マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/29 12:38:25
9,368,264
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

サンワテクノス Research Memo(5):2017年3月期開始の事業、半期で商談規模25億円と成長を期待

2016/12/2 12:42 FISCO
*12:42JST サンワテクノス Research Memo(5):2017年3月期開始の事業、半期で商談規模25億円と成長を期待 ■中期経営計画『Challenge 1500』の進捗状況 (3)『グローバルSCMソリューション事業』の進捗状況 a)事業の概要 グローバルSCMソリューション事業は今中期経営計画からスタートしたが、その布石は前中期経営計画において打たれていた。前中期経営計画『JUMP 1200』の重点施策の1つである「グローバルロジスティック機能の拡充強化」がそれに当たる。事業の目的は、サンワテクノス<8137>の13の海外現地法人がそれぞれ保有する物流倉庫やロジスティクスのノウハウを生かして顧客に有料でサービスし、収益を上げるとともに商機拡大につなげようというものだ。具体的なあり方としては様々なものが考えられるが、一例を挙げれば以下のようなものだ。ある顧客からの注文に応じて商品を配送する際、注文を受けた商品に加えて、顧客が同時に必要としているものを、同社のカタログ品/非カタログ品を問わず、一緒に配送するというケースだ。同社は各商品についてマージンを得て、あくまで収益事業としてこの事業を運営していく方針だ。 b)事業の進捗状況 グローバルSCMソリューション事業がスタートして半年間が経過したが、これまでは顧客にこのサービスの存在を周知することに重点が置かれてきた。その結果、安川電機やオムロン<6645>といった大口取引先を中心に、事業・サービスの存在がかなり浸透してきたようだ。2017年3月期第2四半期の実績では、商談規模が約2,500百万円になったもよう。取扱商材は事業の性質上、電子部品が中心となっているとみられる。 取扱高からは順調に事業が進捗しているように見えるが、同社自身は現状にはまだ満足しておらず、改善点は大きいとしている。現状は本社内の国際営業部が商材の調達から物流の実際までをコントロールしている状況のようだ。グローバルSCMソリューション事業の理想形は、各海外拠点が各地域の特性やロジスティクスのノウハウを生かして、主体的にサービスを展開する体制の確立だ。国際営業部が采配をふるう現状は、そうした理想形にはまだ遠く、今後も人材の拡充やノウハウや業務マニュアルの蓄積が必要だというのが同社の自己採点だ。 弊社では2017年3月期第2四半期の取扱高の実績を素直に評価してよいと考える。また、グローバルSCMソリューション事業の収益ポテンシャルは、当初推測していたよりも大きくなる可能性があると考えている。グローバルSCMソリューション事業もまた、エンジニアリング事業同様、ビジネスモデルの本質は顧客のアウトソースニーズを取り込む点にある。顧客側からすれば、物流や部材調達であるグローバルSCMソリューション事業のほうが(都度、検討が必要なエンジニアリング事業に比べて)より活用・発注しやすいと思われる。今後の成長の推移を見守りたい。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HK》
関連銘柄 2件
6645 東証プライム
6,843
9/27 15:00
+340(5.23%)
時価総額 1,411,335百万円
制御機器大手。電子部品や車載機器、自動改札機、血圧計等の健康医療機器も手掛ける。家庭用血圧計で世界トップシェア。オランダの遠隔医療会社買収。ヘルスケアは堅調。人員を大幅削減、構造改革費用重し。 記:2024/06/15
8137 東証プライム
1,971
9/27 15:00
-32(-1.6%)
時価総額 31,623百万円
電機・電子・機械分野で事業展開する独立系商社。小型モータやコネクターなど電子部門の売上比率が高い。仕入先は約2000社、顧客は約3100社。配当性向25~35%目標。高付加価値の新商品の開発、拡販進める。 記:2024/06/18