マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 2:43:11
9,822,659
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:ピアズは大幅に反発、ispaceがストップ安

2023/10/10 16:18 FISCO
*16:18JST 新興市場銘柄ダイジェスト:ピアズは大幅に反発、ispaceがストップ安 <9348> ispace 998 -300 ストップ安。第2位株主だったIFSPV2号投資事業組合が組合員に対し、ispace株を現物分配したことから、同投資事業組合の所有株式数が0株(異動前の所有株は984万2500株、議決権所有割合12.24%)になったと発表している。また、新規公開時の有価証券届出書によると、主要株主などが市場で保有株を売却しないロックアップ期間(10月8日まで)が終了しており、大株主の売却に対する警戒感も重しになっているようだ。 <3653> モルフォ 1170 +37 大幅に4日続伸。グループ企業のモルフォAIソリューションズ(東京都千代田区)がセンシングソリューションを展開するi-PRO(東京都港区)と事業提携したと発表している。人手不足が深刻な介護福祉業界向けに業務効率化のためのシステムを提供する。第1弾として、介護福祉施設のスタッフ巡回頻度の削減や施設内トラブルの早期解決を目的とした「転倒検知・みまもりパッケージ i-PRO Remo. with モルフォ」の提案を開始する。 <7049> 識学 628 +22 大幅に3日続伸。レカム<3323>と業務提携契約を締結したと発表している。顧客や新しいマーケットに向けて販売機会を創出し、海外営業活動を強化することが目的。具体的には、レカムの顧客に対して識学が考案・開発したマスタートレーニング・集合研修・浸透パック・顧問サービス・評価制度構築などのマネジメントコンサルティングサービス「識学商品」を紹介するとしている。 <7388> FPパートナー 3625 +105 大幅に3日続伸。無料でフィナンシャルプランナー(FP)に相談できるサービス「マネードクタープレミア」のコンセプトショップとして、福岡市の大型商業施設に「マネードクタープレミア マークイズ福岡ももち店」を11月2日にオープンすると発表している。子連れの利用客が気兼ねなく話せるよう個室を完備する。同サービスでは、利用客のライフプランに合わせてFPがアドバイスし、必要な場合は税理士や司法書士などを紹介している。 <7066> ピアズ 678 +30 大幅に反発。子会社のQualiagram(東京都港区)が文字のテキストデータから感情を推定し、その感情をアバターの表情に反映して生成するAIエンジンを開発したと発表している。同社のAIロールプレイング「mimik」でのバーチャル顧客生成、ニュースや天気予報などの読み上げアバター生成などへの応用が可能で、新たなサービスの商用化につながるとしている。 <7047> ポート 1978 +74 大幅に11日ぶり反発。完全子会社のINE(東京都豊島区)が大阪ガス<9532>と業務提携し、ポートの新電気料金プラン「バリューでんき」を全国にリリースすると発表している。電気料金の値上げを受けて新規顧客獲得が進んでいることに加え、今回の全国リリースで販促支援サービスエネルギー領域の顧客に対する成約率が向上し、業績にポジティブな影響が見込まれるとしている。 《ST》
関連銘柄 8件
3323 東証スタンダード
86
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 7,106百万円
情報通信システム会社。省スペースや省力化等に貢献する機器の販売に加え、DX化推進やセキュリティのソリューションを提供。国内ソリューション事業は売上堅調。直営店チャネル等が牽引。24.9期1Qは黒字転換。 記:2024/04/15
3653 東証グロース
1,765
6/28 15:00
-13(%)
時価総額 9,556百万円
画像処理及びAI技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ、半導体、車載、産業IoT向けソフトウェア事業を手掛ける。デンソーなどが主要取引先。DX領域では近代書籍対応のAI-OCRソフトの営業活動に注力。 記:2024/05/10
7047 東証グロース
2,263
6/28 15:00
+4(%)
時価総額 31,623百万円
就活情報サイト「キャリアパーク!」、就活生向け企業口コミサイト「就活会議」を運営。外壁塗装専門サイト等も。成約件数の増加等で人材支援サービスは好調。24.3期3Qは2桁増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/03/05
7049 東証グロース
480
6/28 14:59
-2(%)
時価総額 3,972百万円
マネジメントコンサルサービス、プラットフォームサービスの組織コンサルティング事業が主力。スポーツエンタテインメント事業等も手掛ける。識学基本サービスの契約社数は690社超。ストック型収入は順調に増加。 記:2024/05/08
7066 東証グロース
960
6/28 15:00
-30(%)
時価総額 9,240百万円
携帯販売店向けコンサルや販促支援を展開。オンライン接客システムやビデオコールセンターシステム等を手掛ける。オンライン接客事業領域は堅調。AIボーディング事業は新規開拓進む。24.9期1Qは大幅増益。 記:2024/04/16
7388 東証プライム
2,925
6/28 15:00
+167(%)
時価総額 67,275百万円
無料FP相談サイト「マネードクター」、来店型店舗「マネードクタープレミア」を運営。30〜40代の顧客に生命保険や損害保険を販売。保有契約件数は151万件超と順調に増加。26.11期売上高480億円目標。 記:2024/05/17
9348 東証グロース
742
6/28 15:00
-27(%)
時価総額 69,093百万円
宇宙ベンチャー。自社開発の月面探査車や月着陸船による月面データサービスの提供を目指す。23年5月に民間で初めて挑んだ月面着陸は失敗。失敗を糧に24年冬に再挑戦へ。24.3期3Q累計は販管費減で赤字幅縮小。 記:2024/04/09
9532 東証プライム
3,543
6/28 15:00
+50(%)
時価総額 1,476,297百万円
関西地盤の大手都市ガス会社。ガスの生産・供給やガス供給線の建設・保全、ガス器具の販売を手掛ける。電力小売事業も。ガス供給件数は503.7万件と小幅増。電力販売量は小売が増加。24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/02/25