マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 17:37:33
14,191,095
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米景気減速懸念や円高を嫌気してリスク回避の動き続く【クロージング】

2023/4/6 15:54 FISCO
*15:54JST 米景気減速懸念や円高を嫌気してリスク回避の動き続く【クロージング】 6日の日経平均は続落。340.63円安の27472.63円(出来高概算11億4000万株)で取引を終えた。米国では弱めの経済指標が相次ぐなかで景気の減速に対する警戒感から売られた流れを引き継ぐ格好から、値がさハイテク株を中心に売りが先行した。また、円相場が一時1ドル=130円台まで進んだ円高を嫌気して輸出関連株も売られ、日経平均は寄り付き直後に27500円を割り込むと、27500円を挟んだこう着のなか、後場終盤にかけて27427.66円まで下げ幅を広げた。 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄が1400を超え、全体の8割を占めた。セクター別では、電気ガス、医薬品、食料品の3業種を除く30業種が下落し、機械、海運、電気機器、鉄鋼、ゴム製品、金属製品の下げが目立っていた。指数インパクトの大きいところでは、キッコーマン<2801>、テルモ<4543>、アステラス薬<4503>、エーザイ<4523>がしっかりだった半面、東エレク<8035>、ダイキン<6367>、ファーストリテ<9983>、信越化<4063>、ファナック<6954>が軟調だった。 前日の米国市場は、3月のISM非製造業景況指数、3月のADP雇用統計が市場予想を下回る結果となったことで、景気後退への懸念が高まった。これまでの利上げの影響よる景気後退懸念から安全資産需要が高まり、株安債券高となった。この流れを引き継ぎ、東京市場もリスク回避の動きとなった。こうしたなか、米国市場で景気動向に左右されにくいディフェンシブ銘柄が買われた流れを受け、東京市場においても、電気ガスや医薬品、食料品といったディフェンシブ株に資金がシフトしていた。 米国では7日に雇用統計の発表があるだけに、市場予想(24万人増)を大きく下回ることへの懸念が手仕舞い売りを誘発させているようだ。週末の欧米市場はイースターで休場となることから米国市場の反応は翌週となるため、方向感のつかみづらい相場展開が続きそうである。指数に振らされにくい中小型の材料株などに個人主体の資金が向かいそうだ。 《CS》
関連銘柄 9件
2801 東証プライム
1,662
11/27 15:30
-17.5(%)
時価総額 1,611,169百万円
1917年創業のしょうゆメーカー最大手。しょうゆ関連調味料やデルモンテ調味料の食品部門、豆乳飲料等の飲料部門、酒類部門などでも事業展開。海外売上高比率は7割超。海外のしょうゆ部門では新規市場開拓進める。 記:2024/09/01
4063 東証プライム
5,548
11/27 15:30
-112(%)
時価総額 11,105,387百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。1926年設立。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英などで世界トップシェア。海外売上比率が高い。先端露光材料の新拠点建設推進。機能材料事業は高機能性製品の販売に注力。 記:2024/10/28
4503 東証プライム
1,567
11/27 15:30
-5(%)
時価総額 2,835,742百万円
国内大手製薬会社。前立腺がん治療剤「XTANDI」や急性骨髄性白血病治療剤「XOSPATA」などが主要製品。海外売上高比率が高い。25.3期は尿路上皮がん治療剤「PADCEV」の成長などを見込む。 記:2024/06/24
4523 東証プライム
4,618
11/27 15:30
-1(%)
時価総額 1,369,546百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」、不眠症治療剤「デエビゴ」などが主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アルツハイマー病治療剤「レケンビ」に積極的な成長投資実施。 記:2024/10/20
4543 東証プライム
3,086
11/27 15:30
-10(%)
時価総額 4,600,291百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
6367 東証プライム
18,085
11/27 15:30
-420(%)
時価総額 5,300,967百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6954 東証プライム
3,973
11/27 15:30
-205(%)
時価総額 3,954,800百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
8035 東証プライム
22,240
11/27 15:30
-410(%)
時価総額 10,489,118百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9983 東証プライム
51,190
11/27 15:30
-260(%)
時価総額 16,289,733百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25