マーケット
4/19 11:35
36,818.81
-1,260.89
37,775.38
+22.07
暗号資産
FISCO BTC Index
4/19 12:20:01
9,530,953
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】:わらべ日洋が大幅上昇、安川電は大幅下落

2021/4/12 16:57 FISCO
*16:57JST 【注目銘柄ダイジェスト】:わらべ日洋が大幅上昇、安川電は大幅下落 <8267> イオン 3081 -131 大幅反落。先週末に21年2月期の決算を発表、営業利益は1506億円で前期比30.1%減益となり、従来予想レンジ1200-1500億円の上限レベルでの着地となった。一方、22年2月期見通しは2000-2200億円のレンジとしており、市場コンセンサスレベルが上限値となっている。詳細は明確でないが、GMS、ヂベロッパー、専門店などでの回復を見込んでいるとみられる。実績・見通しともにサプライズはなく、出尽くし感からの売りが先行。 <7587> PALTEK 680 +86 大幅続伸。レスターHDがTOBを実施すると発表、同社では賛同の意を表明している。TOB価格は680円で先週末終値に対するアップ率は14.5%となっている。今回のTOBは完全子会社化を企図しており、TOB完了後は上場廃止となる。買付予定数の下限は729万3700株としており、下限に達しない場合は全ての買い付けを行わないとしている。TOB価格にサヤ寄せを目指す動きが優勢となる形に。 <3475> グッドコムA 1505 +115 大幅反発。先週末に業績予想の大幅上方修正を発表している。上半期営業利益は従来予想の11億円から21.6億円、前年同期比3.3倍に、通期では30.7億円から35-38億円のレンジ予想にそれぞれ上方修正。また、発行済み株式数の3.05%に当たる45万株、8.3億円を上限とする自己株式の取得実施も発表。取得期間は4月12日から7月31日までとしており、需給面での下支え効果も期待できる状況となっている。 <2918> わらべ日洋 1908 +219 大幅高で高値更新。先週末に21年2月期決算を発表、営業利益は33.3億円で前期比22.4%増益、食品関連事業において売上高が予想を上回ったことや水道光熱費単価の下落などで、従来計画の22億円を大幅に上回る着地になった。22年2月期は45億円で同35.1%増と大幅増益予想。食材関連事業の棚卸資産評価損の解消などが大幅増益の背景に。想定以上の業績モメンタムをポジティブ視する動きが優勢になっている。 <6093> エスクローAJ 281 -26 大幅反落。先週末に21年2月期決算を発表、営業利益は4.9億円で前期比13.4%増となり、2月の下方修正前の水準での着地となっている。未定としていた年間配当金は前期比0.5円増の4円に。一方、22年2月期は5億円で同1.6%増の見通しとしている。売上は2ケタ増の見通しだが、新業務オペレーションシステムのリリースやオペレーションセンターの新設など投資負担の増加によって、増益率は市場期待を下回る水準となっている。 <4536> 参天薬 1436 -74 大幅続落。先週末に業績予想の修正を発表している。IFRSベースでの税引前当期利益は従来の340億円から140億円にまで下方修正。米国において2020年6月に市販前承認申請を行ったDE-128について、21年度上期を想定していた米国における承認時期の遅延を前提に資産価値の見直しを行い、405億円の減損損失を計上する見通しとなったことが背景。なお、コアベースの営業利益は520億円から510億円の下振れにとどまるようだ。 <6502> 東芝 4530 +265 大幅反発。英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズによる買収提案の詳細が分かったと10日付の日本経済新聞で報じられている。政府系ファンドの産業革新投資機構や事業会社の参加を想定し、1株5000円での買い取りを提案したもよう。早ければ10月の上場廃止を見込み、約3年後の再上場を目指すとしている。買取価格へのサヤ寄せを目指す動きとなっているが、買収実現への不透明感も残り、同価格水準までの上昇とはなっていない。 <8570> イオンFS 1319 -143 大幅反落。先週末に21年2月期の決算を発表、営業利益は407億円となり、従来予想レンジ270-330億円を上回って着地している。一方、22年2月期は410-460億円のレンジ予想としており、市場コンセンサス540億円程度を下回っている。先行投資負担の増加などを織り込んでいるもよう。通期配当計画に関しても、前期比6円増配の40円としているが、回復ペースは鈍いと捉えられているようだ。 <6506> 安川電 5490 -420 大幅下落。先週末に21年2月期の決算を発表、営業利益は272億円で会社計画に沿った着地に。一方、22年2月期見通しは420億円で市場予想を10億円強下振れているもよう。世界的な景気回復期待が高まってきていたなか、ネガティブな反応が先行する状況のようだ。ただ、足元の受注は想定以上の回復となっているほか、新中期経営計画では23年2月期営業利益610億円と過去最高業績更新の見通しを示している。
関連銘柄 9件
2,387
4/19 11:30
-41(-1.69%)
時価総額 42,073百万円
米飯類を中心に惣菜や和菓子を製造・販売する。セブンイレブン向け売上比率が高い。米国、中国にも進出。食品関連事業は売上回復や商品規格の見直し等で堅調。食材関連事業は収益伸長。24.2期3Qは2桁増益。 記:2024/02/03
3475 東証プライム
769
4/19 11:30
-46(-5.64%)
時価総額 23,435百万円
東京23区を中心に投資用新築マンションを開発・販売。神奈川、埼玉、千葉に事業地域を拡大中。24.10期は前期からの期ズレ案件23棟の売上計上を予定。新規竣工物件も貢献する見込み。最高業績・連続増配を計画。 記:2024/01/11
4536 東証プライム
1,432
4/19 11:30
-11(-0.76%)
時価総額 573,814百万円
医療用眼科薬で国内トップ。市販用は目薬「サンテ」で有名。24.3期3Q累計は国内の市販用薬が伸長。医療用は中国回復。欧州・アジアの緑内障薬も好調。販管費・開発費減少も利益に効く。通期増収増益・増配を計画。 記:2024/03/12
139
4/19 11:30
-2(-1.42%)
時価総額 6,387百万円
不動産取引の安全を保証するエスクロー、金融機関向け中心のBPOが柱。24.2期3Q累計は2桁増収増益。エスクローサービス事業が業績牽引。不動産取引の非対面決済サービス「H'OURS」の利用件数が増加。 記:2024/02/02
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6506 東証プライム
5,809
4/19 11:30
-287(-4.71%)
時価総額 1,549,202百万円
メカトロニクス・ロボットメーカー。サーボモータとインバータは世界シェアトップ。産業用、半導体製造装置用ロボット等も。モーションコントロール部門は堅調。インバータ事業が牽引。24.2期3Q累計は増収。 記:2024/01/27
7587 東証2部
678
8/30 14:59
-1(-0.15%)
時価総額 8,034百万円
半導体関連の専門商社。半導体や関連製品の販売に加え、仕様設計、量産等の受託サービス、省力化等のソリューションも提供する。半導体事業は増収。FA向けメモリ製品などが堅調。21.12期2Qは大幅営業増益。 記:2021/08/17
8267 東証プライム
3,192
4/19 11:30
-81(-2.47%)
時価総額 2,783,185百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。PB「トップバリュ」は値下げに重点。タカキューとは資本業務提携を解消。全セグメント好調で、3Q累計営業利益は過去最高更新。 記:2024/01/26
1,278
4/19 11:30
-17.5(-1.35%)
時価総額 276,061百万円
金融サービス会社。クレジットカードや電子マネー、預金、ローン、保険等のサービスを提供。海外でも事業展開。イオン銀行の預金口座数、預金残高は増加。国内・リテール事業は売上堅調。24.2期3Q累計は増収。 記:2024/02/03