マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 11:00:25
15,232,516
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】ソフトバンクGが年初来安値、ユニファミマが大幅続落

2018/12/25 18:29 FISCO
*18:29JST 【注目銘柄ダイジェスト】ソフトバンクGが年初来安値、ユニファミマが大幅続落 <8604> 野村 399.5 -15.9 大幅続落。2016年7月以来の400円割れとなっている。東京市場休場中のここ2営業日でNYダウが1000ドル以上の大幅安となるなど米国株式市場の下落を受けて、連休明けの日経平均は一時800円を超える急落となっている。17年9月以来の2万円割れとなるなど、株式市場の事業環境悪化を背景に、同社など証券株には収益動向への警戒感が強まっている。 <6753> シャープ 1004 -74 急落で年初来安値。親会社の鴻海精密工業と中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で最終調整に入ったと報じられている。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性もあるようだ。事業費の大半は市政府などが負担する方向で協議しているもよう。ただ、株式市場の地合い悪化に加えて、米国が批判を強める可能性もあるとの見方から、期待材料視する動きは限定的になっている。 <8028> ユニファミマ 14250 -610 大幅続落。第3四半期累計の事業利益は前年同期比2割増の700億円強になったもようとの観測報道が伝わっている。通期予想773億円の9割を超える形になる。コンビニを「ファミリーマート」に一本化したことなどで採算が改善しているもよう。ただ、上半期までの状況から見ても、想定線での推移と捉えられ、インパクトは限定的。ドンキホーテHD<7532>のTOB不調などによる先行き不透明感も重しに。 <9984> ソフトバンクG 7043 -578 急落で年初来安値。主力株全面安のなかでも、相対的に下落率は大きくなっている。日経平均との連動性の高さから地合い悪化の影響を強く受けているほか、米国株式市場が大幅に下落、ここ2営業日でNYダウは4.7%安、ナスダックは5.1%安となっている。株価下落によって、ソフトバンクビジョンファンドの損益悪化などを警戒する動きにもなっているもよう。 <8227> しまむら 7840 -610 急落で年初来安値。12月の月次動向を発表、既存店売上高は前年同月比7.8%減となり、8カ月連続でのマイナス成長となっている。客単価は同1.2%上昇したものの、客数が同7.6%の減少となった。月度中旬まで気温が平年より高かったため、防寒アウターやパジャマなど冬物商品の販売に影響したもよう。衣料品専門店のなかでは相対的に販売低迷が続いており、ネガティブ視されている。 <3659> ネクソン 1268 -130 急落。先週末には大幅高、複数の中国メディアにおいて、新たな審査の第1弾が終了し、複数のゲームが承認されたと伝わったことで、中国売上比率の高い同社には恩恵期待が高まる格好となった。ただ、中国での新作ゲーム承認凍結解除、オンラインゲーム倫理委員会設置などはすでに一部で伝わっていたこともあり、本日は反動安の流れとなっている。審査基準の厳格化が見込まれることなども不透明要因に。 <8202> ラオックス 221 -33 大幅続落で年初来安値。先週末に中期経営計画の数値目標修正を発表している。2020年の売上高目標は1600億円から1800億円に引き上げているものの、営業利益は55億円から40億円に引き下げている。シャディの株式取得によって売上は増加するが、新規事業への投資負担、シャディの構造改革費用先行などが収益見通し引き下げの背景に。なお、地合い悪化に伴い、高水準の信用買い残なども重しになっているようだ。 <7274> ショーワ 1166 -177 急落で年初来安値。SMBC日興証券では投資判断「2」継続で、目標株価を2200円から1800円に引き下げている。今期営業利益は330億円から300億円に、来期は350億円から315億円に、それぞれ減額修正しているもよう。ホンダ車の販売懸念から、四輪事業及びステアリング事業の需要を慎重にみているようだ。なお、新たなリコールは発生しておらず、品質対策は進展しているとの見方。 <5333> 日本ガイシ 1414 -84 大幅続落で年初来安値。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「オーバーウェイト」から「ニュートラル」に格下げ、目標株価は2250円から1900円に引き下げている。ディーゼル・ガソリン車向け製品の将来的な需要減少に対する、市場懸念の早期払拭は難しいと考えているようだ。また、電力など自動車以外の事業も足元弱含んでいるなど、業績面に対する懸念も少なくないとしている。
関連銘柄 10件
3659 東証プライム
2,197
11/22 15:30
+48.5(2.26%)
時価総額 1,902,323百万円
PCオンラインゲーム、モバイルゲームを世界展開。NXC保有IPを活用したPCゲームの開発に強み。中国や韓国で人気タイトルを複数保有。北米及び欧州は売上伸長。「デイヴ・ザ・ダイバー」などが売上貢献。 記:2024/06/13
5333 東証プライム
2,016.5
11/22 15:30
+24(1.2%)
時価総額 629,061百万円
ガイシで世界首位。自動車排ガス浄化用セラミックスやNAS電池なども。自動車関連が堅調。半導体装置関連も回復。NAS電池は独水素製造会社から受注。パワー半導体向け絶縁放熱回路基板の生産能力を大幅に増強へ。 記:2024/07/22
6753 東証プライム
1,003
11/22 15:30
+5.8(0.58%)
時価総額 652,358百万円
大手電気機器メーカー。1912年創業。台湾の鴻海精密工業傘下。液晶テレビや白物家電、スマートフォン、各種情報機器などの製造・販売を行う。ブランド事業では特長商品、新規カテゴリー商材の創出などを図る。 記:2024/08/01
7274 東証1部
2,293
11/10 15:00
-1(-0.04%)
時価総額 174,314百万円
ホンダ系の自動車部品メーカー。ショックアブソーバやパワーステアリング、ガススプリング等を手掛ける。ホンダ向け売上比率が高い。21.3期1Qはコロナ禍で苦戦続く。二輪・汎用事業はじめ、アジア、北米で販売減。 記:2020/09/10
3,678
11/22 15:30
+24(0.66%)
時価総額 2,335,846百万円
国内最大級の総合ディスカウントストアを展開するドン・キホーテ、総合スーパー「アピタ」等を展開するユニーなどを傘下に収める持株会社。グループ総店舗数は国内外で740店舗超。PB商品の商品数拡大を図る。 記:2024/08/22
2,287
11/11 15:00
+2(0.09%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
8202 東証スタンダード
196
11/22 15:30
-1(-0.51%)
時価総額 18,294百万円
ギフトソリューション事業、免税店などのリテール事業が柱。ギフト販売のシャディ、バーニーズジャパンなどを傘下に持つ。カジュアルギフトマーケットに積極参入。リテール事業はハイエンド商品の販売力を強化。 記:2024/06/17
8227 東証プライム
7,969
11/22 15:30
+308(4.02%)
時価総額 588,327百万円
総合衣料品店「ファッションセンターしまむら」を運営。低価格の衣料に強み。若者向け業態「アベイル」、ベビー業態「バースデイ」等も展開。アベイルはアウター衣料の品揃えを拡充。27.2期営業利益660億円目標。 記:2024/10/24
8604 東証プライム
930
11/22 15:30
+1.4(0.15%)
時価総額 2,942,114百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17
9984 東証プライム
8,586
11/22 15:30
+36(0.42%)
時価総額 12,621,377百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17