マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 0:18:38
9,796,735
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

6/27 強弱材料

2023/6/27 8:33 FISCO
*08:33JST 6/27 [強弱材料] 強気材料 ・1ドル=143.40-50円 ・SOX指数は上昇(3515.77、+9.07) ・米原油先物は上昇(69.37、+0.21) ・米長期金利は低下 ・米国景気は拡大 ・日銀は金融緩和を継続 弱気材料 ・日経平均は下落(32698.81、-82.73) ・NYダウは下落(33714.71、-12.72) ・ナスダック総合指数は下落(13335.78、-156.74) ・シカゴ日経先物は下落(32575、大阪比-75) ・VIX指数は上昇(14.25、+0.81) ・米国の金融引き締め継続 ・世界的なインフレ ・ウクライナでの戦闘長期化 留意事項 ・資金循環統計速報(1-3月) ・景気先行CI指数(4月) ・景気一致指数(4月) ・日銀「基調的なインフレ率を捕捉するための指標」 ・クオリプス、エリッツホールディングス、GSIの3社が新規上場 ・中国夏季ダボス会議(29日まで)、李強首相が出席 ・欧州中央銀行(ECB)フォーラム(2日目)、ラガルド総裁が冒頭で講演 ・ブラジルFIPE消費者物価指数(先週) ・ブラジル中央銀行金融政策委員会の議事録公表 ・ブラジルFGV建設コスト(6月) ・ブラジル拡大消費者物価指数(IPCA-15)(6月) ・カナダ消費者物価指数(5月) ・米耐久財受注(5月) ・米S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(4月) ・米FHFA住宅価格指数(4月) ・米新築住宅販売件数(5月) ・米消費者信頼感指数(6月) ・米リッチモンド連銀製造業景況指数(6月) 《ST》
関連記事
6/26 8:36 FISCO
6/23 8:29 FISCO
6/22 8:22 FISCO
6/21 8:46 FISCO
6/20 8:28 FISCO