マーケット
10/10 15:15
39,380.89
+102.93
42,512.00
+431.63
暗号資産
FISCO BTC Index
10/11 7:30:43
8,946,894
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ヘリオステクノ Research Memo(2):照明メーカーとしてスタート。2009年に事業譲受で製造装置事業に参入

2017/6/8 15:57 FISCO
*15:57JST ヘリオステクノ Research Memo(2):照明メーカーとしてスタート。2009年に事業譲受で製造装置事業に参入 ■会社概要 1. 沿革 ヘリオス テクノ ホールディング<6927>の前身である旧フェニックス電機は、ウシオ電機<6925>からスピンアウトした技術者によって1976年に設立された。当初は一般照明用ハロゲンランプの製造販売を手掛け、当時の主流だった蛍光灯からの代替需要に乗って、順調に業績を拡大した。 1980年代後半になるとプラザ合意後の円高で輸出採算が急速に悪化し、中国からの安価品の流入や欧州市場における反ダンピング課税等も重なった結果、1995年には会社更生法申請に至った。ナムコ(現・バンダイナムコホールディングス<7832>)の創業者・中村雅哉(なかむら まさや)氏が再建支援者となり、斉藤定一(さいとう さだいち)氏がナムコから同社代表取締役社長(現任)に着任し、再建がスタートした。 更生手続き終了後はプロジェクター用ランプを中心に一般照明用ハロゲンランプ、自動車用ハロゲンランプ、一般照明用メタルハライドランプ(いわゆる水銀灯)で業容回復を図った。2004年頃から背面投射型プロジェクターが大画面テレビとして北米で大ヒットすると、同社もその恩恵を享受し、2005年3月期にはプロジェクター用ランプの売上高急拡大により、営業利益も2.4倍に急伸した。しかし、プロジェクター市場の隆盛は長くは続かず、折からの円高も加わって同社の業績は2006年3月期をピークに急落した。 2009年に(株)日本技術センターと経営統合し、現社名に商号変更した。同社自身は純粋持株会社となり、ランプ事業を行う事業会社として新フェニックス電機(株)を設立した。この経営統合に際して、中村氏からの紹介を機に、子会社ナカンテクノ(株)を設立してナカンテクノから製造装置事業を譲り受けた。ナカンテクノの製造装置事業はその後順調に成長を遂げて現在に至っている。 証券市場には1989年に店頭登録した。会社更生手続き開始で1996年に登録取り消しとなったが、2002年12月にJASDAQ市場に再上場を果たした。2005年4月に東京証券取引所第2部に上場し、2006年5月に同1部に指定替えとなった。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《MW》
関連銘柄 3件
6925 東証プライム
2,122
10/10 15:00
-3.5(-0.16%)
時価総額 228,115百万円
産業用光源メーカー。半導体製造用露光装置や映画館用映像装置、医療・環境・宇宙開発向けなども。映画館向け光源が堅調。だが液晶関連装置や露光装置などが足踏み。新中計では31年3月期に売上高を2000億円超目標。 記:2024/07/24
955
10/10 15:00
-14(-1.44%)
時価総額 21,781百万円
フェニックス電機、ルクス、ナカンテクノなどを傘下に収める持株会社。配向膜印刷装置等の製造装置事業が主力。露光装置用光源ユニット用ランプ等も。産業用LEDなどは量産化に対応した生産体制の確立等に取り組む。 記:2024/08/06
3,415
10/10 15:00
-81(-2.32%)
時価総額 2,274,390百万円
バンダイ、ナムコの経営統合で2005年に誕生した持株会社。トイホビー事業、デジタル事業が主力。IP活用に強み。アミューズメント施設の運営等も。総還元性向は50%以上目標。トイホビー事業は堅調続く見通し。 記:2024/06/25