トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 16:35:34
15,268,759
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ラクオリア創薬 Research Memo(8):第3相臨床試験が順調に進捗中。従来見通しからスケジュールに変更なし
2019/3/28 7:48
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:48JST ラクオリア創薬 Research Memo(8):第3相臨床試験が順調に進捗中。従来見通しからスケジュールに変更なし ■導出済みプログラムの進捗状況 4. 5-HT2A/D2拮抗薬(RQ-3/ジプラシドン) ジプラシドンは統合失調症及び双極性障害を適応症とする医薬品で、既にPfizer(米国)から欧米を含む79の国と地域で発売済みである。ラクオリア創薬<
4579
>は日本国内の権利をPfizer(米国)から取得し、Meiji Seikaファルマ(株)にライセンスアウトした。Meiji Seikaファルマは2015年3月にフェーズ3を開始したが、本臨床試験は2019年前半にキーオープン(盲検化の解除)がなされ、結果の解析が行われる見通しだ。その後必要な準備を整え、2019年中の承認申請、2020年の発売というスケジュールで作業が進められている。 ジプラシドンをめぐる市場性や収益インパクトについても、従来の見方から変更はない。日本の統合失調症の治療薬の市場規模は約1,600億円と推定されている。大塚製薬(株)(大塚ホールディングス<
4578
>)のエビリファイ及び第二世代(非定型)統合失調症治療薬などが有力な地位を占めているが、ジプラシドンは既存の第二世代統合失調症治療薬と同等の効力を有しながらも、体重増加や血糖値上昇などの副作用が少ないことが特長とされており、単剤のみならずエビリファイとの併用が期待されている。米国の統合失調症治療ガイドラインではジプラシドンが第一選択薬として収載されていることや、市場規模と想定される用法等から考えて、年商100億円以上の医薬品に成長する可能性があるとみられる。「海外で使用できる医薬品が、わが国では使用できない」という、いわゆるドラッグ・ラグの解消という見地からも、本剤の日本での上市が待ち望まれる。 子会社のテムリックが導出したTM-411はAML等向けに フェーズ2が順調に進捗中 5. その他 その他の導出済みプログラムについては、開発段階としてアーリーステージにあるものも多いため、詳細な進捗は外部からは見えづらいが、旭化成ファーマに導出したP2X7受容体拮抗薬、マルホに導出した選択的ナトリウムチャネル遮断薬、EAファーマとの共同研究で見いだされた消化器領域のイオンチャネル薬(非開示)は、現在も相手先企業で順調に開発が進んでいるもようだ。特にP2X7受容体拮抗薬は、神経障害性疼痛をメインターゲットとしており、約70億米ドルの市場で革新的新薬になるポテンシャルが注目される(2018年8月31日付レポートも参照)。 子会社のテムリックが導出したTM-411は、導出先のSyros Pharmaceuticals, Inc.(米国:以下、シロス)が急性骨髄性白血病(AML)/骨髄異形成症候群(MDS)のフェーズ2試験を実施している。アザシチジンとの多剤併用の臨床試験の初期データにおいて、バイオマーカー陽性患者の完全寛解(CR/CRi) は50%、全奏効率(ORR)は63%という高い奏功率が観察され、奏功例の殆どは1サイクル後に見られるという優れた即効性が報告された。良好なデータが得られており、2019年3月にシロス(米国)は、未治療・高齢のAML患者のみならず、フェーズ2試験に再発・難治性AML患者群も追加することを発表した。シロス(米国)は独自の「ジーン・コントロール・プラットフォーム」技術によって、抗がん剤が効く患者を投与前に選定する「プレシジョン・メディシン」の確立を目指しており、次のステップにつながる形で順調な進捗が続いているもようだ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川裕之) 《SF》
関連銘柄 2件
4578 東証プライム
大塚ホールディングス
8,910
11/22 15:30
-42(-0.47%)
時価総額 4,970,319百万円
大塚製薬、大鵬薬品工業などを傘下に収める持株会社。抗精神病薬「レキサルティ」、抗悪性腫瘍剤「ロンサーフ」などが主要製品。ポカリスエットで知名度高い。医療関連事業では新製品等による事業領域の拡大図る。 記:2024/08/19
4579 東証グロース
ラクオリア創薬
462
11/22 15:30
-4(-0.86%)
時価総額 9,997百万円
旧ファイザー中央研究所が前身の創薬ベンチャー。愛知県名古屋市に本社。胃酸分泌抑制剤「テゴプラザン」、ペット用医薬品等を手掛ける。低分子創薬、イオンチャネル創薬が強み。テゴプラザンは承認国が順調に拡大。 記:2024/08/19
関連記事
3/28 7:47 FISCO
ラクオリア創薬 Research Memo(7):米国での「GALLIPRANT」の販売が極めて順調に伸長
3/28 7:46 FISCO
ラクオリア創薬 Research Memo(6):tegoprazanが同社初のヒト領域の新薬として2019年販売開始
3/28 7:45 FISCO
J-オイルミルズ---新製品「から揚げの日の油」開封式を開催
3/28 7:45 FISCO
ラクオリア創薬 Research Memo(5):安定的に利益を計上する収益体質にステップアップ
3/28 7:44 FISCO
ラクオリア創薬 Research Memo(4):ZTE Biotechとの合弁契約解消や複数のマイルストンがずれ込む