マーケット
6/17 11:35
38,106.41
-708.15
38,589.16
-57.94
暗号資産
FISCO BTC Index
6/17 12:35:31
10,455,945
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

4/27 強弱材料

2021/4/27 8:26 FISCO
*08:26JST 4/27 [強弱材料] 強気材料 ・日経平均は上昇(29126.23、+105.60) ・ナスダック総合指数は上昇(14138.78、+121.97) ・シカゴ日経225先物は上昇(29235、大阪比+65) ・1ドル108円00-10銭 ・SOX指数は上昇(3250.26、+53.28) ・海外コロナワクチン接種の進展 ・世界的金融緩和の長期化 ・株価急落時の日銀ETF買い 弱気材料 ・NYダウは下落(33981.57、-61.92) ・米原油先物は下落(61.91、-0.23) ・VIX指数は上昇(17.64、+0.31) ・米長期金利は上昇 ・コロナ変異種拡大による経済停滞 ・中国と西側諸国の対立 ・国内ワクチン接種の遅れ 留意事項 ・日銀金融政策決定会合の結果発表 ・日銀「経済物価情勢の展望(展望リポート)」公表 ・黒田日銀総裁が会見 ・テスホールディングスが新規上場 ・ファナック<6954>、JR東海<9022>など決算発表 ・中国工業企業利益(3月) ・米S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(2月) ・米FHFA住宅価格指数(2月) ・米消費者信頼感指数(4月) ・米連邦公開市場委員会(FOMC)(28日まで) ・米アルファベット、マイクロソフトなど決算発表 ・南アフリカは休場 《ST》
関連銘柄 2件
6954 東証プライム
4,254
6/17 11:30
-127(%)
時価総額 4,294,613百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
9022 東証プライム
3,318
6/17 11:30
-21(%)
時価総額 3,417,540百万円
国鉄民営化で誕生した東海地盤の鉄道会社。東海道新幹線が収益の柱。流通、不動産も。輸送実績では東海道新幹線が2桁増。在来線も増加。流通業は堅調。営業費の増加などをこなし、24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/02/04
関連記事
4/26 8:06 FISCO
4/23 8:18 FISCO
4/22 8:16 FISCO
4/21 8:24 FISCO
4/20 8:14 FISCO