マーケット
11/21 15:15
38,026.17
-326.17
43,870.35
+461.88
暗号資産
FISCO BTC Index
11/22 15:08:38
15,330,232
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】:SMCが大幅反発、カーリットが急落

2024/8/13 16:25 FISCO
*16:25JST 【注目銘柄ダイジェスト】:SMCが大幅反発、カーリットが急落 <4275> カーリット 1084 -136 急落。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は3.8億円で前年同期比26.5%減となっている。据え置きの上半期計画は16億円で同15.6%増であり、想定外の大幅減益決算にネガティブな反応が先行へ。主要セグメントが総じて減益となっており、主力の化学品事業も自動車型式認証問題や半導体市場の生産調整継続で売上が伸び悩んでいる。人件費上昇、販価是正の遅れなどにより利益率も低下。 <6254> 野村マイクロ 2882 -98 大幅反落。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は3.6億円で前年同期比78.2%減となり、据え置きの通期予想120億円に対する進捗率は3%の水準にとどまっている。通期市場コンセンサスは会社計画をやや上回る水準でもあり、想定以上の低調なスタートと受けとめられている。海外各地の大型水処理装置案件が一巡したことが大幅減益の背景に。ただ、受注高は同15.3%増と2ケタ増になっている。 <6525> KOKUSAI 3690 +400 急伸。MSCIの銘柄入れ替えが発表されており、日本ではグローバルスタンダード指数において6銘柄が除外されている一方、同社が新規採用となっている。8月30日終値ベースで指数に反映されるため、目先はインデックス買いによる需給インパクトが期待される状況に。大和証券の試算では、820万株超の買い需要が発生し、売買インパクトは2.33日分とされている。 <6240> ヤマシンF 483 +80 ストップ高。先週末に第1四半期の決算を発表、営業利益は6億円で前年同期比5.3倍と急拡大。据え置きの通期予想は14.1億円、前期比0.1%減であり、想定外の大幅増益決算と評価が高まる形に。主力の建機用フィルタ事業が、北米・日本市場における需要の堅調な推移、欧州・アジア市場における交換需要の増加などが大幅増益につながった。価格改定効果なども寄与したようだ。通期業績の上振れ期待が高まる状況に。 <2767> 円谷フィHD 1759 +300 ストップ高。先週末に第1四半期の決算を発表、営業利益は25.2億円で前年同期比24.4%増となっている。フィールズでは第1四半期は商品開発力の強化に注力し、パチンコ販売台数が大幅減となる中、減収増益となる形に。通期計画152億円、前期比28.5%増に対する進捗率は高くないものの、第2四半期以降はフィールズの商品投入が活発化することで、増益率の拡大も期待できる状況とみられる。 <6273> SMC 65710 +960 大幅反発。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は524億円で前年同期比6.7%減となっている。前四半期の410億円からは改善しているものの、通期計画2340億円、前期比19.3%増に対する進捗率は低く、決算数値にはネガティブな反応が先行。ただ、受注に関しては、電機・半導体向けが牽引して2四半期連続での増加に。350億円を上限とする自社株買いの発表に加え、全般高もあり、大引けにかけ切り返す。 <4634> artien 3350 +500 ストップ高比例配分。先週末に上半期決算を発表、営業利益は106億円で前年同期比2.2倍となり、通期予想は従来の145億円から200億円に上方修正した。設備増強効果に伴う売上拡大、コスト削減や販売価格の改定進展などが業績上振れ要因となるもよう。年間配当金も90円から100円に引き上げ。また、発行済み株式数の8.48%に当たる450万株、100億円を上限とする自己株式の取得も発表している。 <5707> 東邦鉛 791 +100 ストップ高比例配分。先週末に第1四半期決算を発表、経常利益は33.1億円で前年同期27.9億円の赤字から黒字転換となっている。事業再生計画を策定中のために通期予想は公表していないが、直近で最も高水準であった22年3月期通期実績93.5億円に対しても高い進捗となっており、ポジティブに評価する動きが先行へ。金属価格上昇や円安効果、スラプ鉱山やアブラ鉱山などの損益改善などが収益回復に寄与。 <4112> 保土谷化 5100 +700 ストップ高比例配分。