トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 19:19:23
15,197,888
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
12日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は下落、景気後退を警戒
2023/4/13 7:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:50JST 12日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は下落、景気後退を警戒 ■NY株式:米国株式市場は下落、景気後退を警戒 ダウ平均は38.29ドル安の33,646.50ドル、ナスダックは102.54ポイント安の11,929.34で取引を終了した。 予想を下回った3月消費者物価指数(CPI)を受けた金利低下で投資家心理が改善し、寄り付き後、上昇。一方、リッチモンド連銀のバーキン総裁やサンフランシスコ連銀のデイリー総裁が依然、追加引き締めが必要との考えを示すと、相場は下落に転じた。ダウ平均は一時プラス圏を回復するも、終盤にかけ、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した3月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の中で、金融混乱を受けて経済が景気後退入りするとの見方を強めたことが明らかになると、再び売られた。金利の低下にもかかわらず、ハイテクも需要鈍化懸念で売られ、主要株価指数は下落して終了した。セクター別では資本財が小幅上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落した。 化学メーカーのダウ(DOW)は世界の原材料調達のシフトが収益増に繋がるとアナリストが同社の投資判断を引き上げ上昇。金融のゴールドマンサックス(GS)もアナリストの投資判断引き上げで上昇した。一方、航空会社のアメリカン(AAL)は当局に提出した第1四半期の見通し改訂で調整後の1株利益が予想を下回ったため下落。同業のデルタ(DAL)やユナイテッド(UAL)も警戒感から売られた。集積回路のファブレス企業で携帯端末のアップル(AAPL)に部品を供給しているシーラス・ロジック(CRUS)は、アップルがアイフォーン15プロモデルにおいてボタンデザインの変更を検討しているとアナリストがレポートで指摘し、同社に不利になるとの見方から売られた。アップル(AAPL)も下落。在宅フィットネス事業を展開するペロトン・インタラクティブ(PTON)はアナリストが今四半期の同社ウェブサイトへのアクセス数が激減したことを指摘したため、売上減が警戒されて大幅安となった。 3月のFOMC議事要旨では、金融混乱を受けて、多くのFRB当局者がピーク金利見通しを引き下げたことが明らかになった。 (Horiko Capital Management LLC)_ ■NY為替:ドル弱含み、年内米利下げ観測強まる 12日のニューヨーク外為市場でドル・円は、133円89銭から132円74銭まで下落し、133円18銭で引けた。3月消費者物価指数(CPI)の伸びが予想以上に鈍化したため年内の利下げ観測が再燃。さらに、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁がFRBの見通しでは各会合での利上げ想定していないと発言、また、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した3月連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で金融混乱後、50BPの利上げを支持していた当局者が考えを変えたほか、利上げ停止も協議されたことが明らかになり、金利低下に伴うドル売りに拍車がかかった。 ユーロ・ドルは、1.0920ドルから1.1000ドルまで上昇し、1.0991ドルで引けた。ホルツマン・オーストリア中銀総裁の5月に50BPの利上げを推奨する発言を受けユーロ買いが強まった。ユーロ・円は145円80銭へ弱含んだのち146円67銭まで上昇。欧日金利差の拡大観測を受けたユーロ買い・円売りが継続した。ポンド・ドルは、1.2399ドルから1.2495ドルまで上昇。ドル・スイスは、0.9022フランから0.8944フランまで下落した。 ■NY原油:続伸で83.26ドル、需給ひっ迫を意識した買いが入る NY原油先物5月限は続伸(NYMEX原油5月限終値:83.26 ↑1.73)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+1.73ドルの83.26ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは81.28ドル-83.53ドル。ロンドン市場で81.28ドルまで下落したが、3月米消費者物価指数の発表後に買いが強まり、一時83.53ドルまで一段高となった。需給ひっ迫の思惑は消えていないことやユーロ高が意識されたようだ。通常取引終了後の時間外取引でも83ドル台で推移。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 28.48ドル -0.23ドル(-0.80%) モルガン・スタンレー(MS) 85.47ドル +0.38ドル(+0.45%) ゴールドマン・サックス(GS)330.24ドル +2.87ドル(+0.88%) インテル(INTC) 32.02ドル -0.33ドル(-1.02%) アップル(AAPL) 160.10ドル -0.70ドル(-0.44%) アルファベット(GOOG) 105.22ドル -0.90ドル(-0.85%) メタ(META) 214.00ドル +0.15ドル(+0.07%) キャタピラー(CAT) 220.50ドル -0.10ドル(-0.05%) アルコア(AA) 39.64ドル -0.99ドル(-2.44%) ウォルマート(WMT) 149.34ドル -0.73ドル(-0.49%) 《FA》
関連記事
4/13 7:36 FISCO
NYの視点:市場は年内利下げ織り込むも、最近の原油高で年内の利下げ阻む可能性も
4/13 7:33 FISCO
NY原油:続伸で83.26ドル、需給ひっ迫を意識した買いが入る
4/13 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2 三菱商事、シリコンスタ、ボードルアなど
4/13 7:31 FISCO
NY金:小幅続伸で2024.90ドル、ユーロ高を意識した買いが入る
4/13 7:22 FISCO
12日のNY市場は下落