トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
12/30 15:15
39,894.54
-386.62
NYダウ
12/27
42,992.21
-333.59
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
12/31 4:51:35
14,800,571
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
三栄コーポレーション---2Qも2ケタ増収、業績予想の上方修正を発表
2022/10/31 11:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:21JST 三栄コーポレーション---2Qも2ケタ増収、業績予想の上方修正を発表 三栄コーポレーション<
8119
>は28日、2023年3月期第2四半期(22年4月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比11.8%増の182.03億円、営業損失が2.85億円(前年同期は3.58億円の損失)、経常損失が2.38億円(同2.42億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が2.83億円(同3.75億円の損失)となった。 家具家庭用品事業の売上高は前年同期比6.0%増の108.23億円となった。OEM事業では、国内外での消費活動の回復を受けて、受注状況が改善し、前年同期比で増加した。ブランド事業においては、ドイツのテーブルウェアブランド「Villeroy&Boch(ビレロイアンドボッホ)」等を取扱うエッセンコーポレーションの売り上げが前年同期比で増加したが、巣ごもり需要の減退により「MINT(ミント)」などの家具・インテリアのネットショップの売上が、前年同期比でわずかながら減少した。セグメント利益については、原材料価格や物流コスト上昇に加えて大幅な円安進行も影響し、同1.30億円減の3.89億円となった。 服飾雑貨事業の売上高は同30.3%増の46.07億円となった。OEM事業では、移動・行動制限の緩和が進み、トラベル商材の需要が回復傾向にあることで、前年同期比で増加した。ブランド事業においては、消費活動の回復や店舗集約による販売力向上等の効果もあり、ドイツのコンフォートシューズブランド「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」等を販売するベネクシーおよびベルギーのプレミアム・カジュアルバッグブランド「Kipling(キプリング)」を販売する L&Sコーポレーションの売上が、前年同期比で増加した。セグメント利益については、売上高の増加およびブランド事業における店舗集約等の経費削減施策により、同3.47億円増と大きく改善し、0.98億円の損失となった。 家電事業の売上高は同10.5%増の19.39億円となった。OEM事業では、受注状況が伸び悩み、前年同期比で微減となったが、ブランド事業において、理美容家電・調理家電などを取扱うゼリックコーポレーションの売上が調理家電を主とする海外向けが伸長したことに加え、移動・行動制限の緩和により理美容家電の国内需要にも伸びが見られ、前年同期比で増加した。セグメント利益については、原材料価格の高騰や円安の影響が響き、同1.12億円減の2.21億円の損失となった。 2023年3月期通期については、同日、業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比8.9%増(前回予想比2.8%増)の370.00億円、営業損失が5.00億円(同2.00億円良化)、経常損失が4.00億円(同2.00億円良化)、親会社株主に帰属する当期純損失が5.00億円(同2.00億円良化)としている。 《SI》
関連銘柄 1件
8119 東証スタンダード
三栄コーポレーション
855
12/30 15:30
+4(%)
時価総額 8,731百万円
家具や家庭用品、服飾雑貨、家電を扱う生活用品の専門商社。1946年創業。ビルケンシュトック等のブランド事業や良品計画への商品提供を展開。服飾雑貨事業は売上順調。海外取引の拡大、EC事業の強化等に注力。 記:2024/06/04
関連記事
10/31 11:10 FISCO
ジェイテクト---大幅反発、第2四半期収益急回復で上半期事業利益は増益に転じる
10/31 11:00 FISCO
東京為替:ドル買い一巡も底堅い動きが続く
10/31 10:51 FISCO
スターティアH---大幅反発で高値更新、再度の業績上方修正を発表
10/31 10:48 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~iSTOPIX、テクマトなどがランクイン
10/31 10:48 FISCO
東京為替:ドル・円は148円10銭台で推移、アジア市場では147円台後半で下げ渋る状態が続くか