マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 3:48:10
9,971,322
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株式市場は続落、一部企業の弱い決算が重し(30日)

2024/5/31 7:12 FISCO
*07:12JST 米国株式市場は続落、一部企業の弱い決算が重し(30日) 「シカゴ日経平均先物(CME)」(30日) JUN24 O 38190(ドル建て) H 38340 L 37615 C 38235 大証比+235(イブニング比+125) Vol 8085 JUN24 O 38185(円建て) H 38335 L 37610 C 38230 大証比+230(イブニング比+120) Vol 28872 「米国預託証券概況(ADR)」(30日) ADR市場では、対東証比較(1ドル156.77円換算)で、リクルートHD<6098>、オリッ クス<8591>、トヨタ自動車<7203>、テルモ<4543>などが上昇した一方で、ゆうちょ 銀行<7182>、日本郵政<6178>、アドバンテスト<6857>、ルネサス<6723>などは下落 し、全体はまちまち。 コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比 7203 (TM.N)  トヨタ自動車 214.17 0.22 3358 28 8306 (MUFG.N)  三菱UFJFG 10.42 0.12 1634 4.5 8035 (TOELY)  東京エレク 109.29 -1.36 34267 -233 6758 (SONY.N)  ソニー 80.79 2.34 12665 15 9432 (NTTYY)  NTT 24.23 0.26 152 -0.2 8058 (MTSUY)  三菱商事 21.10 -0.16 3308 18 6501 (HTHIY)  日立製作所 200.82 1.47 15741 41 9983 (FRCOY)  ファーストリテ 25.25 -0.10 39584 4 9984 (SFTBY)  ソフトバンクG 28.05 0.03 8795 37 4063 (SHECY)  信越化学工業 18.33 -0.12 5747 13 8001 (ITOCY)  伊藤忠商事 91.77 0.18 7193 34 8316 (SMFG.N)  三井住友FG 12.82 0.18 10049 4 8031 (MITSY)  三井物産 1011.01 -7.13 7925 32 6098 (RCRUY)  リクルートHD 10.00 0.00 7839 148 4568 (DSNKY)  第一三共 34.48 0.24 5405 6 9433 (KDDIY)  KDDI 13.68 0.24 4289 -12 7974 (NTDOY)  任天堂 13.29 0.27 8334 -24 8766 (TKOMY)  東京海上HD 34.25 0.38 5369 39 7267 (HMC.N)  本田技研工業 33.31 0.52 1741 10.5 2914 (JAPAY)  日本たばこ産業 14.01 0.13 4393 -20 6902 (DNZOY)  デンソー 16.05 0.06 2516 -4.5 4519 (CHGCY)  中外製薬 14.90 0.22 4672 -20 4661 (OLCLY)  オリエンランド 27.73 0.06 4347 10 8411 (MFG.N)  みずほFG 4.03 0.06 3159 15 6367 (DKILY)  ダイキン工業 14.42 -0.01 22606 -34 4502 (TAK.N)  武田薬品工業 13.03 0.08 4085 -11 7741 (HOCPY)  HOYA 119.29 1.93 18701 31 6503 (MIELY)  三菱電機 33.40 -0.60 2618 8 6981 (MRAAY)  村田製作所 9.28 0.01 2910 -7 7751 (CAJPY)  キヤノン 28.66 0.38 4493 -4 6273 (SMCAY)  SMC 24.95 0.11 78228 428 7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 8.85 0.15 1387 -142.5 6146 (DSCSY)  ディスコ 39.00 -0.40 61140 -160 3382 (SVNDY)  セブン&アイ・HD 12.95 0.24 2030 -0.5 8053 (SSUMY)  住友商事 25.65 0.13 4021 21 6702 (FJTSY)  富士通 14.33 0.18 2247 -4.5 6201 (TYIDY)  豊田自動織機 93.20 -0.03 14611 101 5108 (BRDCY)  ブリヂストン 21.81 0.39 6838 50 6178 (JPPHY)  日本郵政 9.00 0.00 1411 -66 8002 (MARUY)  丸紅 194.85 0.52 3055 16 6723 (RNECY)  ルネサス 9.20 0.04 2885 -26.5 6954 (FANUY)  ファナック 14.15 -0.05 4437 -5 8725 (MSADY)  MS&ADインシHD 20.94 0.06 3283 -3 8801 (MTSFY)  三井不動産 26.60 0.50 1390 3.5 6301 (KMTUY)  小松製作所 28.86 0.30 4524 29 4901 (FUJIY)  富士フイルム 11.29 0.13 3540 -8 6594 (NJDCY)  日本電産 12.58 0.22 7889 44 6857 (ATEYY)  アドバンテスト 33.50 -1.90 5252 -67 4543 (TRUMY)  テルモ 16.85 -0.04 2642 22 8591 (IX.N)  オリックス 107.61 2.28 3374 29 (時価総額上位50位、1ドル156.77円換算) 「ADR上昇率上位5銘柄」(30日) コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%) 7259 (ASEKY)  アイシン精機 39.18 6142 438 7.68 6869 (SSMXY)  シスメックス 16.88 2646 52.5 2.02 6098 (RCRUY)  リクルートHD 10.00 7839 148 1.92 8601 (DSEEY)  大和証券G本社 7.62 1195 21.5 1.83 6752 (PCRHY)  パナソニック 8.68 1360 20.5 