マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 22:36:39
9,915,179
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

8/10 強弱材料

2023/8/10 8:25 FISCO
*08:25JST 8/10 [強弱材料] 強気材料 ・1ドル=143.60-70円 ・米原油先物は上昇(84.40、+1.48) ・VIX指数は低下(15.96、-0.03) ・米長期金利は低下 ・米国景気は拡大 ・日銀は金融緩和を継続 弱気材料 ・日経平均は下落(32204.33、-172.96) ・NYダウは下落(35123.36、-191.13) ・ナスダック総合指数は下落(13722.02、-162.31) ・シカゴ日経先物は下落(32120、大阪比-100) ・SOX指数は下落(3610.47、-68.95) ・米国の金融引き締め継続 ・世界的なインフレ ・ウクライナでの戦闘長期化 留意事項 ・8月限オプション特別清算指数(SQ)算出 ・4-6月期決算発表の集中日 ・国内企業物価指数(7月) ・対外対内証券投資(先週) ・東京オフィス空室率(7月) ・東エレク<8035>、リクルートHD<6098>、三菱地所<8802>、日本郵政<6178>など決 算発表 ・インド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 ・インドRBI現金準備率 ・トルコ失業率(6月) ・ブラジルIBGEサービス部門売上高(6月) ・米消費者物価コア指数(7月) ・米新規失業保険申請件数(先週) ・米財政収支(7月) ・米アトランタ連銀総裁が雇用を巡るイベントで歓迎のあいさつ ・米30年物国債入札 ・欧州中央銀行(ECB)経済報告 ・石油輸出国機構(OPEC)月報 ・シーメンス、アリアンツ、アリババグループホールディングなど決算発表 《ST》
関連銘柄 4件
8,530
6/26 15:00
+222(%)
時価総額 14,466,539百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6178 東証プライム
1,574.5
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 5,932,511百万円
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を傘下に有するグループ会社。約2万4千の郵便ネットワークを持つ。郵便・物流事業は売上伸び悩むが、郵便局窓口事業や銀行業が売上下支え。24.3期3Q累計は小幅増収。 記:2024/04/09
8035 東証プライム
35,650
6/26 15:00
+1,250(%)
時価総額 16,813,716百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
8802 東証プライム
2,502
6/26 15:00
+9.5(%)
時価総額 3,481,480百万円
総合不動産大手。東京・丸の内のビル賃貸を中核に商業施設運営やマンション開発等を行う。丸の内の再開発に重点。コマーシャル不動産事業は堅調。既存のオフィスビルの空室率は改善。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/24
関連記事
8/9 8:33 FISCO
8/8 8:40 FISCO
8/7 8:28 FISCO
8/4 8:29 FISCO
8/3 8:25 FISCO