マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 9:22:13
15,070,260
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今週のマーケット展望「日経平均予想は26300~27500円」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)

2022/1/31 10:12 FISCO
*10:12JST 今週のマーケット展望「日経平均予想は26300~27500円」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ) 皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。 先週、日経平均は26,044円の安値を付けました。株価の底入れがいつになるのか注目が集まりますね 。そんななか、今週は相場を左右する経済指標や決算発表スケジュールが目白押しです!しっかりチェックしていきましょう。 さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、1月31日に配信されました。そのなかから今回は、同証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏のレポート「今週のマーケット展望」の内容をご紹介いたします。 まず広木さんは、今週の株式市場について『目先、下値を固められるか重要な週となる』と言及。 その背景を『先週末の米国株式市場でダウ平均は564ドル上昇し、3万4725ドルで終えた。週間では約1%高と4週ぶりに上昇に転じた。チャートの形状からは底練りに入ったとも見える。米国の長期金利は1.7%台に低下。アップルなどの好業績も確認されるなか、リスクオフのムードは和らいでいる。しかし、FRBの金融政策を巡る不透明感は依然として強く残っている』と説明した上で、『引き続き、波乱含みの展開に備えておくべきだろう』と見解を述べています。 さらに、今週は『月末月初で重要指標・イベントが目白押しだ』として、『31日に日本では12月鉱工業生産、1月消費動向調査、2月1日に日本の12月失業率・有効求人倍率、米国では1月ISM製造業景況指数、2日に米1月ADP雇用統計、OPECプラス、3日に欧州中央銀行(ECB)定例理事会、英金融政策決定会合、米1月ISM非製造業景況指数、そして週末4日に米国の1月雇用統計の発表が控える』とスケジュールを伝えています。 その中でも『ADP雇用統計では非農業部門雇用者の増加幅は20万8000人と、前回の80万7000人から大幅減が見込まれている。これが前回の政府統計の後追いなのかは判断がつきかねるが、実際にこの数字が出てきたら、相場のかく乱要因になりかねないので、一応、警戒しておこう』と示唆しています。 そして『注目したいのはISM製造業景況指数での仕入れ価格指数だ』と広木さんはいいます。 『2021年10〜12月期の雇用コスト指数は、季節調整済みの前期比で1.0%上昇したが、前期比の伸び率は統計開始以来で最高となった前期(1.3%)から鈍化した。2021年12月の個人消費支出(PCE)物価指数(総合)も前年同月比5.8%上昇し1982年7月以来、約39年半ぶりの高い伸びとなったが、前月比は0.4%で、11月の0.6%から伸びが鈍化した。ここからはインフレが沈静化してくる兆候をいち早く見定めることが勝負のカギを握る。インフレ関連指標はとにかく要注視である』とのことです。 また、『決算発表も前半戦のヤマ場を迎える』として『31日にレーザーテック<6920>、コマツ<6301>、TDK<6762>、2月1日にキーエンス<6861>、村田製作所<6981>、HOYA<7741>、2日にソニーグループ<6758>、デンソー<6902>、3日に日本製鉄<5401>などがある』と主要決算を伝えています。 さらに、米国企業の決算についても『アルファベット(2月1日)、メタ・プラットフォームズ(元フェイスブック)(2日)、アマゾン(3日)とGAFAの後半戦をはじめ佳境に入る。製薬ではギリアド・サイエンシズ(1日)、ノバルティス(2日)、イーライ・リリー、メルク(2月3日)、自動車メーカーではゼネラル・モーターズ(1 日)、フォード(3 日)など。そのほか主要企業ではエクソン・モービル、スターバックス、クアルコムなどの決算発表が予定されている』と伝えています。 一方、中国については『6日まで春節(旧正月)休暇となり、4日に北京五輪が開幕する。ウクライナ情勢もいったんは休戦ムードに入るだろう』として、『これもリスクオフを後退させる要因である』と見解を述べています。 参考にしてみてくださいね。 山崎みほの「気になるレポート」はマネックス証券の「メールマガジン新潮流」に掲載されたレポートを山崎みほの見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートをご確認くださいね。 フィスコマーケットレポーター 山崎みほ 《FA》
関連銘柄 9件
5401 東証プライム
3,125
11/22 15:30
+12(0.39%)
時価総額 2,969,753百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
6301 東証プライム
4,116
11/22 15:30
+67(1.65%)
時価総額 4,008,206百万円
世界2位の総合建設機械メーカー。1921年設立。自動車産業向け大型プレスなど産業機械も。エンジンなどは国内で自社開発。海外売上比率は8割超。配当性向40%以上目安。坑内掘りハードロック事業の拡大図る。 記:2024/10/07
6758 東証プライム
2,948
11/22 15:30
-3.5(-0.12%)
時価総額 18,404,653百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6762 東証プライム
1,875.5
11/22 15:30
-6.5(-0.35%)
時価総額 3,645,709百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6861 東証プライム
65,660
11/22 15:30
-20(-0.03%)
時価総額 15,969,037百万円
センサや測定器、画像処理システム、制御・計測機器等を手掛けるFAの総合メーカー。製造は国内外の協力会社に委託。取引先は全世界に35万社超。グローバル直販体制が強み。販売力の強化などで海外事業の拡大図る。 記:2024/10/12
6902 東証プライム
2,267.5
11/22 15:30
-19(-0.83%)
時価総額 7,146,661百万円
トヨタ系自動車部品メーカー。1949年にトヨタから分離独立。サーマルシステム、パワトレインシステム等を手掛ける。インバータで世界トップシェア。FA関連等の非車載事業も。電動化製品、安心・安全製品を拡販。 記:2024/10/07
6920 東証プライム
17,280
11/22 15:30
±0(0%)
時価総額 1,629,262百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
6981 東証プライム
2,562
11/22 15:30
-8(-0.31%)
時価総額 5,099,951百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7741 東証プライム
19,375
11/22 15:30
-95(-0.49%)
時価総額 6,799,831百万円
メガネレンズ、医療用内視鏡などを手掛けるライフケア事業が主力。エレクトロニクス関連製品、映像関連製品等も。半導体用マスクブランクスで世界トップシェア。コンタクトレンズはPB品、オンラインサービスが順調。 記:2024/08/30