マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 22:59:21
9,928,496
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ指数は3日続伸、主力処が強い値動き

2020/11/30 16:13 FISCO
*16:13JST マザーズ指数は3日続伸、主力処が強い値動き  本日のマザーズ指数は3営業日続伸となった。予想通りながら、米国の年末商戦におけるネット通販の売上好調が伝わっていたことや新型コロナワクチン供給への思惑も引き続き支援材料となるなか、日経平均同様にマザーズ指数も上昇して取引を開始。その後、一時マイナスに転じる場面も見られたものの、1207.39ptを安値に踏ん張りを見せ切り返す展開。後場に日経平均が弱含む中、マザーズ指数は堅調さを維持し、もみ合いながらもきょうの高値圏で取引を終える格好となった。なお、マザーズ指数は3営業日続伸、売買代金は概算で1745.39億円。騰落数は、値上がり141銘柄、値下がり182銘柄、変わらず9銘柄となった。  個別では、BASE<4477>がマザーズ売買代金トップにランクイン。BASEの他、マネーフォワード<3994>やメルカリ<4385>、ラクス<3923>、フリー<4478>、マクアケ<4479>などマザーズの主力処が強い値動きとなった。また、最終的にストップ高まで買われ、上昇率トップとなったニューラルポケット<4056>やレシート買取アプリ「ONE」を提供するWEDに出資すると発表したグッドパッチ<7351>などにも関心が向かった。一方、直近IPOのクリーマ<4017>とアララ<4015>を筆頭にJストリーム<4308>、松屋アールアンドディ<7317>などが売りに押された。 《FA》
関連銘柄 12件
3923 東証プライム
2,099.5
6/26 15:00
+42(%)
時価総額 380,463百万円
経費精算クラウド「楽楽清算」や明細発行のソフトウェアを手掛けるBtoB・SaaS企業。中堅中小企業向けのバックオフィス業務効率化クラウドを展開。IT人材派遣も事業領域。業容好調で3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/03/28
3994 東証プライム
5,375
6/26 15:00
+121(%)
時価総額 289,078百万円
経理・確定申告、人事労務等の「マネーフォワード クラウド」が主力。家計簿アプリや事業用プリペイドカード、企業間請求・決済代行サービスなども。「マネーフォワード クラウド」の課金顧客数は順調に増加。 記:2024/05/16
483
6/26 15:00
+6(%)
時価総額 7,588百万円
バリューデザイン、クラウドポイント、アララを傘下に収める持株会社。キャッシュレスサービス事業が主力。メッセージングサービス等のソリューション事業も。キャッシュレスサービス事業は新規顧客獲得が順調。 記:2024/05/10
4017 東証グロース
359
6/26 15:00
-1(%)
時価総額 2,413百万円
国内最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」の運営等を行う。クリエイター数は約27万人、登録作品数は約1769万点。マーケットプレイスサービスの取引単価は上昇。登録作品数は順調に増加。 記:2024/05/16
4056 東証グロース
942
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 13,597百万円
独自の深層学習モデルや開発・運用支援ツールによるAI解析サービスやエッジAI機器、LEDサイネージ、AIライセンスを提供する。23年12月期はAIサービスが堅調も、研究開発費や人件費が重しとなった。 記:2024/04/13
4308 東証グロース
372
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 10,437百万円
動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」、ライブ中継サービスが主力。大規模コンテンツの安定配信技術に強み。トランスコスモス傘下。M&Aを通じて事業領域の強化、拡大を追求。 記:2024/06/03
4385 東証プライム
1,958
6/26 15:00
-9(%)
時価総額 314,985百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4477 東証グロース
284
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 31,805百万円
低コスト・専門知識不要でネットショップの作成・運営ができるプラットフォーム「BASE」を運営。決済サービスも。PAY.JP事業は売上伸長。利用ショップ数、利用金額は増加続く。23.12期通期は2桁増収。 記:2024/02/25
4478 東証グロース
2,422
6/26 15:00
+25(%)
時価総額 137,756百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフト等の提供を行う。クラウド会計ソフトで国内トップシェア。有料課金ユーザー企業数は47万社超。サブスク売上比率は約9割。会計事務所とのパートナーシップ強化図る。 記:2024/05/08
4479 東証グロース
596
6/26 15:00
±0(%)
時価総額 7,491百万円
応援購入型クラウドファンディングサイト「Makuake」を運営。製品プロデュース支援事業等も。会員数は275万人超。池田泉州HDの法人向けデジタルバンク事業に参画。1プロジェクト当たりの単価向上を図る。 記:2024/06/15
7317 東証グロース
629
6/26 15:00
±0(%)
時価総額 13,296百万円
血圧計腕帯や自動車安全装置縫合システムを展開。各種工業用ミシン製造や縫製品製造OEMに加え、カーシート、エアバッグなど縫製品の製造も事業領域。全セグメント好調や円安恩恵もあり、3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/03/23
7351 東証グロース
443
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 3,698百万円
デジタル領域に特化した大手デザインファーム。UI/UXデザイン支援、組織デザイン、ソフトウェア開発、デザイナーに特化した人材紹介サービスなどを展開。顧客社数の底上げと継続獲得の好調で、1Qは大幅増収。 記:2024/02/23