トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/25
44,736.57
+440.06
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 15:54:18
14,606,660
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
オンコリスバイ Research Memo(11):食道がん向けは対象領域を拡大し、米国での展開も目指していく
2017/3/28 8:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:14JST オンコリスバイ Research Memo(11):食道がん向けは対象領域を拡大し、米国での展開も目指していく ■オンコリスバイオファーマ<
4588
>の今後の見通し 2. テロメライシンの今後の展開 テロメライシンは現在、食道がん、メラノーマ、肝細胞がんでの臨床試験に取り組んでいるが、今後は骨肉腫や頭頸部扁平上皮がんなどにも対象領域を拡大して開発を進めていく予定となっている。また、臨床試験では放射線またはチェックポイント阻害剤との併用による効果が最も高いと考えており、これら併用療法での上市を目指していく考えだ。 このうち、メラノーマについては既に米Amgenの「T-VEC」(Talimogene Laherparepvec (ImlygicTM))が上市されていることもあり、これを上回る薬効などが臨床データで得られなければ上市までの道のりは険しくなるが、食道がんについては手術や他の化学療法による治療が受けられない初期ステージの患者を対象に臨床試験を進めていくため、安全性や薬効が認められれば上市に向かう可能性が高い。対象患者数は年間で100〜200例だが、この領域を皮切りとして将来的には手術可能な患者へと適応範囲を拡大していくことを計画している。 食道がんの手術時間は平均で6~7時間であり、患者にとっては体力的にハードであるばかりでなく、入院日数も長くなる。これをテロメライシン(注射投与)と放射線治療またはチェックポイント阻害剤の投与で代替していくことができれば、患者にとってもメリットは大きいためだ。また、日本で適応範囲を拡大した上で、米国市場への参入を目指していく。 また、次世代・武装テロメライシンの開発もアカデミア等と共同で進めている。前述した4℃での保存技術を用いた新製剤の開発や、免疫活性を高めるためインターフェロンやサイトカインなどを組み込んだ製剤(OBP-1702)、抗がん作用の増強を誘導するOX40L遺伝子を導入した製剤(OBP-1703)、静脈注射が可能な製剤(OBP-17xx)等が挙げられる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《TN》
関連銘柄 1件
4588 東証グロース
オンコリスバイオファーマ
729
11/25 15:30
+26(3.7%)
時価総額 16,637百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
関連記事
3/28 8:08 FISCO
オンコリスバイ Research Memo(10):治験費用の増加により2017年12月期は損失額が拡大見込み
3/28 8:07 FISCO
オンコリスバイ Research Memo(9):治験費用を調達するため第3者割当新株予約権を発行
3/28 8:06 FISCO
オンコリスバイ Research Memo(8):2016年12月期はライセンス収入増で増収となるも、損失は続く
3/28 8:05 FISCO
オンコリスバイ Research Memo(7):主要パイプラインの物質特許を各国で取得済み
3/28 8:03 FISCO
オンコリスバイ Research Memo(6):B型肝炎治療薬候補を絞り込み、前臨床試験に進む