1.53 「ADR下落率上位5銘柄」(30日) コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%) 7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 8.85 1387 -142.5 -9.32 8750 (DLICY)  第一生命HD 24.00 3762 -378 -9.13 5020 (JXHLY)  ENEOS 9.38 735 -54.3 -6.88 6178 (JPPHY)  日本郵政 9.00 1411 -66 -4.47 2801 (KIKOY)  キッコーマン 21.90 1717 -61.5 -3.46 「米国株式市場概況」(30日) NYDOW 終値:38111.48 前日比:-330.06 始値:38368.35 高値:38493.60 安値:38000.96 年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67 前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14 Nasdaq 終値:16737.08 前日比:-183.50 始値:16878.63 高値:16900.46 安値:16690.36 年初来高値:17019.88 年初来安値:14510.30 前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24 S&P500 終値:5235.48 前日比:-31.47 始値:5259.77 高値:5260.21 安値:5222.10 年初来高値:5321.41 年初来安値:4688.68 前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10 米30年国債 4.683% 米10年国債 4.547% 米国株式市場は続落。ダウ平均は330.06ドル安の38,111.48ドル、ナスダックは183. 50ポイント安の16,737.08で取引を終了した。 セールスフォースの弱い決算を嫌気した売りが重しとなり、寄り付き後、下落。NY 連銀のダドリー前総裁の見解を受け、一部で追加利上げを警戒した売りも強まり、 続落した。1-3月期国内総生産(GDP)が予想通り下方修正されたほか個人消費も弱 くさらに明日に発表を控えるPCE価格指数を警戒した売りに、相場は終日軟調に推 移。NY連銀のウィリアムズ総裁が講演で、利上げが自分の基本シナリオではないと 指摘すると、売りが後退し、相場は下げ止まり、終了した。セクター別では、ソフ トウエア・サービスが大きく下落した一方、電気通信サービスが上昇。 履物販売会社のフット・ロッカー(FL)は第1四半期決算で1株利益が予想を上回っ たほか、第2四半期の見通しも予想を上回り、大幅高。コンピューターメーカーのHP (HPQ)は昨日引け後に発表した四半期決算でPC事業が2年ぶり増収に回復、売上高 が予想を上回り、買われた。家電量販チェーンのベスト・バイ(BBY)は第1四半期 決算で1株利益が予想を上回り、上昇。ディスカウント衣料小売り、バーリントン・ ストアーズ(BURL)は第1四半期の既存店売上高が予想を上回り、上昇した。 製薬会社のイーライ・リリー(LLY)はアナリストが目標株価を引き上げ、上昇。ク ラウド型ソフトウエア会社のセールスフォース(CRM)は昨日引け後に発表された四 半期決算の弱い内容を嫌った売りが継続。百貨店のコールズ(KSS)は第1四半期決 算で、既存店売上が予想を下回り9四半期連続の減少となったほか、通期業績見通し 引下げが嫌気され、大きく売られた。 コンピュ―ターメーカーのデル・テクノロジーズ(DELL)は取引終了後に四半期決 算を発表。内容は予想を上回ったが市場の期待に及ばず、時間外取引で利益確定売 りが先行。化粧品小売りのアルタビューティー(ULTA)は見通し下方修正が嫌気さ れ、売られている。 (Horiko Capital Management LLC) 《ST》
関連銘柄 8件
4543 東証プライム
2,653
6/28 15:00
+18.5(%)
時価総額 3,954,819百万円
医療機器大手。注射器で国内トップシェア。心臓血管領域のカテーテル治療に加え、脳血管領域向けのカテーテル治療でも実績。京大iPS細胞研究財団とiPS細胞の培養分化自動化で共同研究を開始。3Q累計は増収増益。 記:2024/03/29
8,607
6/28 15:00
+57(%)
時価総額 14,597,128百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6178 東証プライム
1,595
6/28 15:00
+19(%)
時価総額 6,009,753百万円
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を傘下に有するグループ会社。約2万4千の郵便ネットワークを持つ。郵便・物流事業は売上伸び悩むが、郵便局窓口事業や銀行業が売上下支え。24.3期3Q累計は小幅増収。 記:2024/04/09
3,009
6/28 15:00
+13.5(%)
時価総額 5,886,892百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6857 東証プライム
6,425
6/28 15:00
+187(%)
時価総額 4,922,636百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
7182 東証プライム
1,519.5
6/28 15:00
+16.5(%)
時価総額 5,697,434百万円
日本郵政グループの銀行。全国の郵便局などを通じてサービス提供を行う。貯金等は日本国債、外国社債等で運用。総資産は229兆1481億円。有価証券利息配当金、その他経常収益は増加。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/04/08
7203 東証プライム
3,290
6/28 15:00
+27(%)
時価総額 53,676,307百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
8591 東証プライム
3,552
6/28 15:00
+54(%)
時価総額 4,469,400百万円
大手金融サービス。リースやローン、投資、生保、銀行、不動産開発・賃貸、再生可能エネルギーなど事業領域多岐。不動産は運営施設のサービス収入が増加。事業投資・コンセッションは伸長。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/02/24