トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
43,870.35
+461.88
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/22 17:38:34
15,340,900
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
PXB Research Memo(8):市場環境は良好
2024/8/20 15:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:38JST PXB Research Memo(8):市場環境は良好 ■フェニックスバイオ<
6190
>の成長戦略 1. 市場環境 医薬品開発は、病気の原因となっている「タンパク質」を標的とした低分子医薬品や抗体医薬品から、ヒトの「DNA」や「RNA」を標的として病気の原因となる「タンパク質」の合成そのものを抑制するという、より有効性・安全性が高い次世代医薬品(核酸医薬品、細胞療法・再生医療など)へとシフトしている。この流れを、技術革新による「創薬モダリティ(医薬品の作られ方の基盤技術の方法・手段、もしくはそれに基づく医薬品の分類のこと)の変遷」と呼んでいる。 次世代医薬品である核酸医薬品(予防薬、治療薬)の市場は、同社資料(出展:TCPマーケティングリサーチ「2022年 世界の核酸医薬品市場」)によると、2021年~2022年はCOVID-19 mRNAワクチンである予防薬が多くを占めていたが、今後は治療薬の市場規模が拡大(2021年実績3,637億円から2035年には2兆882億円に拡大)すると予測されている。核酸医薬品の開発においては、従来の実験動物では評価が困難という課題があったが、同社のPXBマウスはヒトのDNAを持っているため評価が可能になるという強みがあり、市場開拓余地は大きい。 同社のモダリティ別売上高構成比においては、低分子医薬品が2022年3月期の22%から2024年3月期に17%へ低下した一方で、核酸医薬品は31%から54%まで上昇した。創薬モダリティの変遷により、核酸医薬品が上昇傾向となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展) 《SO》
関連銘柄 1件
6190 東証グロース
フェニックスバイオ
364
11/22 15:30
+6(1.68%)
時価総額 1,477百万円
広島大学発のバイオベンチャー。PXBマウスを用いた受託試験サービス、PXBマウス及びPXB-cellsの販売等を手掛ける。年間4000匹以上のPXBマウスを安定生産。核酸医薬品の売上構成比率が上昇。 記:2024/10/09
関連記事
8/20 15:37 FISCO
PXB Research Memo(7):2025年3月期は大幅増収増益予想
8/20 15:36 FISCO
PXB Research Memo(6):2024年3月期は製薬企業の開発中止等の影響で大幅減収減益
8/20 15:35 FISCO
PXB Research Memo(5):製薬企業の新薬開発投資がリスク要因
8/20 15:34 FISCO
PXB Research Memo(4):製品販売に戦略シフト、受注は2023年3月期をボトムとして回復基調
8/20 15:33 FISCO
PXB Research Memo(3):新鮮ヒト肝細胞PXB-cells関連製品の販売、受託試験サービスを展開