マーケット
12/23 15:15
39,161.34
+459.44
42,342.24
+15.37
暗号資産
FISCO BTC Index
12/23 18:14:50
15,036,968
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

買い先行も後場に弱含みほぼいってこい【クロージング】

2023/2/7 16:13 FISCO
*16:13JST 買い先行も後場に弱含みほぼいってこい【クロージング】 7日の日経平均は5営業日ぶりに小反落。8.18円安の27685.47円(出来高概算11億2000万株)で取引を終えた。雇用統計を受けた早期利下げ期待のはく落から米長期金利が上昇していることもあり、円相場が1ドル=132円へと円安傾向に振れた。これを受けて輸出関連株を中心に本日の日経平均は買いが先行。取引開始後に一時27814.96円まで上昇した。ただ、心理的な節目である28000円を前に戻り待ちの売りに加え、ワシントン・エコノミッククラブにおいてパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長のインタビューが予定されていることなども手控え要因となり、後場はやや弱含む展開となった。 東証プライムの騰落銘柄は、値上がり銘柄が900を超え、全体の約過半数を占めた。セクター別では、銀行、その他金融、繊維製品、保険、化学など18業種が上昇。一方、鉄鋼、不動産、非鉄金属、鉱業など15業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、アドバンテス<6857>、ヤマトHD<9064>、東エレク<8035>、資生堂<4911>、日東電工<6988>がしっかりだった半面、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>、エムスリー<2413>が軟化した。 週明けの雇用統計を受けて台頭した早期利下げ期待への思惑が修正されたため、金利動向に敏感なハイテク株を中心に値を崩し、6日の米国の主要株価指数は下落した。ただ、日米金利差拡大観測から円安が進んでいるため、東京市場では自動車や機械などを中心に値を上げる銘柄が増えた。また、前日に値を崩した金融株が反発していることも投資マインドの改善につながった面もあるほか、本格化する国内企業の決算を材料に個別では、活発な物色も散見された。 米国では今夜、パウエルFRB議長がワシントン・エコノミッククラブで講演を行うほか、バイデン米大統領が一般教書演説を行う。パウエル氏の講演については、強い雇用統計を受けて、利上げの最終到達地点であるターミナルレートの想定や利上げ休止時期についてどのような発言をするのか見極めたいと考える投資家が多い。また、一般教書演説でも半導体問題での米中対立激化が懸念されるなか、米国のスタンスはどうなるのかも確認したい向きは多いだろう。加えて、国内でも今週はダイキン<6367>、富士フイルム<4901>、トヨタ<7203>、日産自<7201>、東エレク<8035>など主力企業の決算発表も控えており、目先は方向感の定まらない展開が続きそうで、森より木をみる展開が継続しそうだ。 《FA》
関連銘柄 13件
2413 東証プライム
1,375.5
12/23 15:30
+10(%)
時価総額 934,061百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
3,274
12/23 15:30
+7(%)
時価総額 4,072,453百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
4911 東証プライム
2,697
12/23 15:30
-13.5(%)
時価総額 1,078,800百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
11,230
12/23 15:30
+365(%)
時価総額 18,527,726百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6367 東証プライム
17,600
12/23 15:30
-60(%)
時価総額 5,158,806百万円
空調・冷凍機事業が主力。1924年創業。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。アプライド空調事業、業務用空調ソリューション事業の拡大に注力。 記:2024/11/09
6857 東証プライム
9,000
12/23 15:30
+391(%)
時価総額 6,895,269百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6988 東証プライム
2,596.5
12/23 15:30
+32(%)
時価総額 1,835,105百万円
1918年創業の高機能材料メーカー。偏光板やフレキシブルプリント基板等のオプトロニクス部門、インダストリアルテープ部門が柱。核酸の受託製造、衛生材料等も。情報機能材料ではハイエンド製品向けに注力。 記:2024/09/02
7201 東証プライム
450
12/23 15:30
+7(%)
時価総額 1,899,322百万円
大手自動車メーカー。1933年設立。仏ルノー、三菱自動車とアライアンス形成。プロパイロットなど自動運転化技術等に強み。日本は電動車のモデルミックス向上、中国では日産ブランド車のラインナップ刷新図る。 記:2024/10/07
7203 東証プライム
2,837
12/23 15:30
+65.5(%)
時価総額 44,810,378百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
8035 東証プライム
23,605
12/23 15:30
+305(%)
時価総額 11,132,897百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9064 東証プライム
1,764.5
12/23 15:30
+41(%)
時価総額 636,095百万円
宅配便国内最大手。クロネコヤマトの宅急便のヤマト運輸を中核とする持株会社。クロネコメンバーズの登録者数は5500万人超。法人ビジネス領域の拡大などに注力。中計では27.3期営業収益2~2.4兆円目標。 記:2024/11/10
9983 東証プライム
53,180
12/23 15:30
+410(%)
時価総額 16,922,993百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,936
12/23 15:30
+176(%)
時価総額 13,135,875百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。スマホ契約数は増加。コンシューマ事業はモバイルサービス、ブロードバンドサービス売上等が順調。 記:2024/11/27