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は28.4億円で前年同期比8.4倍と急拡大しており、据え置きの通期予想45億円、前期比13.9%増に対する進捗率は63.2%の水準にまで達している。有機EL材料がスマホやタブレット端末向けでの需要が伸長して大幅な増収となり、収益急拡大の牽引役となっている。高い進捗率を背景に、大幅な業績の上振れが想定される状況になっているようだ。 <3675> クロスマーケ 566 +80 ストップ高比例配分。先週末に24年6月期決算を発表。営業利益は18.4億円で前期比5.5%減となり、従来予想19億円並みの水準で着地。一方、25年6月期は30億円で同62.7%増を見込み、想定以上に良好なガイダンスと捉えられた。デジタルマーケティングやデータマーケティングの順調な売上成長を想定している。また、発行済み株式数の3.6%に当たる70万株、4億円上限の自社株買いも発表。
関連銘柄 10件
2,190
11/21 15:30
+45(2.1%)
時価総額 143,290百万円
パチンコ・パチスロのフィールズやウルトラマンシリーズの円谷プロダクションを傘下に収める持株会社。コンテンツ&デジタル事業が成長ドライバー。26.3期営業利益90億円目標。中国等で円谷ブランドの確立図る。 記:2024/10/10
667
11/21 15:30
-10(-1.48%)
時価総額 13,320百万円
マーケティングメディアの運営等を行うデジタルマーケティング事業、データマーケティング事業、インサイト事業を手掛ける。配当性向15%前後目安。1100万人超のパネルネットワークや幅広い顧客基盤などが強み。 記:2024/07/26
4112 東証プライム
3,735
11/21 15:30
+5(0.13%)
時価総額 31,426百万円
1916年創業の化学メーカー。有機EL材料やイメージング材料などの機能性色素が主力。ウレタン塗膜防水材、過酸化水素等の工業薬品、農薬等も手掛ける。25.3期は増収増益計画。機能性色素などの販売増を見込む。 記:2024/08/01
4275 東証プライム
1,261
11/21 15:30
-1(-0.08%)
時価総額 30,327百万円
化学品、電子材料品等の製造・販売を行う日本カーリットを中核とする持株会社。1918年創業。自動車用緊急保安炎筒でトップシェア。総還元性向は30%目安。過塩素酸アンモニウムは防衛用途の需要が伸びる。 記:2024/06/15
4634 東証プライム
3,070
11/21 15:30
-40(-1.29%)
時価総額 163,591百万円
東洋インキを中核とする持株会社。1896年創業。旧社名は東洋インキSCHD。TOPPANグループ。缶用塗料、高感度UVインキなどで国内高シェア。液晶ディスプレイカラーフィルター用材料は中国などで拡販進む。 記:2024/08/26
5707 東証プライム
797
11/21 15:30
+6(0.76%)
時価総額 10,828百万円
1937年創業の非鉄金属メーカー。鉛で国内トップシェア。亜鉛は国内シェア3位。環境・リサイクル事業、電子部材・機能材料事業、資源事業等も。鉛事業ではリサイクル原料比率の引き上げによる生産増強を図る。 記:2024/07/26
6240 東証プライム
549
11/21 15:30
-21(-3.68%)
時価総額 39,155百万円
建設機械向け油圧フィルタ、産業機械向け油圧フィルタ等の建機用フィルタ事業が主力。建機用油圧フィルタで世界シェアトップクラス。エアフィルタの製造・販売も。バイオマス樹脂を用いたナノファイバー開発等を推進。 記:2024/10/09
1,826
11/21 15:30
-22(-1.19%)
時価総額 74,150百万円
超純水製造装置専業メーカー。半導体・FPD向け超純水製造装置を中心に、水処理装置の設計・施工・販売を行う。神奈川県厚木市に本社。半導体・製薬関連各社への営業強化を図る。27.3期売上高1010億円目標。 記:2024/10/04
6273 東証プライム
66,810
11/21 15:30
+310(0.47%)
時価総額 4,500,923百万円
空気圧制御機器メーカー。方向制御機器や駆動機器、空気圧補助機器、温調機器等の製造・販売を行う。空気圧機器で世界トップシェア。豊富な品揃えなどが強み。千葉県柏市の新技術センターは25年9月に完成予定。 記:2024/10/04
2,195
11/21 15:30
-82(-3.6%)
時価総額 518,130百万円
半導体製造装置専業メーカー。日立国際電気から独立。成膜プロセス、膜質改善プロセスを軸に事業展開。バッチALD対応成膜装置に強み。海外売上比率は8割超。生産・開発、販売・サービス体制の拡充などに取り組む。 記:2024/10/05