万円(同15.8%)、営業利益444百万円(同12.7%)、電力の小売を行う小売電気事業が売上高9,030百万円(同56.6%)、営業利益1,133百万円(同32.2%)であった。営業利益率ではエネルギーコストソリューション事業が最も高く、今後も同社成長の原動力として期待される。 1. エネルギーコストソリューション事業 同事業は、事業者に対してエネルギーコスト削減の提案を行うもので、主に子会社のGRコンサルティングとグリムスエナジーの2社が行っている。同事業では、運用改善(電気機器の運用方法や契約内容を見直すことで、電力基本料金を削減する)、設備改善(既存の設備をより省エネ効果の高い設備に変更することで、電力使用料金を削減する)、調達改善(電力の調達元を見直すことで、電気を安価に調達する)のトータルソリューションを提供する。3事業のなかでは最も利益率が高く、同社の業績を支える存在である。高利益率は、電子ブレーカーや事業用太陽光発電システムなどの利益率が高い業務が中心であり、中小企業をターゲットにするニッチ市場でプライスリーダー的立場にあるためだ。同事業は、今後も同社の好業績をけん引する事業として期待が大きい。 GRコンサルティングでは、中小規模事業者など低圧電力需要家向けに、電力コスト削減のコンサルティング及び各種省エネ設備の販売を行っている。低圧電力需要家向けの電力コスト削減は、電力契約の種類変更と電子ブレーカーの導入提案により、電力供給を確保しつつ毎月固定で課金される電力基本料金の低減による運用改善を実現している。電子ブレーカーはリースやクレジットを利用して販売し、リース期間満了後にまたリプレイス販売を行う。レンタル希望の顧客にはレンタルも行っている。また、設備改善として、LED照明や業務用エアコン、トランスといった各種省エネ設備の販売を行っている。東京・大阪・名古屋にある事業所を拠点に全国的に営業を展開している。また、2021年3月期から事業用太陽光発電システムの販売を行っている。 グリムスエナジーは、事業用太陽光発電システムの販売に特化する子会社として2022年4月に設立された。事業用太陽光発電システムは、中小事業者の工場等の屋根などに太陽光発電システムを設置し、創った電気を工場で自家消費することで電力コストを削減する商品であり、電力コストの高騰や再生可能エネルギーの活用拡大といった事象を背景に、販売状況は非常に好調である。グリムスエナジーが同業務を中心に展開することで、営業効率の向上と販売の拡大を目指している。グリムスグループでは住宅用太陽光発電システムのノウハウがあったうえ、中小企業向け市場では競合他社がいないことから、今後の成長戦略の中核に据えている。また、グリムスエナジー(2023年3月期まではグリムスパワー)はオフィスビルや大規模工場などの高圧電力需要家向けにIoT機器及び各種省エネ設備の販売を行っている。すなわち、運用改善として電力の使用状況の監視や自動制御のためのIoT機器、設備改善としてトランス、コンデンサーなどの各種省エネ設備のクロス販売を行っている。 2. スマートハウスプロジェクト事業 同事業は、一般消費者向けに住宅用太陽光発電システム及び蓄電池等のエネルギー関連商品の販売や、再生可能エネルギーの開発を行うもので、子会社のグリムスソーラーが各種商品の販売を行っている。ファミリー層が集まる全国各地のショッピングセンターの催事場で、太陽光発電システムや蓄電池などの実物を見せて顧客に詳しく説明し、興味を持った顧客を訪問して発電量の見積もりなどを説明のうえ販売する。また、業務提携しているハウスメーカー等からの紹介による販売も行っている。再生可能エネルギー開発事業については、群馬県と静岡県にて保有するメガソーラーを主体とする太陽光発電所による売電収入をストック収益源としている。同事業は市場規模が拡大していることから、今後も安定的な収益貢献を見込む。 3. 小売電気事業 同事業は、2016年11月にグリムスパワーが小売電気事業者として登録を受け、2016年12月より事業を開始した。電力の小売は、仲介業者に委託して(一社)日本卸電力取引所(JEPX)が運営する卸電力取引所から調達した電気や発電事業者から相対で調達した電気を、町工場等の低圧電力需要家や、工場、スーパー、ビル等の高圧電力需要家に販売し、顧客から毎月受け取る電気料金を収益とする事業である。顧客は調達改善として、一般電気事業者から電気を購入するよりも割安な価格で電気を購入することができる。ただ、同事業は電力市場価格といった外部要因の影響を受けることから、販売先を負荷率(最大電力に対する平均消費電力の比率)が低い顧客に限定し、低圧電力販売では独自燃調(電力市場調達コストの一部を電気代に反映する仕組み)を導入し、高圧電力販売では市場価格連動型契約への切り替えを行い、先物取引でデリバティブ取引の活用を開始するなど、電力調達価格の上昇に対する十分なリスクヘッジ施策の効果により、安定的なストック収益基盤にすることを目指している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希) 《SO》
関連銘柄 1件
3150 東証プライム
グリムス
2,640
11/22 15:30
+41(%)
時価総額 62,872百万円
小売電気事業、事業用太陽光発電システムを主力商材とするエネルギーコストソリューション事業が柱。スマートハウスプロジェクト事業も手掛ける。小売電気事業では独自燃調の運用などで安定的な業績成長を目指す。 記:2024/07/05
関連記事
1/18 13:22 FISCO
グリムス Research Memo(2):低圧から高圧まで全領域を提供する、総合エネルギーソリューションカンパニー
1/18 13:21 FISCO
グリムス Research Memo(1):エネルギーに関する幅広い商品・サービスを提供
1/18 13:19 FISCO
東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、調整売りも
1/18 13:19 FISCO
ファーマフーズ---品質管理・品質保証部、GABA原料の化学的試験で「ISO/IEC 17025」の認定取得
1/18 13:16 FISCO
ミガロホールディングス---プロパティエージェント、「2024年お年玉ファンド」に募集総額の8倍、7.9億円の応募